Hobby&Baby

日々の出来事、行った場所、使って良かった物などを書いています。日々忍耐、自分と娘の成長日記です。

おねしょ

2009年11月06日 | 子育て トイレ

今朝、ビックリしました。
今日は、幼稚園がお弁当の日だったのでせっせとお弁当を作り、ホッと一息ついた頃に娘が起きてきて、「冷たいの~」と言うので、何を言っているのか訳がわからずにいると、「おしっこが間に合わなかった・・」と言うのです。
えっ、おねしょと思ってお尻を触るとびっちょり
いつもは、起きれずに泣くか、自分で起きて行くかするんです。
まず、おねしょすることはなかったのですが、今朝はすごい量してくれました。
布団の間で2枚被害を受けました



昨日、閻魔様の話をして脅かしすぎたのか?という不安もあり、「そうかぁ、間に合わなかったねぇ。疲れてたんだねぇ」と優しく何事もなかったように着替えさせました。
おねしょって責めたりするとひどくなるという話を聞いたことがあったので、おねしょの具合を見て唖然としましたが、やりたくてやったわけじゃなし全部洗濯すりゃいい事さと、肝っ玉母ちゃんになりましたよ
あ~、今日はお天気でよかったぁ


しっかし、これが続かないようにしてもらいたい・・・んんん


な~に~?!やっちまったなぁ

2009年02月13日 | 子育て トイレ

前回の更新で娘がズボンを履いた時には、お風呂1時間前位にスカートにお着替えをする話はアップしました。
それから、あいも変わらずお着替えをします。

この間の休日には、買い物と公園に出掛けて帰宅し、私は食事の支度、旦那さん&娘はWiiFitをしておりました。
すると、娘は思い立ったように隣の洋服のある部屋へ行き、戻ったと思ったらスカートに履き替え、靴下まで履き替えてきました。
すると、旦那さんは「着替えなんてしなくていいよ~、お前靴下まで替えなくてもいいんじゃない・・・」という声が聞こえました。


そうだよなぁ・・・そんなこと言いたくなるの私だけじゃないよなぁ・・・なんて自分を慰めましたよぉ
先週の平日には、買い物から帰って来て、また思い立ったように隣の部屋へ行き、静かにしてるなぁと思っていたら、いきなりバタバタ・・・と洗面所の方へかなりの勢いで走って行ったので、「どうしたの~?」と声をかけると「おしっこ~」と一声。
あぁそうかぁと思い、一人で出来るし「いいか」と優雅にテレビを見ていると、「あ~~~もれっちゃったぁ~~」と声が聞こえたので、慌ててトイレに行くとすご~い量のおしっこを便器の前でもらしていました。
パンツを下げたものの間に合わなかったという感じです


娘の姿を見るとさっきとは別の格好をしていたのです。 ちゃっかり着替えてやがる・・
私は思わず、「着替えている暇があったらトイレ先に行きなさいよ~」ときつく言ってしまいました。
お着替えに夢中でおもらしなんて前代未聞ですよぉ
どぉ~と疲れた日になりました。


しかし、このキャラ・・・誰に似たのだろう???


自分でブームは短い

2007年11月29日 | 子育て トイレ

トイレトレーニングも終わり、大人並みの生活をしている娘さん。
「自分で、自分で」がブームだった時のトイレの行動。

 1.トイレに行き便座の蓋を上げる
 2.補助便座をセッティングする
 3.踏み台に乗って便座に座る
 4.用をたす
 5.私を呼ぶ
 6.トイレットペーパーを渡すと自分で拭く 
 
というようなことをしていました。

それが最近、4と5以外は自分で率先してしようとしなくなりました。
私ときたらトイレトレーニングが完了したら、トイレの電気と拭くのをなんとかしてあげたら自分で勝手にやってくれる気分でいたのに・・・

大人は全て自分でするんだぞ!といいたいけど、娘より1歳上の子のママに聞いたことがありますが、「自分でやる」を過ぎると、自分で出来ることを「ママやって~」になるそうなのです。
早くもその兆しなのかしら
やれやれ。

そして、う○ちの時なのですが、出るとすぐ「出たよ~」と呼ぶのです。
「わ~ホントだ、偉いね」という言葉を聞くと「呼んでね~(トイレから出て欲しい時に言うのですが、呼ぶねの間違いだと思う)」と言って手を振ります。
「うん、わかった。まだ出るのね。じゃ、呼んでね」
そんなことを2~3回繰り返し。
小出しにしてその都度呼ばれる

もう、1回でいいのに・・・お尻拭く時だけ呼んでよ~
確かに、娘は離乳完了期くらいの時に便秘症でお尻が切れて(切れ痔)、半年病院通いをしたこともあるので、定期的に出てくれると私達も大喜びしていたのですが・・・喜ぶ顔がみたいのかな?
でも、「もう1回でいいですよ」とお願いしたい気分でございます。

 


 


トイレトレーニング完了♪

2007年10月19日 | 子育て トイレ

8月から始めたトイレトレーニングもほぼ完了した感じです。
長いようであっというまの2ヶ月半でした。
早い子は3日でとか1週間とかって聞きますが。

あせらずにやれば、なんてことないことだったんだなぁ~という感想です。
でも、これが「幼稚園に入れないといけない」とかいうプレッシャーがあったらどうだったのだろうという怖さがある。

私の精神力に対する怖さです。怒ってしまったりしそう・・・未熟者ですから。

幸いそういった焦りもなく順調にできたのでよかったと思っております。
これもやっぱり、理解力と言葉が早かったので苦労しなかったのかな?と自分なりの分析。あとは時間的な余裕。

先日は、お昼寝していてすごく眠い中起きて来て「おしっこ~出ちゃう」と言ったのです。
おトイレに連れて行きましたが、いつもならセッティングするぱんくろうの補助便座もセッティング出来ず、パンツも下ろすことも出来ないほど眠いのです。

それで、起きてこれたんだから、もう大丈夫かなといった所でしょう。
補助便座でうとうと状態 子供ってすごいねぇ。少し感動しました。

今はお出掛けの際に「トイレは大丈夫?」との一声を忘れないようにしています。
これで、幼稚園には入れそうです。


我が家のトイレトレーニング 98%

2007年10月07日 | 子育て トイレ

8月からはじめたトイレトレーニング。
もうほぼ完了に近づいてきた。98%

残り2%は夜寝ている時です。
娘は、寝床に入って必ずといっていいほど、「お茶~」と言ってホント寝る時に限って・・・お茶を飲みたがるのです。(普段は欲しがらないのに)
そんなに量を飲ませないし、逆に全く飲ませたくないくらいなのに。

だから、ついおむつをつけてしまう・・
かと言ってしているわけではないのです。
たまに忘れて寝かせてしまった時に限って「ジャ~」
ビックリして起きる時もあれば、そのままぐっすり寝ていることもある
もともと小さな頃からおむつが濡れているからといって、起きるタイプでなかったので仕方ないと言えばそうなのですが。

9月の終わり頃は、お出掛けもおむつをしていましたがホントひょんなきっかけからとることが出来ました。
普段もおむつをしているからといって殆ど濡らすこともなかったのですが、途中で「ジャ~」を恐れた私の思いからついついパンツ式おむつに手が伸びる。
買物&公園でたまたま普通のパンツで出掛けて、私が全くパンツであることを忘れていたのです。
その日も色々買物をして、公園の滑り台の後姿・・・「あれっゴワゴワしてないあ~そうだった~」
結局、全く大丈夫だったのです。

それから「まぁされたらその時はその時」と、パンツとズボンを持参して出掛けることにしましたが、未だに粗相なし。
これならもっと早く思い切るべきだったと。
お出掛け前にトイレ、あとは定期的にトイレに連れて行ってあげれば、まぁ大丈夫のようです。

でも、たまに「トイレ~」とか「おしっこ~」とか言われて、慌ててトイレに駆け込むこともありますが・・・
皆通り過ぎる道なんだな~とスリルを感じております。

お願いだから寝る前の「お茶~」はやめようよ  残りの2%のために

 

 


トイレトレーニング その後

2007年08月26日 | 子育て トイレ

先日、トイレトレーニングのことをしたのですが、その後変化がありました。
外出、夜はおむつでそれ以外は普通のパンツを使用しているのですが、おむつでも濡れると気持ちが悪くなってきたようで、すぐに「ちっちした~」と言って、足を開いて変な歩き方をして、「トイレ先生のところに行く~」というようになりました。

そして、自分で教える確率が高まり、おむつを1日1枚濡らすくらいまですすんできました。(外出時くらい)
ただ、うん○っちがまだだったのですが、今日やっとトイレですることができました。
前に偶然にして以来、どのくらいぶりだろう


旦那さんが、娘がカーテンに隠れるのを見て、「あ~うん○っちか?トイレ先生行こう~」と誘ったら、いつもだと「いやだよ~ん」と言うのですが、今日は走ってトイレにむかったのです。(最近、カーテンに隠れてするのがブームみたい)
ナイスでしたね・・・私は家事をしていて全く気がつかず


前日、「トイレでできるように頑張ろうね」と話していたばかりなので、ちょうど良いタイミングだったのかもしれませんね。
旦那様ナイスでした~


今までトイレトレーニングなるものをして感じたことですが、トイレに慣れたら(トイレですることに抵抗がなくなったら)後は、親の注意力かなという気がしてきました。
おむつをしていてもパンツでもトイレに誘うことを忘れないようにする。
外出した時も自分が行った時はもちろんですが、注意してあげたらできるのかもしれないですね

おむつに慣れてしまった親の意識を変えるのもトイレトレーニングの大切ことなんだと。
先日コメントでおむつと兼用だと遅れる・・・という話をききましたが、親がおむつだからという安心感を持つことが遅れさせる原因なんだと感じました。
(コメントありがとうね~
トイレですることを嫌がらない状態を作れば(これが大変だけど)、後は親の意識なのだと。

我が家もあと少し・・・何とか洗濯物が乾きやすい時期にとれるといいな~


我が家のトイレトレーニング事情

2007年08月22日 | 子育て トイレ

8月1日からゆったりペースでトイレトレーニングを始めました。
便座に座らせることはしていましたが、衣類が乾きやすい夏(梅雨明け)からと思っていたのでキリがいいし1日から。

朝、起きて便座に座らせるも出ない。
まずは、外出していない時はトレーニングパンツ6層を使いました。
早速、「ジャー

濡れたのに驚いたのか?「ちっこ~」といって半泣き状態
トレーニングパンツのおしりには可愛いうさぎさん。
「じゃ、今度ちっちが出る前に座ってみる?うさぎさん濡れちゃったら可愛そうだもんね」
ショックなのか?気持ちが悪いのか?
少しへこんでいるようなので少しなぐさめてあげました。「大丈夫だよー」と。


それから、1時間ほどしてまた「あ~、ちっち」今度は少しです。
さっきの濡れた感じを覚えていたのか?
また、同じことの繰り返し・・・

初日は全くと言っていいほど出来ませんでした。
そして、翌日もまた翌日も・・・
外出の時、夜はおむつ。
確かに最初は、ちょこちょこしている感じだったのが、3日ほどすると溜められるようになってきた。
なので、普通のパンツに変更。
余談ですが、トレパンは結構生地が厚くて脱がせにくいし自分では脱げないので、思い切って普通のパンツに買えちゃいました。
そのうちにトイレでも出ない、パンツでも出ない、便座を嫌がる、おむつを履くまでガマンをしているような状態になりました
どうせ休みに名古屋へ出かける予定になっていたので、中断も想定内なので私自身気楽な気持ちでいましたから即おむつにチェンジ。
でも、少しでもおむつが濡れると、「あ~出た~」と気持ちが悪そうにするようになりました。
今までかなり長い時間放っておいても全然平気だったのに・・・

まぁ、その変化だけでも良しとしよう

旅行へ行っている間はずっとおむつでしたが、濡れると必ず体をくねくねさせ言って来るようになりました。「ちっこ出た~」
「うん、今はおむつだから平気だよ!」と言って少しの間忘れさせようと。
正直その前に言え!といいたい気持ちでしたが・・・

帰ってきてからは、普通のパンツに外出、夜はおむつ。
そして今日、自分から「トイレ先生行く~」と言って便座に座らせたら「シー」出ました~
初めて自分から教えて便座で出来た
急な出来事で 超おおげさに褒め称えました
(ちなみにパンツぱんくろうの便器がトイレ先生というのです。娘のおまるもぱんくろう・・・)

 

そして、今日は外出先でもおむつでしたが、ギャー、ギャー言っていたのに私が聞き逃したというか?
「トイレ先生~」
「あっ、ちっこ?じゃ行こう!」
トイレに行くと小さな子供用便座があったので、おむつを脱がせて座らせると「シー」、またまた成功 でも、少し濡れていたので間に合わなかったのでしょうね。
私がもう少し早く気がついていれば・・・ 反省。

 

でも、夜は旦那さんが帰ってきて、遊びに夢中になって思いっきりしてしまいました。
そして、うんちっちまで・・・
まだ、1ヶ月たってはいませんがやはりトイレトレーニングは長期戦。
少し余裕を持たせて、早いかな?くらいの時期に始めていいのかも?
そして、洗濯物や床等が乾きやすい時期。
私が感じたことです。


きっとここからが長いんだと思います。
完全に取れるまで・・・
でも、いつかは取れるさ的考えてやっているので、ホント今夏にはじめてよかったと思います。
皆さんも早いにこしたことないですよ~

 

下準備をしっかりして、自分があわてないようにして余裕を持ってやることが大切で、半年以上かかると思ってやってあげると割と早くとれるかもしれませんね。
とれたらまたトイレ探しやらで大変そうだけど・・・

 


トイレトレーニング事情

2007年07月20日 | 子育て トイレ

2歳になる少し前に、トイレに便座を置いて座らせるというようなトイレとレーニングとは程遠い、慣らし的なことをしていました。

朝起きてすぐ、お出掛け前、お風呂の前、娘がその気になった時など。
最初は、おむつを下ろして便座に座ることも嫌がりましたが、少しすると慣れてきて、ちっちはできるようになってきて、うんちっちは1回のみ いいタイミングだったらしい。

でも、まだ自分から教えてという所まではいきませんが、「行こうか」と誘って本人も行く気マンマンの時は必ずと言っていいほど出来るようになりました。
私の方が気長なスタンスでやっているので、梅雨明けしたらパンツでのトレーニングを始めようと思っています。

やっぱりこの天候だとパンツのみのトレーニングってする気にならない。
あちこち、ちっちやうんちっちで、洗濯は乾きにくいし・・・粗相した時にはキャパの狭い私は怒ってしまいそうなので、洗濯が増えようが、その辺にされても拭いて直ぐ乾く夏の時期なら、少し心が大きくなれそうだから・・・

1歳8ヶ月くらいの時「ちっち」と教えるようになったのですが、便座に座ることを全くしていなかったし、私の中でトレーニングの意識がなくて(2歳くらいからでいいかな?)実行に移すこともしなかったのですが、今から思えば、あの時にトレーニングをしていたら早くおむつが取れていたのかな
などと娘の声を無視したことが気になっています。

すんなり行けばいいのですが・・・ 

まぁ、誰もが通る道ですねぇ~


トイレでシー

2007年06月24日 | 子育て トイレ

今夏は2歳を迎えるので、徐々にトイレトレーニングなるものをしてみようかな?
と1週間くらい前から少しずつ・・・意識づけをしている。

「はじめてのトイレ」という、こどもちゃれんじのトイレトレーニング教材を千円ちょっとで購入!

               DVD、飛び出す絵本、保護者用の冊子

こどもちゃれんじは1歳までやっていたが、子供が興味あるものとそうでないものの差が激しくて何となく止めてしまったけど、トレーニング教材はほしかったので単発で購入したしだい。
しまじろうにはもともと興味があるらしく、DVDを見せて、絵本を読んであげるとはやり興味津々。

この本を「うんち」と言い、しまじろうのことを「しんしんぼーぼー」と言っていた。
なんで?他の言葉はハッキリ、クッキリ言えるのに「しんしんぼーぼー」って何?
最初全然わからなくて・・・話が通じないので「う○ち」と言っていて、最近、しまじろうを読んでということなんだ~と理解した。


トイレトレといっても、少し前から、寝起きとお風呂前、あと娘が「う○ち~」などと言う時に(行きたい時)、便座に据わらせる程度のもの。
座ったところで出るわけでもなく・・・ただ、トイレットペーパーをとって小股を拭く事をしている・・・
誰が教えたわけでもなく、たぶん私のトイレについてくるので、それを見てだろう?
よく見てるわ~
今のトイレットペーパー花柄なので、「可愛いね~」なんて言ってるから、トイレを楽しむにはちょうど良いトイレットペーパーだなと。 ん?きっと紙のお告げ? 神違いだよ

でも、昨日の朝、目が覚めて顔が合うと「ちっこ」と言ったので、「うん、行こう!」
座らせて私は、「出たら言ってね」少しドアを開けて出ていきました。
そして、外で待っていると「チョロチョロ・・・」と聞こえてきたので、ドアを開けて「出たの~すごいね~」と褒めてあげました。
う~、初便座でトイレでちっこシーだ・・・今までは座るだけだもん。ちょっと感動
まぁ、これでやっとスタートラインだわ。

友人の話を聞くと、とにかく垂れ流し?が一番の近道だと・・・ほとんどの人が言う。
オムツをはずしてあげて、ちっこが伝っていく感覚が嫌なのですぐに教えるとのこと。
子供も恥ずかしいらしい。 確かに、う○ちする時にどこか私たちの視界に入らないところでしてくる・・・
本能ってすごいと感じたことがあるもの。
朝して以来、教えるわけでもなく便座に座ってのトイレはないのです。
まぁ、たまたまでしょう 一度できても次はダメだったりするそうです。
でも、この繰り返しで・・・いつかはとれるでしょう?って気持ちでやってこ~

あと、もうひとつ。
ここ2日前あたりから自分で着替えをしたがる・・・
パジャマ気がついたら着てたなんてことも1回あったし、ビックリ
まぁ、ゆったりした洋服くらいしかまだ着れませんが・・・進歩進歩

今までとにかくあまり私が手を出さ過ぎず、早く自立できるようにしてあげるのが私の役目と思っていた。だから、転んでも自分の力で起き上がるように、滑り台もなるべく自分で、階段も・・・
段々娘の出来ることが増えてきたら、「自分はもう必要なくなって来るんだ」とむしょうに淋しく感じた。
初めての感情だった。「も~早く一人でやってくれないかな~」なんて思っていたのに、何も出来ないただの赤ん坊だったのに。
何か今日ふと思った・・・

これも嬉しい淋しさなんだ。
そうだ、そうだ、娘にかまってもらえなくなった時、自分が淋しくならないように、私自身もこれから少しずつ幅の広い人間になっていかなきゃだわ。
デブると言う意味ではないよん!