香光のいけばな記

香光がお稽古、研究会、花展などでいけた作品をアップ。
友人の作品や感銘を受けた作品、生徒の作品も紹介。

2月19日 サンシュユ 一種生け生花2作

2013-02-20 20:35:58 | Weblog
サンシュユは地物はまだまだ堅い冬芽ですが、花屋さんでは既にさきはじめています。ボキボキ音をたてても折れてしまわないので非常に撓めやすく生花の練習にはもってこいの花材ですね。
二人とも理想の形を心に描きつつ立てました。

Oさんは胴木をいれました。


Tさんの副はかっこよく決まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日自由花4作

2013-02-20 20:27:03 | Weblog
点・基本1 花材<こでまり、ヒペリカム、菜の花>

点に花材ヒペリカムで横や斜めの花形を生けました。
点の花材ではありますが、マッスにも捉えられがちで難しいところです。
コデマリをもう少し整理して点を強調する方法もあると思います。

Kさん  斜め


Oさん 横



Tさん  横



Fさん  斜め
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする