妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

風が強いのに

2020-07-21 19:26:22 | Weblog

夫は原っぱ遊びに出かけました~~~。

 

でーも、風が強いって午前中に帰宅。

 

午後から、クラブの仲間のお友達が来ました。

お土産に

こんなお菓子をいただきました

「いつもお世話になっていまーーす」ってこの間80歳になったお爺ちゃん。

 

でも元気な人で、悪いところが無いらしいよ!!

羨ましいな。

 

でも、ここだけの話

飛行機飛ばして初めてっていうの落として1回で修理不能っていうの頻繁で

 

大体2回目で落とすことも多い。

だけど、家に帰ったらもう注文して買う。

今年に入ってどれだけ落としたことか?

夫と、「何機落としたか来年から記録しておこうかぁ」って

修理できるならいいけど、修理不能のも多かった。

 

どれだけ裕福なんだろう?

それに比べたら夫、落として壊すことめったにないし、壊しても修理できる範囲。

壊して、次から次と買えるような趣味はサラリーマン生活じゃできないししね~~。

 

それでも、そのお爺ちゃん、毎日趣味に専念しているから見た目も会話も若いよ~~~。

後、限られた年しか遊べない趣味だから、やるしかないね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い暑い!!

2020-07-20 19:40:51 | Weblog

余りにも暑いから、どうして家で過ごそうか?

そうだ、こんな日は水遊びしよう!!

 

2階のお掃除、水拭きします。

ルンバを最近は2階に置いていて、ルンバを走らせてその合間に2階の洗面所を洗ったり、ベットの棚や出窓掃除。

水をいじっていたら涼しくなったし、2階の部屋が綺麗になったし一石二鳥です。

でも2階より1階の方が暑くって、体力消耗しちゃう。

刺繍していて気が付けば夫が夫がお昼を食べて2時前には帰宅です。

晩御飯支度始めないと・・・・。

 

台所の冷蔵庫に貼っている温度計

これと西日が入って超暖かい!!

湿度はまだ

こんなものだけど、暑いです!!

 

暑くても食欲の落ちないのは元気な証拠かぁ。

でも最近、朝起きるのがつらい!!

夫に合わせて5時半には起きます・・・。

(夫、4時半くらいから起きていて)

 

でも、今日のご褒美は昨日の残り半分のブルーハワイが有るから頑張る!!

(これが有るから1日頑張って働きました)エヘヘ~~

 

でも30度の中で夫の買ってきた人参を消化するのに、今日はコンソメ味のスープにしました

切り干し大根の煮物、小松菜の煮浸し、揚げ物する元気が無かったから豚肉の塩コショウして焼いたもの

野菜の中で、ししとう、トマト、パセリが自家製。

パセリがとっても良くできていて、何かの脇役でいい仕事してくれています

明日も元気で起きられそう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとショックです

2020-07-19 19:19:34 | Weblog

昨日、聞いた若い俳優さんの自死。

誰だって苦しいこと乗り越えて生活しているのに。

30歳の若さで死んじゃうなんて、勿体ない!!

生きたくても生きられない人だっているのに~~~。

ショックだなぁ。

 

私、限りある命だし生きられるまで頑張ろうと思うわ。

そんなことで、出演していた「こんな夜更けにバナナかよ」の映画を見ようと思ってプライムビデオで見ました

まだまだ生きられる人生本当に勿体ないなぁ

 

フィットネスのお友達からのLINE、マンション暮らしをしている方で「庭があっていいね」っていうので、庭に出て今盛りの紫陽花の写真を送りました。

額紫陽花

 

 

ダンスパーティっていう名前の紫陽花

紫色の花の色がとっても品が有って素敵ですよ

可愛くって、朝、洗濯物を干してしばらく眺めてきます

 

実は去年は両方とも咲いてくれなくてちょっと悲しかったけど、今年の咲き具合は最高です。

 

今日は日曜日!!曜日を忘れないように(笑)日曜日恒例の手巻き寿司

もう、少量のお刺身で充分

ガーリックシュリンプ

これで明日も元気で行かないと!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むし暑くって、真夏のよう

2020-07-18 19:26:19 | Weblog

でも、まだ28度くらいかな?

道産子は暑さに超弱くって、昨日の疲れもあってバテバテ!!

 

遊びに出かけた夫が今日買ってきたものは

人参を農家さんから

 

それがね~~、数日前にスーパーで買った人参、帰ってきて見たら2本88円なんだけど、なんと中国産でした。

もう中国から来ているんだ?

出荷も消毒すごいんだろうし、入国時も消毒なのかな?

コロナ菌が有ったら嫌だ!!

気持ち悪いからゴミに出しました。

まさか、今の時期、道産物が有るのにスーパーで中国産だとは思っても居ませんよねーー。

 

今日、夫の買ってきた人参は細くて小さいものだけど農家さんの畑からだから安心して食べられる。

スープ、シチューに1本丸ごと入れたい位のもの。

毎日、何かしら買ってきます。

買い物が好き!!

 

暑すぎてグータラしているのに、仕方ない!!人参を消化するために暑い中シチューを作りました

いつもは鶏肉だけど、解凍が間に合わないから豚肉の薄切りにして。

 

それとね~~、昨日出かけてお昼に入ったレストラン。

びくびくしながら私達、入って食べたお店(外食もお寿司屋さんに2回しか行っていないから)

 

食べたハンバーグとステーキのハーフを頼んだけど、ご飯は見た目からパサパサの超まずーーい。

ハンバーグも・・・・・

夫「やっぱり、家で作ったのが美味しいね」なんて言うものだから

 

帰りにひき肉買ってきて今日、自分流のハンバーグ作ってみました。

やっぱり自分の作った方が美味しいなぁ

夫も「やっぱり美味しい!!」って大満足。

マカロニサラダ、こんにゃくとかまぼこの和風味噌おでん

 

遊びに行った夫は風が強くってお弁当を持って午前中に帰ってきちゃった!!

 

なんだか、外に出るより家であれこれしている方が安心、安全で。

私達が、歩かれるうちに昔のような普通の生活になるのかな~~~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はラベンダーを見にドライブ

2020-07-17 20:03:55 | Weblog

札幌は今がラベンダーのいい季節。

「どこに行こうか?」

毎年幌見峠に行くんだけど、ここは札幌市中央区の山の上。

でも、毎年同じところもね~~。

ちょっと、その他の有名なところに行ってみました。

 

東海大学のラベンダー入り口の守衛さんに「今年はコロナで中止なんです、来年来てください」って言われた~~~。

来年の事を言われてがっかり!!

来年の約束できない年齢ですから・・・・。

 

さて、じゃー滝野霊園にしますか~~。

札幌中走ることになっちゃった。

 

滝野霊園ではモアナ像がお出迎えですよ

霊園だけど公園みたいだわ。

 

ラベンダーはまだ満開じゃないのかもなぁ。

ここには頭大仏殿っていう大仏様が居るんですけど、外から見えるのは頭だけ。

中に入って全体を眺めます

これを作る時の様子がギャラリーに有りました。

本来の大きさはこんなのだけど、外から見たら頭だけが見えています

安藤忠雄さんの作品なんですね

最近はお墓らしくなく明るい憩いの場所ですね。

モアイ像の何子かはマスクをしていて笑えました。

 

楽しかったけど、札幌市内でも高速に乗って帰ってきました~~~~。

ちょっとこれくらいの遊びで疲れました。

明日は休養します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のサンマの値段にビックリ!!

2020-07-16 19:21:30 | Weblog

広尾町でサンマが捕れたのは21キロくらいだって、釧路の朝市でセリにかけられた値段が超高くって。

札幌に入ってきたのは3尾らしい。

1尾が5980円ですって!!

驚きの値段、でも買っちゃおうかな~~~。

焼きまーーす。

そんな高級なの買うわけないわーー。

つい、この間スーパーで冷凍してあるのを買って冷凍庫に入れてあったもの。

確か1尾90円くらいだったかな?

ちょっとスリムだね

 

新鮮なのはお寿司屋さんで食べたいなぁ。

そうそう、そこで思い出したのは札幌市のクラウドファンディング、私、お寿司屋さんに1万円。

1万円が1万3千円でかえってきます。

そこを支援するとこちらにもメリットが有って。

でもあちこちにしても8月から11月までの3か月の期限が有るから1か所しか出来なかったけど、次回はちょっと少額で2,3か所にしようと思いました。

でもねーー、飲食店の中で回転ずしのお店が一番早く終了しますね。

こういうことで応援するっていいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も爽やかなお天気です

2020-07-15 19:00:05 | Weblog

雨の被害の地方を見ていたら、こんなに平和でいいのかな?

 

本当にありがたい天気に感謝をしています。

今年の雪が多くても文句は言いません!!

でも、ここ2年くらい雪がちょっと少なくなって、私たちの雪かきがちょっと楽なのだ続きました。

今年はどうなんだろう?

早朝目が覚めてテレビをつけてもコロナか雨の被害とかでちょっと暗くなっちゃう

一体、これからどうなっちゃうんだろう?

もうそれで寝られなくなってしまって。

 

本当は楽しい老後のはずだったのになぁ。

夫は楽しくお弁当持って遊びに出かけました。

昨日はスナップエンドウを買ってきたし、今日はスイカでした

初物です!!

私って、歳をとってしまった。

スイカのネットをこんな風に分解したよ(笑)

はい、これで牛乳パック縛ります。

こんなことしていたのは、私のおばあちゃん位、勿体ないおばけが出てきて、あっという間に解体しました。

何でも不自由ないくらい物が有るけどね。

こんなことで、スイカを切って冷蔵庫に入れたり、紐遊びしたらせっかく集中していた刺繍も中断。

なかなか、こんなことで進めないのよね。

 

今日は、ナーンの味比べ

この前のはトップバリューのプライベートブランド品

2枚で198円だったと思うんだけど。

 

今回はニッポンハムの、4枚で298円

2枚は冷凍したけど、食べてみたら、美味しいけどどっちがいいかと言ったらトップバリューの方が大きいし、厚みもあって良かったかも。

今日はカレーじゃなくって昨日作ったひき肉料理をちぎったナーンに乗せて食べたら美味しかった~~~。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、じっくり刺繍しています

2020-07-14 19:02:04 | Weblog

ちょっとフィットネス行くのも控えてしまって。

引きこもりしていたらなんだか家に居るのも落ち着いて楽しいし・・・。

 

だからと言っても座ってばかりも居られない!!

夫は出かけたし、私は午前中のうちに1品夕食のおかずを作りました

 

タマネギ、ピーマン、人参のみじん切り。

いつもはシイタケも入れるんだけど、2,3日置いたら、あちゃーー、傷んでた!!

残念!!ゴミ箱に入りました。

ニンニクのみじん切りをオリーブオイルで炒めて香りが出たらひき肉を炒めて、野菜を入れて、味付けは砂糖、お酒、味醂、お醤油、味噌、豆板醤、オイスターソース、ラー油、中華だし、ごま油、なーーんでも入れて

今回は片栗粉少々でとろみをつけました。

一番最後には

ゆで卵をつぶして入れたら完成。

これを今日はサラダ菜に巻いて食べます

栄養満点!!

サラダ菜一株58円でした。

柔らかくって美味しかったけど、前回作った時の、リーフレタス、サニーレタスの方が巻きやすいかも。

昔はサニーレタスなんか無かったから、レタスで巻いて食べていました。

これは昔から作っていましたけど、最近は使い勝手のいい野菜が出てきていいですね~~~。

これとレバニラ

夫が農家さんで買ってきたスナップエンドウを今日はシンプルに塩ゆで

今日も美味しい1日でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースを見ないでじっとしていたら

2020-07-13 19:42:00 | Weblog

何の不安もなく、素晴らしい夏を感じるんですけど。

やっぱりテレビをつけちゃうから、暗い話ばかり。

 

絶対にコロナにかからない努力をするしかないけど、ちょっと気になる話を聞いたらまた、怖くなりました。

 

近くの昼カラでもコロナで亡くなって人が居るんだって。

 

来ていた人が追えるから、お店の公表は無かったらしい。

 

そこに行って1時間くらい一緒にいた友達が言っていたから間違いないけど、その人、濃厚接触じゃないのかな?

検査はしていないらしい。

 

身近に居たなんて、ちょっとショック。

私、接近していないし、電話だけだから大丈夫!!

 

カラオケって本当に飛沫がいっぱいなんだろうけど、誰かが菌を持っていないと移ること無いんだよね。

 

少しでも減って行ってくれたらちょっとは安心だけど、全くそんな様子が見えないし。

今月の連休は息子家族が来る予定で楽しみにしているのに。

それまでは、私もしっかり体調管理と、無駄に出歩かない努力をします。

 

 

今日の畑の収穫は

こんな量だけど二人では充分な量です。

 

世の中の暗い話題は考えないように飲んで、食べて過ごすしかないわ

 

刺繍も2時間もしたら腰が痛い!!

なかなかイタリアが遠いです

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近は気持ちがいい暖かさ

2020-07-12 19:57:53 | Weblog

蒸し暑いけど、夏を感じ始めています。

でも、ニュースは九州の大雨の被害とコロナの罹患者、東京の人数を聞いていたら暗くなっちゃいますね。

だけど、普通に暮らせていられるんだからありがたい!!

 

今日の日曜日、珍しく夫は休養日らしいけど、こんな日にもじっとしていられず、二階から20年以上前のテレビを「下におろして処分する準備をしよう「」って

降ろそうと持ってみたらとんでもない重さ。

横から見たらひどい厚さと、重さもひどいものです。

50キロも有りそうな感じ

2階からこれを二人で降ろすのは無理。

2階の部屋で分解して降ろすことにしました。

 

電動ドライバーで分解。

私、こういうドライバー仕事が好きですが電動を使ったのは初めての体験ですけど、楽しいね~~~。

はい、分解

これが、重い!!階段から降ろすにも1段ずつくらいの重量

 

 

昔のものってどうしてこんなに重いんでしょう?

車庫に入れるまで30分くらいの仕事ですが汗が流れました。

二人で「いい仕事したね~~」

「今日はいい仕事したから日本酒にするかな?」ってお昼から夕食の話しています。

歳を忘れてやる時はやらないと。

 

頑張ったから夕食は最高に美味しい!!

この間、厚田で買ってきたタコも出して。

ちょっと食べきれなかったけど。

私も日本酒をちょっといただきました。

頂き物の日本酒、味が濃いけどワインの感覚だ~~。

 

美味しく日曜日が終わります

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする