今度はお米が足りないとか?
メディアで言い過ぎじゃないのかな?
昔、30年前くらいかな?お米が無いって大騒ぎしたの思い出しました。
今なら、私、パン、うどん、お蕎麦も有るし耐えますけど、でもお弁当を持っていく人が居る子育て中の人には心配だけど、昔のようにみんなが買いだめしなきゃ政府は、きちんと在庫が有るって言っているんだから、必死の買いだめはやめましょう。
昔、恵まれていた私、お米の無い時に夫、単身赴任で新潟に居て、仲良くなった方の紹介で農家さんから直送していただきました。
30キロの袋を4つ。
大量すぎてご近所さんにも配ってしまって・・・・。
でもみんなで分け合って過ごしてきました。
今なら、もう無かったら買わない!!
自分に必要な量、少量が有ったら満足しないと。
今週、自分の病院が有ったり忙しいから今日は整形のリハビリに行って来ました。
行かないよりいいんでしょうけど、行かなくて良くなるのかな~~~?
ちょっと友達からの用事で出掛けたりチクチクはちょっとしか進まず

急ぎました
大学芋、骨付き鶏モモを焼いて、ほうれん草のバター炒め、残り物も添えて

今日も寒い日でしたけど、そろそろ程々暑くなって欲しいですね。
今朝、東京の気温が息子から送られてきましたけど北海道とは13度位違うよね。
皆さん体調を崩しませんように、頑張りましょう