妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

孫2人の誕生会

2009-01-03 22:05:46 | Weblog

1月5日は下の孫娘1才
1月29日は上のお兄ちゃん6歳誕生日

お正月に我が家にいる間に誕生会です。



2人分は大変だ~~。

私は下の子1歳の誕生日に欠かせない一升餅を作りましたよ。

紅白で2個

           

去年の事が昨日のようだけどこうして着実に子供達は成長しています。
私達もねーーー。



午後からは甥っ子一家が遊びに来ました。
私の母42歳で生まれた初孫。
すでに43歳になったそうです。

私と姉弟のように育ちましたが、育ちすぎて身長186センチ。
その息子高校2年生で189センチだって。
お米の消費量がひどいらしいわ。

甥は焼酎を飲むわ、飲むわ、母は「あきれるくらい飲むね、いい加減に飲ませるのやめなさい!」

でもね~~、美味しく気持ちよく飲んでくれたら嬉しいじゃありませんか。
先日息子が買ってきてくれた芋焼酎、次から次と空きましたよ

ほーーらね



女の子小学生、中学生は家の孫と遊んでくれて孫の持っていないDSで遊ばせてくれて、お正月ってお年玉も嬉しいし、こうして遊んだ思い出が心に残りますね










日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんなお正月って有る? | トップ | 悲しい別れが・・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
子供のいる (KA-SAN)
2009-01-04 18:06:07
賑やかなお正月。
いいよね。
返信する
誕生日♪ (仕掛人)
2009-01-04 20:31:42
ちょっと早いですがおめでとうございます

一歳になるとこちらでも一升餅背負わせる行事ありますよ。 子供の成長願う親心ですね。

甥っ子さ知らず知らず?たくましくなってお酒の相手になって嬉しいですね。
返信する
Unknown (ひなたんばーば)
2009-01-04 22:39:54
>KA-SANさん
そうですね。
でもちょっと賑やか過ぎました。

帰ってしまうと寂しいけど、起きてから寝るまで大騒ぎ。
アパート暮らしですから気兼ねなく遊ばせてやりたくてね
返信する
Unknown (ひなたんばーば)
2009-01-04 22:44:36
>仕掛人さん
ありがとうございます。

こういう記念日って嬉しいですね。
家族中でお祝いされるって幸せです。


私の甥っ子もうそんな歳になっていたのか一緒に飲むにはちょっと私の若さが足りませんでした。

でもお正月くらい陽気になってもいいですよね~~

って私はいつも陽気ですけど
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事