長岡育英センター・ブログ

遊びも勉強もおやつも2020年も!
育英なら毎日仲間と一緒、みんなと一緒!
育英が僕らの放課後の場所!

埼玉県では

2004-12-25 20:19:33 | 川上のひとりごと日記
ただいま帰りました。

---

実はきょうは、埼玉県に行ってました。

今年度の保育園の新人職員6名がきょうから2泊3日で
マーチングライセンスの研修に参加するのを、園長先生、
新保先生と車2台で送ってきました。

もちろん、センターの新人職員、綾子先生、郁恵先生も
一緒です。

すっかり復旧工事を終えて、きれいになった関越道を
滑るように走り、車は3時間ほどで埼玉に着きました。


そして、午後から講習がスタートしました。

一緒に2時間ほど参加してきましたが、まず最初の研修項目は
「あいさつ」。2泊3日の研修期間中、繰り返しするあいさつ。
そのまずはきちんとできるようにということで、足をそろえ、
背筋を伸ばし、顔も下を向かず、…心のこもったあいさつを
できるようにという話でした。


その後は会長先生のお話、フロアシアターの実技講習などが続きました。
わたし達は、3時過ぎに各コースに分かれていよいよ本格的研修が
始まるというところで、6人を残して会場を後にしました。


会場を出て、駐車場に向かう道を歩いていると、園長先生が
「桜かしら?」というので、ふと見上げると、それはたしかに
桜の花のようでした。




これから雪が降って、寒い季節が始まろうとしている長岡から
みると、関東は別世界だなぁと、感じました。

あさっての彼らも、新たな花が開くことを楽しみにしています。

パワーアップして帰ってくるであろう綾子先生と、郁恵先生を
ご期待ください。

---

ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウ綾子・郁恵!!!
by 川上

サンタクロースっているんでしょうか?

2004-12-24 23:46:03 | 川上のひとりごと日記
クリスマスイブですね。

いつから、クリスマスイブが特別な夜じゃなくなったのか、
ちょっと悲しくなる夜です。

昔はすご~く特別な夜だったはずなんだけど。

---

きょうは音楽教室でしたが、終わってからも子ども達は
クリスマスイブとか、サンタさんとか、プレゼントとか、
ケーキの話とかで持ちきりでした。

とりわけ興味深いのは、みんなが黒いサンタが来るって
言ってること。

先日のトリビアでも言ってたから、よけい有名になったの
だけど、ヨーロッパには赤いサンタの他に、黒い衣装で
子供を連れ去るサンタがいるという話。

それは拉致だろうとか思いながら、なまはげのようだとも
思い、洋の東西を問わず、悪い子をおどかすためには
何らかの「脅威」が必要なんだなぁと思ってみたりしました。

うちですか。うちもムスメが言うこと聞かないときは、
最近は黒いサンタですが、これまでは「オバケが来るよ!」
でおどかしてました。

こんな大人の常套句が、子どもの怖いものを決定してしまうんだなぁと
複雑な思いを感じました。

---

ところで、音楽教室後のおやつの時間にみんなと話していました。

「クリスマスってなんなんだろうね?」とか、「サンタクロースって
なんでみんなのところに来るの?」とか、「どうしてプレゼントを
配るの?」とか、「どこからサンタは入ってくるのかな?」とか、
「サンタ見たことある?」とか。

8割以上の子ども達が、…いや、9割くらいかな、サンタクロースを
本当にいると信じています。素晴らしい。これはかなり良い確率だと
川上は思います。なにが「良い」なのかはわからないけど、見えないものを
信じることができるって、素敵なことだと思いませんか。

ちなみに、川上はサンタクロースの存在は、信じています。
本当に。子ども達の目の輝きを見たら、きっと彼らの心の
中には間違いなく本当のサンタはいるのだろうし、

子ども達は、ものすごくサンタクロースに興味はあります。
でも、わたし達大人は的確にその疑問に答えることができません。
それは、わたし達大人もサンタクロースを見たことがないから。

でも、見たことがないからといって、それはサンタクロースが
いないことの証明にはならないのですよ。ね。


---

「サンタクロースっているんでしょうか?」という本があります。
薄くて、すぐ読めてしまうんですが、とても大好きな本です。

1897年、アメリカの新聞社に8歳の女の子が「サンタクロースって
いるの?」という疑問を手紙で質問しました。それに、新聞社が
答えた「社説」を翻訳したものが本書です。


その本を参考にすると、こういうことで、サンタクロースは確かに
いるのですということができるのです。

---
【以下、要約抜粋】

サンタクロースがいないという人は、目に見えるものしか
信じないのです。自分のわからないことはみんなウソだと
決めつけているのです。

でも、人間が頭で考えられることなんて、大人でも子どもでも、
もともと限られているのです。この限りなく広い宇宙では、
人間の知恵は、アリのように小さいのです。

この世の中に、愛や、人への思いやりや、まごころがあるのと
同じように、サンタクロースもたしかにいるのです。

サンタクロースがいなければ、わたし達人間の味わう喜びは、
ただ目に見えるもの、手で触るもの、感じるものだけになって
しまうでしょう。

サンタクロースは見た人はいません。
けれども、それはサンタクロースがいないという証明には
ならないのです。

この世界でいちばん確かなこと、それは、子どもの目にも、
大人の目にも、見えないものなのですから。

この世の中にある見えないもの、見ることができないものが、
なにからなにまで、人が頭の中でつくりだし、想像した
ものだなどということは、けっしてないのです。

---

この本を読んでから、川上はサンタクロースは間違いなく
いるのだと思っています。マジです。

ぼくもそろそろ眠って、サンタの来るのを待ちたいです。

あっ、サンタクロースはもうすぐそこまで、みんなの家の
すぐ上まできっと来ていますよ。

ほら。目を閉じて。耳を澄ましてごらん!


---
ガンバロウ長岡!!!
 メリークリスマス長岡!!!
  がんばれサンタクロース!!!
by 川上

長岡で震度4!!!!

2004-12-23 22:09:41 | 育英センター情報
平成16年12月23日21時15分 気象庁地震火山部 発表

23日21時03分頃地震がありました。

震源地は新潟県中越地方 (北緯37.4度、東経139.0度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。

震度3以上の地域は以下の通り、

---

震度4
 長岡市幸町
震度3
 三条市西裏館
 見附市昭和町
 栃尾市大町
 新潟栄町新堀
 中之島町中之島
 越路町浦
 新潟三島町上岩井
 与板町与板
 和島村小島谷
 出雲崎町米田
 魚沼市堀之内(旧堀之内町堀之内)
 魚沼市今泉(旧広神村今泉)
 魚沼市須原(旧守門村須原)
 燕市秋葉町

---

以上、気象庁HPより



このところ、すっかり終息した感のあった地震でしたが、
2か月目という節目を迎えたきょう、これだけ大きな余震が
来るというのは、まだまだ油断してはならないのだという
警告なのかなとも感じました。

以前の文章にも書きましたが、あの阪神大震災でも、
最後の大きな余震はM5.0が32.7日後でした。

今回の余震はM4.2とはいえ、本震から2か月も経過していることを
考えると、実に恐ろしいです。まだまだ中越大地震は
終わっていないのだとも思います。

NHKでは、奇しくも復興を考える番組の最中でした。
地震の復興と言ってる番組の最中に、また大きな余震の速報。
自然の大いなる力の前に、わたし達人間はどこまでも非力であると
感じさせられました。

明日はクリスマスイブ。長岡に、そして、中越地区の
被災地一帯にも、やさしい夜が訪れることを願います。

---
ガンバロウ長岡!!!
  by 川上

クリスマス会!!

2004-12-23 12:39:30 | 育英写真館
昨日は、一足早く育英センターのクリスマス会でした。

みんなでセンターいっぱいに輪つなぎを飾って、
サンタさんを折り紙で作り、みんなの手型で大きな
クリスマスツリーを作りました。

4時を回り、全員がそろうと、3年生の小川瑞穂さんの
開会の挨拶で始まり、ゲーム大会、making of クリスマス、
ジャンケンジェンカで楽しくスタート。

バギー先生、里絵先生も加わっての楽しい会と
なりました。

ゲームの後は、喫茶室に移動して、クリスマスケーキを
おいしくいただきました。そのうえ、美佳先生が
作ってきてくれた手作りクッキーもあり、いつもより何倍も楽しい
おやつタイムとなりました。


おやつの後は、再び体育館に戻り、お待ちかねの
プレゼント交換。ジングルベルの曲に合わせて、
みんなで持ち寄ったプレゼントを回します。
どのプレゼントが来るのかみんなドキドキしていましたが、
曲が終わってストップになると、あちらこちらで歓声が!

中身はおうちへ帰ってからのお楽しみということで、
クリスマスソングを歌い、クリスマス会を終了ました。

---
























---

ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウ育英!!!
by 川上

初雪が降りました

2004-12-22 11:40:25 | 川上のひとりごと日記

長岡に初雪が降りました。

昨日の夜のテレビでは、新潟に初雪が降ったと
言っていましたが、長岡の平野部ではどうみたって
「あられ」という感じでした。

ところが今朝、窓を開けたら真っ白。
一面の雪景色でした。

自分が小学生の頃だったら、やったー!と
ガッツポーズをしていたと思うんですが、
大人になった今となっては、ブルーになってしまうのです。

タイヤどうしようとか、長靴出さなきゃとか、
早めにエンジンかけておかないと…とか。

---

さて、きょうは育英センターでは「クリスマス会」。
ホワイトクリスマスになりましたね。

学校を終わって帰ってきたみんなと、楽しく
歌ったり、ゲームをしたり、プレゼント交換をしたり、
ケーキを食べたり…。

楽しみにしています。

17時半頃までかかる予定ですので、お迎えはそれ以降に
おいでくださいますようご協力お願いいたします。

---
ガンバロウ長岡!!!
 ガンバレ・サンタクロース!!!
by 川上

冬至だよ!全員集合

2004-12-21 14:32:29 | 川上のひとりごと日記
きょうは二十四節気のひとつ「冬至」です。

冬至は、一年中でもっとも夜(日の沈んでいる時間)の長い日です。
どのくらい長いのか、調べてみました。

こよみのページ
より

新潟県の今日の日の出・日の入りの時刻です。
・日の出: 6:59
・日没: 16:31

昼間の時間は9時間32分です。すなわち、
夜の時間は14時間28分ということになります。

長いですね。半分以上は夜です。

しかし、この冬至を境に日(昼の時間)が伸び始めることから、
古くはこの日が年の始点と考えられたのだそうです。

また、冬至には、昔から南瓜を食べたり、柚子を浮かべたお風呂
「ゆず湯」に入る習慣があるそうです。


この冬至に南瓜(カボチャ)を食べる習慣ですが、
これは、冬にビタミンなどの供給源が不足していた時代は
カボチャのような野菜は貴重なものでした。
それで、そのカボチャを食べる事でビタミンを補給し、
風邪やしもやけにならないという昔の人たちの知恵だったと思われます。

また、一部の地方では、レンコン、みかんなど、「ん」のつく
食べ物を7種類食べると幸福になれるともいわれています。

ほかにどんな「ん」のつく食べ物があるでしょうね?
楽しみです。

大根、にんじん、栗きんとん、キンカン、
おでん、牛丼、カツ丼、?…ちがうかな。

今日の夕食には、これらを食べるといいですね。
我が家は餃子ですが…。

ともあれ、7種類も食べ物を食べるということは、
「1日30品目」食べようという、旧厚生省のスローガンに
近いのではないでしょうか。つまり、いろいろ食べることは
健康にはいいわけです。牛丼、カツ丼はともかく…。



また冬至には柚子を浮かべたお風呂「ゆず湯」に入る習慣も
あります。毎年この時期のニュースでも、見かけます。

この時期はゆずの最盛期です。ゆず湯は、疲労回復や神経痛に
効果があるということですが、冬至を「湯治(トウジ)」にかけて
「身体に融通(ユズ)をきかせる」というごろ合わせでもあったようです。

ちょっと、豆知識でした。

知恵の輪 より。

ちなみに、我が家ではせいぜい柚子の香りのバスクリンです。

---
ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウ冬至!!!
by 川上

生活発表会の写真

2004-12-20 10:07:47 | 育英写真館

昨日行われた、生活発表会の写真です。

今年は、地震のために、東京日比谷公会堂での
全日本器楽合奏大会には参加できなかったので、
初めて1年生から3年生までが、この音楽教室の
おそろいの衣装を着てステージに上がりました。

やっと、みんなが一つになれたような気がしました。

ステージの後は、「みんな緊張したけどよく頑張ったね!」と
声をかけあい、満足感・達成感でいっぱいでした。

大島保育園、希望が丘保育園の園長先生からも、
「センターさんのステージが始めにあると無いのとでは
全然違うんだよ。きょうは本当にありがとう。」と
ねぎらいとお誉めの言葉もいただきました。

---

今回の育英センターのステージのテーマは、
「ガンバロウ長岡、ガンバロウ中越」でした。

練習段階から、子ども達とは繰り返し、この歌に込める意味や、
地震のこと、そして地震によって苦しんでいる人たちの話、
そして、この歌でみんなを励ましたいね、という話をしてきました。

その心を本当にみんなが理解してくれて、このたびのステージに
臨んでくれたのだと思います。

被災地には届いたかどうかわかりませんが、会場においでいただいた
保護者の皆様、保育園の子ども達、すべての人に、歌に込めた
メッセージが届いたのではないかと思います。

---

次長先生は、1曲目はカメラのファインダーを通して
みんなを見ていて、2曲目はみんなと一緒にステージに
立ってドラムを叩いて、1つのステージでありながら、
お客さんの気分も、出演者の気分もどっちも体験できました。

大人も、緊張しました。いや、われわれ大人の方が、
子ども達よりもよほど緊張するのかも知れませんね。

ひな壇に上がったみんなを、ステージ斜め後ろから見ていると、
華やかなライトを浴びて歌っているみんなの姿が、
本当に素敵でした。うらやましいくらいかっこよかったです。


真剣に、何かに打ち込む人間の姿というのは、年齢も性別も、
なにも関係なく、とにかく美しいものなのだなぁと感じました。


---

1月の新潟県幼児合奏大会への出演は、いよいよ後1か月ほどに
せまりましたが、昨日のステージと同じくらいか、それ以上に、
心を込めて演奏してきたいと思います。

応援よろしくお願いいたします。


---



















---
ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウ育英!!!
by 川上
コメント (4)

生活発表会ありがとうございました

2004-12-19 23:05:11 | 育英センター情報
生活発表会が、本日無事終了致しました。

おかげさまで、育英センターのステージも
保育園の各クラスの劇ごっこのステージも
滞りなく進み、大成功に終わることができました。

ひとえに、保護者の皆様のご協力と、子ども達の日々の
努力の積み重ねのおかげと思います。

大勢の皆様のご協力、本当にありがとうございました。

明日、写真をアップしますね。ご期待ください。

---

ガンバロウ長岡!!!
 ガンバッタ育英!!!
by 川上

いよいよ明日は生活発表会

2004-12-18 22:27:05 | 育英センター情報
いよいよ明日19日は生活発表会です。

お便りでご案内の通りですが、以下に集合時刻・場所を
再度お知らせいたします。

・集合時刻: 午前8:50
・集合場所: シアターホール・ロビー

集合後、第3スタジオで最終の練習を行い、
本番のステージに臨みます。

午前は大島保育園。
午後は希望が丘保育園の発表会のステージです。

心を込めた歌声で、皆さんに喜んでいただけるよう、
素敵なステージになると思います。

念のため、会場はリリックホールです。
間違って、市立劇場に行かないでくださいね。

なお、今回は消防署からの指導により、
集合時刻より早過ぎても、リリックホールの中には
入ることができませんので、予めご了承ください。

大勢の皆様のご来場を心よりお待ちしております。

---
ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウ育英!!!
by 川上

速報!生活発表会リハーサル

2004-12-17 20:57:00 | 育英写真館
きょうはリリックホールでリハーサルを行いました。

それに伴い、いつもと違う時間・場所でのお迎えとなりましたが、
ご協力頂きありがとうございました。

リハーサルでは、はじめは緊張しながらでしたが、精一杯声を出して、
練習してきました。いい歌声になったと思います。

4時間ほど前に終了したリリックホールでのリハーサルの様子を
速報写真でご覧ください。(速報じゃないか。)

発表会当日の育英センターのステージをご期待ください。

---


















---

ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウ育英!!!
by 川上