Hobby&Baby

日々の出来事、行った場所、使って良かった物などを書いています。日々忍耐、自分と娘の成長日記です。

いいものみっけ~♪

2009年07月28日 | 子供グッズ

先日、お友達のマンションの集会室でお弁当を頼み、ランチ&遊びをすることになりました。
集会室なので遊ぶ物がないので、おやつ&遊ぶ物は持ち寄りということで、お友達の中の一人がとっても良い物を持っていました。


不思議なクレヨン「カラリックス」で~す。
カラリックスは重ねてパステル、水で延ばせば水彩絵の具、滑らかなクレヨンの描き心地でとっても描き易いのです。
そして、このようにケースインで繰り出しタイプなので汚れづらいのです。
クレヨン自体はすごく柔らかいです。
そして、筆でなぞると水彩画にもなるのです。ホント不思議~


早速ネットで探してみたら、amazonで最安値を見つけてゲットしました。
その日から、娘は虜で毎日毎日絵ばかり描いております
確かに描き易いので描くのが楽しくなります。
クレヨン独特の握力がいらないのでストレスフリーです。


これで、娘も天才画家の仲間入り
全くの親バカですわ


夏だ~!!海だ~!プールだ!

2008年07月22日 | 子供グッズ

先日、ヨネッティ王禅寺というプールに行きました。
去年使っていたの浮き輪を持って・・・すると、そこでは浮き輪は使用禁止&水泳帽を被らないと遊泳禁止だそうなんです。


水泳帽、去年買おうかなぁと思ったのですが、あまりプールに行く機会がなくてそのままになっていました。
ホント、急に思い立って行ったのですが、公営のプールなどはやはり制限が多くて
そして、旦那さんの方が早いと思ったので、娘を男子更衣室で着替えをしてもらおうと一緒に入って行きました。


私は着替えを済ませ、もう入っちゃってるかなと思って、キョロキョロ見渡しても娘と旦那さんの姿が見えません。
それから、少し待っていると更衣室の方から出てきましたが、様子が変。
娘は半べそなんです。
男子更衣室に入れたのが間違いだったようです。


男の人ばかりで怖かったのか?最近、パパさんくらいの年齢の人NGなんです。
かなり慣れるまで時間がかかる。
あちゃ~失敗した~
そして、娘は旦那さん曰く「入らない・・・」と言っているそうなのです。
私は娘をプールに入れようにも、娘の水泳帽がないとプールに入れないので仕方なく買いに行きました。
すると、娘サイズはMなのですが、黄色しかないとのこと
でも、水泳帽がないと入れないので購入して戻りました。
何やら変な様子。旦那さんは怒り顔だし、娘は半べそだし・・・


そして、何とか小さい子供が水に疲れるスペースへ移動して、水に入れるも帽子を被らせようとすると「イヤ」だそうで  ・・・やっぱり黄色じゃムリ
旦那さんは「イヤなんだから帰ろう
帰ることになりました。
金もったいな~い。もったいないばーさんが来るぞ!
と言いたい気持ち・・・どうも、黄色い帽子がイヤなのもあったし、体調がイマイチだったのもあるし、男子更衣室だったのが一番テンションを下げたことだったのかな?


最近、女の子ちっくになってきた娘は、確かに今から考えれば男の人ばかりでダメだったんだろうなぁと思うと少し可哀想だった。
もう少し色々な意味で配慮が必要だった。
そして、その後体調も崩して調子が悪くなったからこれも要注意です。反省ー


 

そんなわけで、折角買ったのにもったいないのだけれど、ピンクに統一して水泳帽、浮き輪などグッズを購入しました。
今セール中でサンリオもお安くなっていたのでラッキーでした。

 これなら体から抜けにくいサイズなので安心です。

 3~5歳ようのゴーグル。締め付け感が少なくて良さそうです。

 残念ながらキティは売り切れ。サンリオのセールでゲット

水泳帽はスポーツショップで500円以内で買えました。


これでいつでも泳げるぞ~ Let’s go


 


かき氷

2008年07月14日 | 子供グッズ

暑い日が続きます・・暑さの三ツ星。
もう梅雨明けでいいじゃないでしょうか


娘の体調も、発熱はその日のうちにさがり、その後口内炎が出来たものの2~3日で直ってしまって、少し夏バテ気味ではありますが、ほぼ回復です。
ご心配ありがとうございました


