8月のガンバ戦応援&有馬温泉の旅の帰りに三木SAで買った黒豆茶、
今回三木SAの上り側で買った岡山産黒豆茶です。(飲み残しの写真でm(__)m)
前回、丹波篠山の黒豆に劣らず美味しい作州黒も知名度でいまひとつと思っていましたが、がんばっておりますね。
ただ、パッケージで丹波に軍配です・・・
頂き物ですが、最近よく見る桃太郎ぶどうです。
皮ごと食べる、食感もすこし固めの美味しいぶどうです。
今朝から気温も秋らしくなり、これからますます果物が美味しくなってきます。
8月のガンバ戦応援&有馬温泉の旅の帰りに三木SAで買った黒豆茶、
今回三木SAの上り側で買った岡山産黒豆茶です。(飲み残しの写真でm(__)m)
前回、丹波篠山の黒豆に劣らず美味しい作州黒も知名度でいまひとつと思っていましたが、がんばっておりますね。
ただ、パッケージで丹波に軍配です・・・
頂き物ですが、最近よく見る桃太郎ぶどうです。
皮ごと食べる、食感もすこし固めの美味しいぶどうです。
今朝から気温も秋らしくなり、これからますます果物が美味しくなってきます。