小さい頃から「だいせんさま」と慣れ親しんでいる春のお祭です。
お参りはほんと久しぶりです。
子どもの頃は出店が楽しくて、小銭をにぎって行っていた地域の行事でした。
祭りに行きたくて保育園を途中で帰ったら、担任の先生に出席シールをはさみで半分に切られたことを思い出します(^_^;)
大仙様といったら植木市と
この「横尾あめ」
これも小さい頃虫歯の被せが取れた苦い思い出があります。
40数年ぶりの再会(^^)
歯にひっつき具合は昔のまんま、味はもう思い出せません。
こんないい天気で、昔を懐かしく思えた日曜日の朝でした。