この暑さで大活躍なのが、かき氷器です。
娘が店頭に並んであるのを「これ、じいじにお願いしよう」と言って念願かなって買ってもらったもの。
これ、電動なんです。だから、すごい楽ちん。
付属の製氷皿で氷を作って、30秒ほどでかき氷が出来ちゃいます。
洗ったりする事を考えたら1000円違いなので手動式でもいい気がしますが・・・まぁ、買ってもらったので


でも、これ大活躍
少しグズグズしている時に「かき氷作ろうか!」と言うと、見る見る元気になってしまうし、夏の暑さで火照ったのをとるのにはもってこいですね。
我が家では、シロップを使わずにカルピスをかけていただいております。
今年の夏もこれからですが、フル回転しそうな予感です。


体を冷やせる、娘の頭も冷やせるし、ママは大助かりで~す


ウォーターラソックシューズ

2008年06月21日 | 子供グッズ

我が家は海に行ったりする事が多く、この夏も水着を着る機会(私にとっては致命的)が多いだろうということで、水陸兼用のシューズを探していました。
マリンシューズでもいいかな?と思ったのですが、子供は足がすぐ大きくなるし、海だけでお金を出すのもしゃくなので、ネットで見つけたのが「アップリカのウォーターラソック」です。


なんと、これ今日デパートで見たら4,500円以上しておりました。
でも~私イオンのネットショッピングで2,000円でゲットしちゃいましたぁ
すご~く得した気分です

海ではクロックスだと砂が入るし、裸足では砂が暑くて遊べないんです。
だから、水遊び用の靴は必需品。
これも少し砂が入るかな?とも思ったのですが、普段靴下なしでもメッシュなのでムレを軽減してくれるそうです。
「脳と発育を守る、医学、育児工学から生まれた素足のような安定歩行」だそうです。
まぁ、これが履き易いかどうかは娘にしかわかりませんが、とりあえず安くゲットできてラッキーでした
とりあえず、ピンクなので娘は気に入ったようです。


大活躍してくれるといいのですが・・・


わんぱく・ぶっく さくらんぼの号

2008年04月26日 | 子供グッズ

先日、用があって本屋に行ったら娘が催促したので買ってあげたものです。
「わんぱく・ぶっく」です。
2~5歳用で、私は「もうまたシールばかりの本を買わされた~」と思っていたのですが、内容を見てみるとそうでもないのです。
   

色を塗ったり、線を引いたり、線をむすんだり、シールを貼ったり・・・と内容は盛りだくさんです。
結構頭も使うし、公文のお勉強キッドの色々なバージョンが網羅されているようなものだったのです。


ひとつひとつの課題が出来たらシールを貼ってあげます。
どれもサンリオのキャラクターなので可愛いし、娘はとっても楽しんで(頭をかかえて?!)やっています。


中でも娘は、「内容が合うものに線を引いてみましょう」系のものが苦手なようです。
説明しても、頭をひねって「難しい・・」と言って理解をしている様子なし。
結構イライラします。
よく自分の子供に教えるのは苦手という人がいますが、これは痺れを切らして怒ってしまったりするからでしょうね。


いけないと思いつつもカッとしてしまって、これは折角買ったんだし、折角やるのだから褒めながら伸ばしてやりたいと思いました。
自分の気の短さを実感
気長に付き合っていきたいと思いま~す


公文の「おってみよう」

2008年03月30日 | 子供グッズ

いつも行くスーパーに本屋さんがあります。
そこで、この間買ったシリーズの公文の「おってみよう」を購入しました。
このシリーズは4種類あるのですが、昨日は「はってみよう」と2種類しかなく、娘は最近、折り紙を買っては切っているので、いい機会だと思い購入・・・しかし・・・


興味がないのか?好きでないのか?
「こうやるのよ」と説明しても、「うん、こうやってこうやるの」と口では言いつつ、手が動かない


内容はこんな感じです。
     
色々なパターンがあるのですが、三角に折ったり、四角に折ったり・・・

折ることは好きじゃないのかな?
折るということはまだ早いものなのかな?
説明しても全く理解している感がない。
たぶん、これはまだ早いのだと思ったので、キリのいいところでやめてしまったのですが、今日「折り紙したい」と言うのでまたやらせてみました。


でも、結果は同じ。
はさみのようにうまく出来る気配が全くないのです。
自分自身、気がついたら折り紙が出来ていた、全くその時の記憶がないので、何時頃からどのようにやったかわからない。
だから、娘に強要するつもりはないのですが、本人がやりたいと言うのでやらせてみると、やる気があるんだか?ないんだか?
それで、私はイライラモード


放っておいたら切り刻んでいるに違いないのです。
好きなことだけやっていればいいのに・・・
ただ、これは「おってみよう」課題が39まであるのです。
絶対に切らせないぞぅ


今、課題22。
39までに折れるようになるのかなぁ
折れるようになったら、折り紙もできるのにね~
2歳ではまだ無理かなぁ?


公文の「きってみよう」

2008年03月06日 | 子供グッズ

昨日、本屋で見つけたテキストです。
娘のものですが「きってみよう」という公文から出ているものです。


先日、新しくオープンした電気屋さんに行った時のことです。
その中にあるおもちゃ売り場にあったパンフレットの中にあって、「あぁ、これいいなぁ」と思っていたので、ふと目に留まって購入しました。
 これは、グレーの枠を切ってあげるのです。
1~39の課題がありクリアするとシールを貼ってあげるようになっていて、最初のうちは簡単な課題で、中には切った後に図のように並べるというような課題もあります。
切るだけでなく頭も使うようになっています。詳しくはこちらhttp://www.kumonshuppan.com/category/list_doriru.html


この他、「ぬってみよう」「はってみよう」「おってみよう」など色々な種類があります。
ひらがなを教えたいと思っているので、このシリーズの中のものをまた購入してみようと思いました。


娘は、早速課題10までやって(その時はつきっきりで)、私は食事の仕度があるのでその場を離れ、「また明日やろうね」と言って他の事をやり始めましたが、目を離した隙にまたやり出しました。
まだやりたそうでしたが、まだやりたいなと思う所でやめるのが長続きのコツらしいのです。
それなのに・・・親の思いとはうらはら。
本当に最近自分の思ったことは必ずやらないと気がすまないのです。


私は気がつきましたが放っておくと、20まで勝手にやっていました。
そして私の方に近寄ってきて「ほら~」と。
私は「ママと一緒でないとシール貼れないんだよ」と言うと「あ~そっか!」ですって。
案の定、見てみると課題どおりにはできていないのです。
もじが読めないのでこのとおりやって下さいとあっても出来るわけがありませんよね。
切る場所がわかるだけ。全く頑固者です。


でも、ひとりでやるという意欲も必要だと思うので、そのさじ加減が難しいかも
きっとこれは課題が少しやさしいと言うことになるのでしょうね。
はさみの使い始めの初歩の本です。
さて、これから「あいうえお」と「すうじ」を勉強してもらいましょう


大中小のコリラックマ

2007年11月05日 | 子供グッズ

2歳4ヶ月の娘は、2歳を過ぎた頃から急に母性が目覚め始めた。
ちょうど良い大きさのぬいぐるみを片手に、いい子いい子したり、話しかけたりと。

そして、ここ1ヶ月くらいは3匹のコリラックマを可愛がっています。
外出する時に「くまさんもいっしょに行く~」と言って大きなくまさんを持っていこうとしたので、私は中くらいのくまさんをすすめました。
「そんなに大きなくまさん持っていくの大変だよ」すんなり聞き分け中くらいのくまさんを。

買物に行く時に小さなキティちゃんの丸いポシェットを持ちます。
その時には、小さなくまさんとハンカチ、ミラーセットを入れて。

家で遊ぶ時にはもっぱら大きいくまさん。
「寒くない?これ掛けてあげるね!」など、ご飯を食べる時は自分の横に。


先日、買物に行った先に小さな子供用のカートがあって、動物の旗がついたそのカートが好きなので小さなくまさんを入れました。
レジでお会計を済ませ、カートの中にくまさんがいるのが見えましたが、袋に商品を入れている間にすっかりそんなこと頭から離れ、娘は「ペンギンさん置いてきたよ~」と、私は「あ~偉いね~ありがとうね
そのまま、家へ帰ってきてしまいました。


いつも、自分で持っていったものはなるべく自分で持たせて、忘れないように自分でしっかり管理できることを目標に(できないことの方が多いです、はい)しているのです。
車から降りようとした時に、「あっ、くまさん
「あ~、ペンギンさんに置いてきたんじゃない?」
そうすると、「ペンギンさん、置いて・・・くまさん・・・」何か訳のわからないことをぐちゃぐちゃ言って、泣きべそをかきそうになってきました。
いつもは、私が持っているので「ここだよ」と出してあげるのですが、今日はホントに忘れてきてしまったので、「じゃ、お店に電話してあげる」


電話してみたら、カートの中に残っていました。後日取りに行くことに。
お店にあったからいいようなものの・・・これをきっかけに自分の大切にしているものをしっかり持って帰ってこれるようになるといいのですが。
まぁ、そそっかしい私の娘であることと年齢を考えると、まだあまり期待しない方がいいかな~

でも、私も物を無くしたり、そそっかしい所があるので、娘にはそういうことの無いようになってもらいたいという親の願いから、今からコツコツと教えたいと思います。


 


子供ってすご~い!

2007年10月28日 | 子供グッズ

この間、100均で買ったお風呂用の数字の型抜きパズル。
これを、かなりお気に召した娘は、これをやりたいがためにお風呂に入る。

お風呂はほとんど旦那さんが入れているのですが、久しぶりに私が入れてあげることに・・・(私が入れるときは遊びと言うより、サッと洗って少し遊ばせて上がる感じ)
そして、娘を洗い、私も洗い浴槽に入ってから少しパズルで遊んでいると、サッと型にはめ込んでパズルは難なく出来るのです。

最近、公文の「さんかくタングラム」でかなり鍛えられているようです。
娘のブームがパズルのようなのでメキメキ上達
子供って夢中になるとすごいんだよな~

でも、さすがに目で見る数字と言葉の数字は一致していないと思っていました。
「3」という数字は分かっているのは知っていました。
エレベーターに乗ると3を「さん」と言って押すようになったので。

他の数字は全く一致していないので教えてあげよう位の気持ちで、「3をはずして」まぁ、これは出来る。
「2歳の2をはずして」出来る。
偶然 「4」「9」・・・・

ナント全ての数字抜けたのです。

逆に抜いた数字をはめ込む。

これも出来た

え~~~いつの間に~~
旦那さんに興奮交じりに話すと「そうなんだよ~、すごいよなぁ」と感動はなし。
何だ知ってたんだ・・・感動しなかったんだ~

でも、ホントにいつ覚えたかわからない。
教材はお風呂に貼ってある数字の表とこの型抜きパズル。
100円で思いがけない効果が上がったのかな?
やっぱりお金じゃないのですね~

以前参加した英語リトミックで先生が、「小学校に入っていない子に沢山の教材(テキスト)を売る所はやめた方がいいですよ」と聞いたことがあります。
無駄になるとのとこ。
確かに子供に教科書みたいなものを与えても無理だろうな~と思いました。
小さい子供には遊びながら覚えさせる方がいいそうで、今回身を持って感じさせられました。

でも、ブームが去って見なくなったり、触れなくなると忘れてしまうのかな~という不安もあります。
まぁ、勉強と一緒で親が「やれ、やれ~」と言ってもやる気になっていないと身にならないものですものね

つい嬉しくて自慢の様なお話になってしまってごめんなさい。
親バカのたわ言でした。おつきあいありがとうございました


英語に夢中♪

2007年10月04日 | 子供グッズ

    

最近、はまっているのが「えいごのうたのえほん」です。
以前に、じいじからSASSYのきらきらぼしの英語の本を買ってもらっていつの間にか歌える?というか覚えてしまったので、ひょっとしたら~?(なんて親バカ)と思ってつい買ってしまった。

買ってすぐはまった娘。車の中であっち押し、こっち押し。
すぐに歌いだしたのは、もちろん18番のキラキラ星です。(これは朝飯前)そして次は「Happy birtyday to you」です。

初日はこれを自慢げに歌っていました。
あとは聞くだけ。
でも、ひとりで遊んでくれるので、こちらとしてはラッキ~
これにはまると、結構長い時間集中してくれるので本当に助かっております。

中はこんな感じです。             カラオケとうた全16曲と左は歌詞です。

かれこれ1ヶ月近くになりますが、かなり歌らしくなってきました

私達夫婦も英語の歌なんて歌ったことはなく、一緒に歌っていますが・・・かなり難しい
もっと勉強しておくべきだった・・・
子供の吸収力はすばらしくて、私達は到底太刀打ちできませんわ。
ホントに頭が下がる思いです。

子供にも個性があるから、他の子は夢中になったから自分の子にも・・・ということはないかもしれないけど、やっぱり子供がすぐ飽きてしまうおもちゃや絵本でなくて、長く遊んでくれるものを探すのは結構難しく思います。
大人がいいと思って本人もその時は気に入って買ってもすぐに飽きてしまったり、合う合わないはくじを引いているかのようです。

歌や踊りがすきだったから、これはヒットしたんでしょうね

めざせバイリンガル(親の勝手な願い