![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/41/116f6ba909f74f614d976df6d3dcdc41.jpg)
<雪柳、ドラセナ、トルコ桔梗、ソリダコ>
マッス・縦・挿し口を広げる花形
雪柳といえば春の花ですが、この季節は葉がよく茂っていて枝ものとして使います。
ドラセナは葉を葉脈に従ってちぎりました。
トルコキキョウを高く使っても面白かったかもしれませんが、重心が低くよくまとまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ec/3698270fecd8fd9c1b93672e2b816e98.jpg)
<ストレリチア、シマシダ、デンファレ、カスピア、デルフィニウム>
面・横・差し口を広げる花形
シマシダの面を活かした作品です。
ストレリチアは極楽鳥花とも言われる花で存在感は抜群。
南の島のイメージが出来ていると思います。
ブルーのデルフィニウムがアクセントとなって効果的です。