妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

近くにこんな素敵な場所が有ったんだ~~。

2020-05-21 19:25:34 | Weblog

感動!!

何十年も住んでいるのに、ここの方面行くのはスーパーに行く反対方面。

昨日、行ったら桜が素晴らしくって、今日も行ってきました。

コロナの影響で引きこもりしていたら、車で近くの郵便局に行ったときに、外に出たら空が綺麗!!

周りの色が綺麗!!

こんなに景色を見たことが無かったかもしれない。

勿体なかった~~~。

驚くくらいピンクでした

             

まだ、桜を楽しめる場所が有って嬉しかったよ~~~。

来年はおにぎりでも持っておさんぽします。

あ~~~、今年でもまだ大丈夫。

家のすーーぐ近くで徒歩圏内です

 

お年寄りのおばあちゃんが二人座ってお喋りして居ました。

いいね~~~

夫の、昨日のお土産は

わらび、毎年原っぱでこういうのを持ち帰ってくれて、ウイルスにかかわらない原っぱ遊びだけど、良いのかなぁ?

ちょっとパソコンのご機嫌が悪くって思うように使えないのが今日のストレスでした

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は外仕事が無いから、朝から台所

2020-05-20 20:17:40 | Weblog

夫は原っぱに出掛けたし、私は刺繍もしたいし、家の中に居たらしたいことが一杯なんだけど。

 

でも、夫の帰る前に台所でテレビを見ながらお酒のおかずを作り。

 

久しぶりの懐かしい料理。

材料は、野菜なんでも、豚ひき肉、ニンニク、ショウガ

野菜をみじん切りにして

              

オリーブオイルににんにくのすりおろしたのを入れて匂いが出たらひき肉をちょっと炒めて野菜のみじん切りを入れて炒めて

             味付けは

           

味噌、豆板醤、ラー油、オイスターソース、砂糖、醤油、いい加減な味付けでもなんとかなるんだなぁ。おばあちゃん料理

炒め終わったら油が結構出るから、ちょっとスプーンですくって捨てて

こんなに油が出ていた~~。

              

余分な脂を捨ててその後にゆで卵のつぶしたのを入れて

ゆでたまごはフォークでつぶしたら便利

               

混ぜ合わせて完了!!

冷めても美味しいから午前中に作っちゃいました。

食べるときはサンチュに巻いて

以前はレタスに巻いていたけど、サンチュの方が割れなくて食べやすかった

美味しかったです~~~。

大満足な夫の〆はこれをパンに乗せて食べて居ました。

                 

パンでも、ご飯にでも乗せて食べたら美味しい。

    

何だか、毎日食べることに精を出すしかないなぁ!!

 

風邪をひいても体調不良でも、そう簡単に今は病院に行かれないから食べて、元気で居ないと

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の一番いい季節なのに

2020-05-19 19:37:29 | Weblog

洗濯物も外で気持よく乾くし、庭の花は綺麗だし、空は青空、おまけに一番いいのが空気が美味しいし!!

なんだけどね~~~。

相変わらず、北海道は自粛生活

でも、苦じゃないから私はまだまだ頑張れます!!

肺炎になって辛い生活したくないから

夫は原っぱに出掛けるんだけどね。

でも、時々行くスーパーは混んで居ますよ。

以外と高齢者が多いんだけど・・・・。

 

さて、私の今日の仕事、昨日袋に詰めた衣類を今日、ゴミに出しちゃったからスッキリしたし、洗濯機のお掃除しまーーす。

先ず、周りと上の見える部分は拭くだけじゃなく歯ブラシで細かいところを磨いて。

綺麗になりました。

その後、洗濯槽にお湯を入れてこれを入れました。

            

これを入れて洗濯機を15分まわして見たら

底に水垢が・・・・・・。

前回洗ったのは1年くらい前で。

水を流したら

             

こんなゴミが残って居たし、ネットには

こんなに入って居ました。

洗濯機って衣類は洗ってくれるけど、自分は洗って居ないんだね~~。

やっぱり、最低でも1年に1度は洗わないと、そう思いましたよ。

来年も季節の良くなったこの時期だわ。

今日の成果に1日が終わった気分です

 

夕食には初めての料理挑戦よ

         完成品は

         

これ、お肉?お魚?どっちでしょう。

 

マグロです

マグロの切り落としを買って居たものを、ネットでどんな食べ方をしたらいいか調べて出てきたものをやってみました。

 

マグロに小麦粉をまぶしてオリーブオイルで焼いて

たれは、お醤油、お酒、豆板醤、ニンニク、ごま油を混ぜておいたものを入れるんだけど、私は、それにオイスターソース、中華だし、を足して完成!!

夫、感動のお味でした。(原っぱ遊びで空腹だからかも)

私も、マグロがこんな味になるってビックリです。

歳をとっても、何でも今まで通りって言うのも駄目なんだね。

研究しないと!!

 

今日も食べて大満足!!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちこち自粛解除が出ましたね

2020-05-18 19:36:43 | Weblog

北海道はまだまだ。

札幌は東京以上に新たな患者さんが出てしまって・・・・。

市中感染は無いけど、施設の感染が収まらないんです。

かかった施設の患者さんの受け入れしてくれるところが無いだけに広がってしまうのは仕方が無かったのかも。

 

でもねーー、私のこれからの残りの人生生活はこういうふうに自粛していかないと駄目なんだろうと覚悟しています

 

 

今日の成果は洋服の断捨離

20Lの袋、2つ。

まだ、まだ捨てないと~~~

 

娘の所、道東では中学、高校の分散登校が今日から始まったようです。

孫達、中一は全く中学校を味わって居なかったから、どうだったんだろう?

お兄ちゃんの方は高3、最後の大事な1年がこんなことで・・・・。

 

私、自粛生活って全く辛くなく生活で来ていて、こんな生活が出来るなんてまだまだ幸せなんだと思うよ。

食べることも、何も不自由なく居られるんだから、いくらでも耐えられます。

きっと、自粛解除になっても今までのように無駄な行動はしなくても大丈夫。

ただ、居酒屋、焼鳥屋さん、回転ずしも半年行って居ないからちょっと寂しいのがね~~~。

今日も家に居たら食べることに専念するために作ります。

2,3日前の新聞に載ったミツカン酢のレシピ

やってみます。

             

かんたん酢、ポン酢でのレシピも人から聞いていました。

 

美味しいけど、夫も私も、いつもの私の味付けの方が好きかも・・・。

酢が身体にいいのは知って居ますけど。

でも酢がたっぷりで身体には絶体にいいはず。

私が作るのは酢は入らないから、その鶏肉のつゆで大根を煮るか、じゃがいもを煮るか、それがまた美味しいの。

キムチチャーハンもお酒のおかずに

素晴らしくいいおこげが出来てお酒が進む~~~~~。

でも、ほどほどね。

明日は、何を断捨離しようか、やり始めたらしばらく続きそう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日は、又こんな遊びで夕食を楽しみました

2020-05-17 19:44:44 | Weblog

原っぱ遊びに出掛けた夫。

私の夕食予定は、鮭を焼いて玉ねぎ、キノコ類のオリーブオイル炒めで、卵とじ。

それ以上は考えていなかったのに、帰ってきた夫は、これで、遊びたいって。

              

遊んできてからも買い出しにひとっ走り

                これをつまみながらお酒飲んで

            

        こんなことする板さん!

でも、1合のお米で充分です。

満腹でーーーす。

こんなことで今日を楽しまないと。

遊び疲れてくたくたなのに、寝るまで動いていないと気が済まない夫は、食べたらバタンキューです

明日も今日と同じように楽しく過ごせますように!!

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜を見る会開催しま~~~す

2020-05-16 18:14:53 | Weblog

って、昨日の暖かさでジンギスカンの用意して居たんだけど、今日はお日様が出ないし、雨の予報も有ったりで、寒いから家の中から桜を見まーーす。

本当はここに今年初めて火が入る予定でしたが

              

短い春だけど、今年は気が付けば春だった!!

            

貧相なジンギスカンだけど、もうそんなに食べられないし、お酒が有ったら充分でして(笑)

でも、本当に今の季節が最高!!

庭の花もご近所さんの花も綺麗で可愛くってね~~。

          ツツジも

          

 

              シャクナゲも

              

今、家の庭が一番春を感じます。

ちょっとの間カラフルな色で楽しみたいです。

こうして居る間に、気が付けば秋って言うことになりそうで・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしいお天気!!

2020-05-15 20:08:14 | Weblog

庭に出たらお日様が気持ちがいいし、蟻が巣を作って居るのも忙しそう。

蟻さんも、雀も、蜂も、花も全く人間世界の今の様子知るはずもなくいつも通りそれぞれの仕事をしています

こうして庭に居たらとっても気分爽快です。

毎日何か変化を付けようとしているんだけど、何しろ食しかない!!

 

夫は天気で風がなければ原っぱ遊びに行って2時から3時頃に帰って来るからそれまでにはメニューを決めて夕食の段取り。

お昼過ぎたら晩御飯支度。

暇だけど忙しいよ!!

何がおめでたいのか(私の頭の結果かも)

お赤飯を炊きました

こういうの作るとお酒の〆になりますよ(夫の)

窓から見える桜の花が日に日に満開になってそろそろ、これで最終かな?

              

 

丁度、窓枠に合って絵を見ている気分です。

明日も頑張っていきますよ~~~

 

こんな穏やかな生活が明日も続けられたらなぁ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続編

2020-05-14 19:42:15 | Weblog

昨日の午後、夫のお兄さんがあれこれ色々なものを持って来てくださいました。

何とも有り難いマスクも。

手に入らないだけに嬉しい!!

           

乾麺は保存がきくから有り難い。

 

ブラジルに1カ月ほど行って来たお土産

            

中でも黒コショウ、白コショウの粒のままを頂いたのと、私にって、お飲み物はちょっと強めのお酒らしい。

本場のブラジルコーヒー。

まだお酒は開ける勇気が・・・・。

お義兄さん、大学時代、学校を休学してブラジルに2年くらい行って居たそうで、結婚して子供2人が幼い頃も家族で2年くらい行って居たんだけど何を勉強に行ったのか、夫もそこまで聞かないんだよね~~。

女姉妹なら根掘り葉掘り聞くところだけど、男兄弟は淡白ですね。

学校で教えているのは何学なのか夫も知らないけど、確かに去年まで学校の先生でした。

 

今日は風が強いけど、お天気だし庭に出たら、まだ水仙、チューリップが咲いています(さすが、北海道です)

          

その横にはシャクヤクも

            

花粉症がひどいから(今年は全くなし)余計に花を植えて草取りも大変だからシンプルに。

 

運動不足で思い出した!!

2階に置いていた運動器具降ろしてきました

これと、自転車こぎで体力UP

これで腹筋、背筋、頑張りまーーす

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛い話の今日

2020-05-13 19:38:34 | Weblog

ってね~~~、定期健診の脳神経外科のMRI

何しろ閉所恐怖症の私、MRIだけが何よりの苦手!!

麻酔をかける前の導眠剤の注射をしてもらってから入ります。

でも、いつもなら前日から寝られないし当日も辛いんだけど。

始まる前の心臓の動悸はすごい!!

 

数年前のチリの炭鉱崩落で中に残された人の救出作業のテレビ番組も見られないの。

自分が当事者になっちゃう。

それと、タイのサッカーチームの少年たちが洞窟閉じ込められた時も解決までテレビを点けないで10日以上。

夫に「解決したら教えて~~」ってテレビをかけなかったくらい、閉所に閉じ込められたニュースには弱い。

これって、どうしてなんだかわから無いけど、何しろMRIだけは苦手!!

でも、無事に終えて、先生の所で説明を聞いて

まぁーーー、頭の中ばっちり!!

先生が「脳みそもしっかりして居るし、痴呆の症状もないし、98点です!!」

そんな結果でこんなうれしいこと無いわあ~~~。

ここの先生、忙しいのにきちんと顔を見て、私の話にも、夫の話にものってきてくれます。

それだけで信頼できちゃいます。

先生の話を聞いて出たとたん二人「今日はワインだね!!」

 

なんか、美味しく飲める、食べられるって健康な証拠ですよ

 

お隣の桜がますます咲いてくれたから眺めながらワインでカンパーーイ

午後からお義兄さんが来てくれたり、まだまだ話が止まらないけど、明日の楽しみにします

 

今日が良かったから明日もルンルンだよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしても必要なものが有って

2020-05-12 19:03:19 | Weblog

西友に出掛けました。

どうしてこんなに人が居るんでしょう。

ビックリ!!

そういう私も出掛けたけど、余りの人の多さに、急いで必要なものを買って帰ってきましたけど、もうみんな普通通りにのんびり買い物をしています。

本当はのんびり買い物ってストレス発散は充分わかるけど、こんなにみんな出掛けて居るんですね。

急いで帰ってきました

やっぱり、人の多いところは怖いです!!

札幌はまだ、毎日患者さんが出ているし、自分を守らないと~~~。

気を付けて居て消毒も一生懸命していますが、コロナはどこから来るかわからないですし。

 

帰って来たら、夫が原っぱ遊びでどっさり蕗を採ってきてくれました

えーーー、こんなにぃーー。

お鍋2つで2回

           

茹でて皮をむいて2時間かかりました

美味しいんだけどね~~~。

明日まであく抜きして塩漬けします。

お正月の料理にも使うのに。

お隣の桜が日に日に咲いてくれています。

毎年、この桜を見るために冬の雪かきを頑張って居るんです

 

もう少し立派になりますよ。

明日、私の一番辛い日、今日桜を眺めて癒されていますが・・・・

辛い話は、明日にします

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする