妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

昨日の大雪はひどかった~~!!

2021-12-19 19:51:43 | Weblog

札幌は55センチ降ったんだとか、外の夫の車の屋根の上には

歩道部分に雪山を作ります。お向かいさんも歩道部分に雪山。

はい、車を出せなく雪の壁が出来ました。

中には後、2台は止められるように空けるけど、入っては来られません!!

雪山の右に有る車庫の前も埋まって、昨日は2台とも車を出せず、間口が広いとその部分全体に除雪車が雪を置いていくんですよね~~。

何とかして欲しいけどこれを言っても無理な話。

でも今日は雪が降らないって気分が晴れ晴れです。

天国です!!

 

今日はお雛様のお炊きあげに行ってきました。

次々と切れ間なく人が来て、みんなやっぱり同じように悩んでいたんですね。

祭壇にお線香をあげておりんをならして手を合わせてお別れです。

楽しませてくれたから「ありがとう!!」

 

大物を処分したから今日はiishan居酒屋はお悔やみの献杯ですよ

この間お嫁さんの送ってくれたサーモンをグリルで焼いて

カリカリに美味しく焼けました~~。

昨日の残り物も有るし、味噌おでんで「今日も元気で終えられたね」って乾杯!!

さて、次は何を処分しましょうかねぇ

母の着物も沢山有るし、私の着物も有るけど、次はこれかも。

ただ、捨てるには高価な物忍びないけど、売ってもお金にならないって言うし、どうしましょう。

元気なうちに動かないとね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんのいたずらですよ~~

2021-12-18 19:06:37 | Weblog

昨日、孫達3人にクリスマスカードが届いたようです。

昔は孫1号,2号達が小さい時には欲しいものを買って、それにお菓子を入れたりして荷物を送っていましたけど、大きくなったら現金しかない!!

東京の3号君は離れているし、余計な必要の無いものだとか、服のサイズも分からないし、3人共お金で、それぞれ好きなものを買ってもらいます。

ただ、現金を送るって、ポストカードにも入れられないし、現金封筒には手紙も駄目でしょう。

難しいんですよね。

現金封筒って言うのも味気ないし。

 

今年のいたずら、先ず100均に行ってきました。

これを買って来ました。

 

メリークリスマスってカードと一緒にこれを袋に入れて送りました~~~(笑)

事前に息子、娘の所には郵貯から郵貯へ無料振り込みでお金を送っておいて。

娘は袋に入れて用意してくれたらしく。

孫2号ちゃん「じーじ、ばーばとうとう頭がおかしくなったかと思った!!」ですって。

そこが、私の狙いなのですよ。

ちょっと刺激が有って楽しい!!

 

ちょっと楽しかったけど、今日の雪のひどいこと!!

札幌市の除雪車が入るとどうしても家の方にどっさりと置いて行かれて、でも運よく今日は初めての頼んでいる排雪業者さんが来てくれる日だから良かった~~。

ところが、例年なら朝9時には来てくれるのに来たのは3時半。

でも、札幌市の雪捨て場が1か所しか開いていないのと、近くの道路で交通事故の渋滞で進まなかったようです。

結局、家は車が出せるようにしてくれてほとんど残していきました。

水曜日に来てくれるようですけど、でも文句は言えないわ。

 

交通事情と、文句言うなら札幌市にかも。

こんなに早くから予報が出ていたのに雪捨て場を開けていないなんて。

1日中雪が降っていたから雪かき三昧で終わった感じ。

ただ4時頃には晴れてくれたから安心してiishan居酒屋開店ですけど何にも作れず。

たまたま昨日ケーキを予約してきた時に買ってきたチキンカツで助けられました。

カツとじを夫が作ってくれて、昨日作ったハンバーグなど、冷蔵庫の有るものを出してスタートです。

お疲れさまでした~~

本州の人には雪は素晴らしいロマンでしょうけど、こんな憎らしいものは無いかもなぁ。

 

この雪で最近もどれだけ事故で命を落としているでしょう?

あー-、南国行きたい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日まで雪が無かったのに~~~

2021-12-17 19:57:39 | Weblog

今日は1日中雪が降って、困った~~。

1日中雪かきして雪山が2つ出来ました。

今シーズン初めて明日、排雪業者さんが来てくれるからまだいいけど。

でも、気温が高いから雪だるまを作るのに最高の雪質で、重たい、重たい!!

中間でこんな雪山が左右に2個

1日で真冬に入りました。

このために外で雪かきしていたらもう今日の仕事はおしまいだわ。

でも合間にクリスマスの室内飾りして、じいちゃん、ばあちゃんは楽しみます

大きなツリーは今年、処分予定で、今年は布のツリーにライト点滅

夫もこんなのは協力してくれて季節を楽しむしかないね

そうそう、リモートで孫3号君には見てもらいました。

お年より二人でも、今日を楽しんで季節を感じますよ。

台所には

外から覗いてくれるこんな人達が!!

ちょっと楽しいクリスマスを迎えられそう。

 

今日、行かないと明日から大荒れで行かれないと困るから。

六花亭のクリスマスケーキの予約してきました。

去年ポイントで頂いたケーキが美味しかったから、二人でちょうどいい大きさのケーキを。

可愛いサイズが1300円。

これで今年もクリスマスを楽しく過ごせそう!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持が悪いくらい穏やかな1日

2021-12-16 18:41:42 | Weblog

この間、ちょっと雪が降ってとうとう、こんな日が来たのか~~、そう思ってからその後、全く雪が降らなくっていいですね。

でも今週末からは全国的に荒れるらしいから、覚悟はしましたけど。

 

郵便局に用事で出かけたら、日陰の道、アイスバーンで右折したら左に流されて驚きました。

後ろにミニパトが居たからしっかり1時停止で止まって右折したからスピードなんかだしていないのに

気を付けないと雪が無くてもブラックアイスバーンです

 

昨日じっくり座って刺したはずの刺繍、糸を変えるらしかったのが同じ糸でやってしまいました。

ほどくの大変だから切って抜くしかないけど、糸が足りなくならないように願うしかないよー-!!

ほどく仕事の方が時間がかかって、半日仕事でした。

悔しいけど、これも綺麗に完成させたいからね

細かい部分、全く同じ糸に見えるんだけどそれが違うんですよね。

こんなルーペを置いてみて初めてわかりました

結局はほどく仕事が多くてなー-んにも進まず。

明日から、頑張ります(って、頑張るほどのこと無いんだけどね)

 

iishan居酒屋サンマを圧力鍋で煮て、骨まで食べられるようにしました

後は、残り物で簡単女将の技です

お天気のいいうちに少し用事を済ませられましたけど、年内まだまだ行くところも有って、様子を見ながら行動します

雪の無いうちに年内の仕事を終えたいんだけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな1日でした!!ラッキーな12月

2021-12-15 19:57:53 | Weblog

夫は、ラジコンクラブに出勤!!

「冷凍のハンバーグが無くなったね~~」って朝の会話で

出掛ける時にはお弁当を作っていくからこんな冷凍品が必要で。

そうか~~、作ります。

ひき肉が有ったから今日はハンバーグにして、多めに小さなのも作りますよ。

 

ちょっと遅くなったけど、玄関をクリスマスバージョンにしました

 

明日は居間の方かな?

今までの大きなツリーを捨てようと思っているのにちょっと居間のバージョン新しくしてみます。

暗い2年を過ごして、ちょっとコロナ患者さんが落ち着いてきているから家で雰囲気を変えて楽しまないとね

 

母がいたころは玄関や玄関フードも電飾で楽しみましたけど、今は喜んでくれる人が居ないし、シンプルにして、楽しみます。

 

夫が出かけてからチクチク刺した刺繍、夕方気が付けば間違いだらけ。

って、カラーコピーじゃないから細かくって拡大鏡を置いてみたら、なーーんと、糸が混じっている!!

これって、絶対に目が良くても分からないよ~~~(涙)

日中刺した分、ほどくにはじっくり無人島に行きたい!!!!!

ご飯なんか食べなくてもいいよ~~~。

 

もう、今日はあきらめて孤独になったら考えるとして、iishan居酒屋準備に入ります。

ハンバーグとマカロニサラダ

そうしたら、常連さんからワインのオーダー、ってセルフですが・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の荒れたのが収まって

2021-12-14 19:42:52 | Weblog

今日は穏やかな日になりました。

でも寒いし、連日スリップ事故がすごくって家の近くでも死亡事故があったみたいです。

本当に、冬になったら驚く位事故のニュースが多くて、益々外出が出来なくなります。

 

夫は今日も遊びに行かれず、もうこんな季節になったらほとんど行かれなくなるんですけど、家に居たら暇そうで、自分の部屋にも行ったり来たり。

遊びに行かないと修理するものも無いし・・・・。

 

仕方が無いからイオンの火曜市に行ってきました。

同年代のお年寄りが多いですね。

こんなに人の多い時に行ったの久しぶり。

みんな頑張って来たから、時々の息抜きがスーパー。

こんなところに出て行っただけでも気分転換になりますね。

ただ、夫と行くと、行きたいくせにゆっくりと見る気が無いから、必要な物を買って(必要無い物も買いすぎちゃう)て出てきます

本当は百均で欲しいものが有って買いに行ったはずなのに、とんでもなく買い物しちゃった!!

 

午後から、刺繍の友達と刺繍の話をあれこれ電話でお喋りして「これが有ったからコロナの生活も苦じゃなかったね~~」

そんな話をしながら「春になったら作品を見せ合おうね」って電話を切りました。

刺繍の本を借りているのも気になるけど、「気にしなくていいよーーー」って言ってくれて。

 

あっという間に居酒屋準備ですが、今日は楽ちん料理。

iishan居酒屋開店します

カスベの煮つけと昨日の残り物と

キムチチャーハン作りました。

夕食はご飯は食べないんだけど、これはお酒に合いますね。

おかずにちょこちょこ食べながら

こんなには食べられないから、残りは明日私のお昼ご飯。

夫は明日はラジコンクラブに行かれそうだって。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一晩寝たらそこは雪国でした~~~

2021-12-13 19:29:38 | Weblog

 

昨日までは雪の心配もなく生活していたのに、風は強いしやっぱり冬に入りました。

少しゆっくりで来たから仕方が無いですね。

このまま置いてら凍ってしまうから雪を山のように積んで業者さんに週1回持って行ってもらいます。

今日は夫が一人で雪かきしてくれましたけど、除雪車が入るようになると重労働だから2人で。

でも、こんな日でも夫は出掛けたくって新しく出来たドラッグストアに行ってきました。

石狩市は吹雪いていましたよ。

怖い、滑りそうで肩が凝ります。

自分が運転するより怖い!!

 

昨日作ったブルーハワイ、パイナップルジュース200MLで2日分出来るものだから、今日も一人楽しくやってしまった

夫、これは飲まないから独り占めさ。

 

出掛けた帰りにスーパーで見つけた牡蠣、牡蠣酢が大好きな夫「買ってくれる~~~?」

いいけど、私も大好きでも、食べたら2時間後吐き気、下痢どんな新鮮なのでも駄目で。

これこれが独り占めです。

いいなぁ。

まあ、ブルーハワイを独り占めしたから仕方が無いか!!

iishan居酒屋開店します

常連さん又、揚げに生卵を入れたものをだし汁で煮たもののご注文

プルコギと野菜の炒め物

カスベの煮付けもしたんだけど、明日に持ち越ししちゃいました

今週は雪予報が多いから、しっかり食べて体力つけないと、冬に負けてしまいます。

それにしても、急な天候の変化に付いて行かれないなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ雪が無いなんて12月じゃないです

2021-12-12 18:58:21 | Weblog

舗装道路が見えるって、なんと贅沢の事か~~。

嬉しいよーーー。

来週は雪が降って根雪になる予報ですけど、もうここまで来たら諦めますけど、動きやすくって本当に嬉しいね

今日も、お雛様のお道具を処分の袋に詰めたり、段ボールをつぶしたり、夫の居ない時間に。

やっぱり夫、勿体ないのと、想いが強いのとで私がするしか無くって!!。

しっかり袋に収めて塩を振ってお清めしてさようなら!!

子供達の喜んでくれるお宝だけを残す覚悟で。

 

しかし・・・・お宝は何にも出て来ません(笑)

ここ、しばらくは、こんな仕事を日々して行こうと思って生活します。

夫、全くこんなことは考えないからね。

とりあえず気になっているものを処分の段取りできたし

次の物を探すか~~

そういえば、娘のウエディングドレスも有るし、私のウエディングドレスもありました。

これ、どうする?

さて、悩みます

 

iishan居酒屋準備に入ります。

あらら、常連さんが日曜日だってブルーハワイを作ってくれて女将の仕事UPさせてくれました

この間の鱈の甘酢あんかけが美味しかったので、今日は豚肉でやってみました

冷蔵庫にある野菜、白菜、ピーマン、タマネギ、アスパラ、人参

魚バージョンと、肉バージョン、どっちも美味しいですね

 

 

一人、今日はあれこれだけど久しぶりに刺繍も出来ました

今日は右上の部分を。

色々できたし、有効な1日を終えられました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、ちょっと動いたら寝坊しちゃいました

2021-12-11 18:54:48 | Weblog

お雛様を出したり、プラケースをお風呂で洗ったり動き通しだったら今朝、目が覚めたらちょっと明るい!!

時計を見たら6時45分。

いつもより1時間も寝過ごしました

もう、身体がだらだら生活に慣れちゃってね~~~。

毎日これくらいの時間でもいいのに早起きのおじさんが居るものだから・・・・。

今日はのんびりdayにしようと思っても家事は休みが無くって。

今日も午前中にお雛様を袋に入れたり、お道具は塩を振ってゴミに出すしかないんですよね。

終えるまで複雑な心境です。

iishan居酒屋開店準備は欠かせないけど、買い物に行かず作ることに慣れたコロナ禍の影響で、冷蔵庫や冷凍庫とにらめっこ。

小揚の中にキャベツ、もやし、豚肉、シイタケ、かまぼこを詰めて、お砂糖、お酒、お醤油、味醂、めんつゆ少々、茅乃舎の出汁を入れて煮込んだもの

中は

いつもはこれに白滝、人参の千切り、ヒジキ、ちくわも入れるんだけど、量が多くなっちゃうからこのくらいにして。

野菜に味が染みてこれもいい出来でした。

飽きもせず、トロカツオと長芋、昨日の残り物でiishan居酒屋開店します

遊び疲れて帰った常連さん、今日は純米酒。

私も二口ほど。

日本酒も美味しいですね~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れのお人形ですが出しました

2021-12-10 19:26:38 | Weblog

これは昭和20年の物で主人のお姉さんのお雛様が2セット有ったので、1セットが我が家に、これは年代を感じる素敵な物、したきりすずめが居たり

これは娘の8段飾りの昭和55年に買ったもの

絶対に75年前のが素晴らしい!!

3,4日前のお炊き上げのチラシを見て処分決定!!

私、お雛様が大好きで、自分は持っていなかったから娘の買うときには感動の大きなものにして楽しんできたんだけど、もう、断捨離しないとね。

子供が近くに居たら出すんだけど、時々出しても出すのも、かたずけるのも大変になって。

そんなわけで今日一晩飾って来週処分します。

一応娘にLINEして断わって

こんな感じ!!

でも成長を見守ってもらったからいいよね。

母のお葬式をした葬儀場のイベントですから、きちんとお炊き上げしてくれると思います。

実はもう一組お雛様が有るんだけど、私が欲しくて30年くらい前に買った久月の木目込み人形、小さなものだからこれからはこの小さなのを飾ります。

息子の5月人形も兜以外は処分したし、断捨離するって元気なうちじゃないと出来ないからね。

午前中びっしりこんなことをしていたらあらら、iishan居酒屋準備時間だわ

昨日のタラ鍋に多すぎて身の部分を残した鱈の身。

 

テレビで偶然見た、鱈の甘酢あんかけにしてみました

美味です!!

常連さん喜んでくれましたよ。

鱈尽くしだわ。

たらの子和え、昨日のタラ鍋、コストコのチキン冷凍庫の最後を出して。

なーーんか、1日雑仕事していました。

刺繍がしたい!!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする