香光のいけばな記

香光がお稽古、研究会、花展などでいけた作品をアップ。
友人の作品や感銘を受けた作品、生徒の作品も紹介。

中秋の菊

2011-10-04 20:55:21 | Weblog
ようやく秋になりました。
涼しくなって、過ごしやすくなりましたね。
花も夏から秋へ移ろって、中輪菊をいけてみました。
花材<中輪菊 ハラン 蔓梅擬>





同じく蔓梅擬とハランですが、枯れた葉を使うことにより季節の深まりを表現してみました。
花材<ハラン 蔓梅擬 くじゃく草>





こちらは生徒さんの作品です。
自由花入門カリキュラムに沿ってお稽古を始めました。
今日は面の縦、基本1(挿し口をまとめる)花形です。
かわいい作品になりました。
花材<タニワタリ ガーベラ 孔雀草>


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする