Hobby&Baby

日々の出来事、行った場所、使って良かった物などを書いています。日々忍耐、自分と娘の成長日記です。

あ~びっくり、何様なんでしょう?

2011年03月24日 | いくるのひとりごと

プロ野球セリーグの開幕問題が今日進展したようですね。
私は、正直ビックリしましたよ。
こんな時に何言ってんの?!って思いました。
そう思った人が多かったようですが・・・

これは、良い未来を感じさせない出来事。
正直、物心ついた時から、プロ野球巨人ファンになり、色々な騒動を起こしながらも嫌いになれなかった。
何度も何度も球場に足を運んだ。
最近は、あまりプロ野球に面白みを感じなくなり、もっぱらサッカー日本代表を応援しております。
だからという訳ではありませんが、「あーあ、もうだめだ」と思いました。
サッカーがチャリティーゲームをやって寄付しようって時に、原発で被爆しながらも懸命に戦っている人がいるのに、計画停電で商売上がったりの人がいるって言うのに。

これじゃ、野球の時代は終わります。
いや、終わっているかもしれない。
残念だけど、努力して調整してそれでもどうしてもっていう事でなく、調整もせずに「イヤ、○○日にやります」ってそれはないですよ。
おかしいと思った人が多かったはずです。
ま!だから、延期になったんでしょうがねぇ。
でも、遅いと思うなぁ、危機感無さ過ぎます。残念過ぎる・・・

こんな時だから、未来を信じようと思える心をたくさん見たい。

いや、見せたいと私は思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の未来は東北の・・・

2011年03月19日 | いくるのひとりごと

東北関東大震災から1週間以上が経ち、被災地域にも援助の手が伸びてきている。
9日ぶりに救助されたという報道。本当に良かった。
被災地の病院の入院患者や福祉施設の高齢者も首都圏に移れる人も増えた。


福島では原発の復旧作業が昼夜行われている。
被災地では、学生のボランティアが救援物資の運搬などみんなの為に働いている。
深く感動させられることばかり。
自分の無力さと情けなさを感じます。


でも、政治の世界にはびっくり。
利権やなんやかんや、もう命かけて作業にあたっている人達を何だと思っているんだ。
責任の所在が・・・???
責任なんて誰にあるの?今の総理大臣?そうしたきゃそれでいいじゃないの。
長期政権握って、国家事業として原発に力入れてきたんじゃないの?
福島原発つくるのに賛成したんじゃないの?そんな人達には責任はないの?
何か、すごい虚しさ感じる。


かたや、ただ、ただ、ひたすら人のために己の力を使っている人々。
元々政治家ってそういうもんなんじゃないの?
人の為、国の為に、いい国つくるためになったんじゃないの?
そんな人達が段々変わっていった末が人の足の引っ張り合い。
あーあ、もう今の政治家さんには良い未来をつくれる希望感じなくなりました。
やっぱり、人としての心を忘れている人多すぎる。
一般人の感覚を忘れている人多すぎる。
今見てると、東北の高校生の方がよっぽど良い未来つくってくれそうな気がします。
そんなこと感じるのは私だけなのでしょうか?
でも、こんな事も今までは感じずに、またやってるわと思っていただけの私。
今まで本当に無責任だったのだと感じます。
選挙に行っていたのに・・・これからいい政治家が出てくることを祈ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報錯誤?

2011年03月18日 | いくるのひとりごと

今日で、地震から1週間が経ちました。
寒い東北地方に被害が大きく、避難されている方々は長い1週間だったと思います。
関東に居る私でさえも、疲労を感じるのですから。

娘の幼稚園では、今週火曜日から園行事の全てを見送るという事になりました。
周りの幼稚園では普通に登園し、謝恩会などは中止し卒園式のみやっている所が多いのにも関わらず・・・
園児の安全最優先ということらしいのですが、卒園式くらいやったら良いのにと正直思いました。
小学校が始まってからじゃ・・・
1日がかりでなく、数時間のことなのに・・・
人の考えは色々ですが、年長さんやその父兄はどのように感じているんだろう?
とりあえず、自宅待機って感じなんでしょうかね?
まぁ、うちも引きこもりですが。
自宅近くには、近所の他の幼稚園児が普通に登園してました。
なんだかなぁ

被災地域以外では、普通に生活した方が良いのではと思いますが、情報錯誤で不安がぬぐえないのでしょうか?
アメリカでは、原発の現状を避難地域を半径80キロにすべきだとか
日本の情報は嘘なんですかねぇ
そう感じる報道もどうかと感じますわ。
それ聞いたら買い占めるし、外出したくないものねぇ。


でも、被災地域の方々は1日を大変な思いで過ごしているし、復旧作業をしている方々も危険な思いをしています。
それ以外の地域の私は、混乱せず落ち着いていきましょう。
私は、この1週間今までの生活では出来なかった事を(やろうと思ってもやらなかったこと)をやっています。
便利な今までの生活の方がストレスが多かったかも?と感じます。
今は、自分より大変な思いをしている人がいる、電気が点くだけありがたい、感謝して過ごしています。
この1週間で、忙しい毎日の中忘れているものがあったのだと考えさせられます。
同じ1週間、いやこれからの日々を過ごすのに不安でいるより、何かを信じて安心していた方が色々な事をポジティブに考えられる気がします。

スーパーポジティブおばちゃんでいこう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復旧に関わるすべての皆様へ

2011年03月17日 | いくるのひとりごと

毎日報道で、福島原子力発電所関連のニュースが飛び込んできます。
被爆という危機的状況におかれているにもかかわらず、作業に従事していらっしゃる皆様へ感謝します。
自然という計り知れない力を思い知らされて、安全という文字が一気に吹き飛んでしまった。


被災されている皆様も大変なら、原発の復旧に従事している人達も命がけです。
原子力発電に依存し、便利な生活を送ってきた私自身にも責任があると思っています。
誰も責めちゃいけないと私は思う。
そんなことを気にして、作業に支障があってはいけない。
だって、この原発が致命的な状態になったら、今の数十倍の人々、数十年の歳月が・・・
命がけで作業にあたっている皆様、頑張って下さい。

そして、被災されている皆様。
こんな状況になっても「私より孤立してもっと大変な方々を助けて下さい。」と言っていた姿が報道されていました。
この気持ちはどこからと思いましたが、本当に心打たれました。
被災地域以外の私達は、平常心でいるしかないと感じました。
ただ、ただ、一人でも多くの命が救われること、それを祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日が・・

2011年03月15日 | 最近の出来事

今日、私の住む地域の停電が12:20~16:00まであるということで、小麦粉と牛乳がないので買いに出かけました。
すると、全てのスーパーには長蛇の列。
入店制限をしているとのことで、店の外周を取り巻くように列をなしているのにびっくり仰天。
そして、車で走るとガソリンスタンドの周辺にまた車の渋滞。
ばかばかしくなって、帰ってきました。

ちょっとひどい状態に陥ってます。
ガソリンも不足するけど、現地では足りない足りないと大変な騒ぎになっているのに・・・
避難させるのにガソリンがなければ、それも滞るのに・・・
ましてや今、原発の沈静化にかかわる作業にだって。
ガソリン満タンにしてどこへ行くんだ~

妹の住む名古屋では、防災対策は各家庭当たり前にしているそうです。東海大地震に備えて。
先日の地震に加えて、停電、断水など本当に怖い思いをしました。
普段備えておけば・・と思った人は数知れないと思います。
だから、気持ちがわからないわけではないけど、カップラーメン、インスタント食品賞味期限ありますよ!
1年も持たない。
そんなに要らないんじゃないかと思うほど買いこんでいる人が居たけど・・・
確かに不安です。でも、そんなに要らないんじゃないかと思います。
とりあえず、当面必要な分だけで良いのではないでしょうか?

落ち着こう。落ち着こう。
福島原発の近くに居る人たちは、避難場所にさえ苦労して身動きが取れない人達も多いはず。
その人達には、ガソリンも食料も寒さ対策も病院も必要です。
今の私たちに出来ること、節電し、必要以上の買占めをしない。
流通を混乱させないように、普段より少し不便な生活を受け入れるしかない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!日本!!

2011年03月14日 | 最近の出来事

3月11日(金)日本最大級の大地震が発生しました。
被災地の全ての皆様にお見舞い申し上げます。

その日、娘の幼稚園が謝恩会準備の為休園だったため、2人で今年幼稚園になる親戚のお祝いを買いに行くことになり、その前に腹ごしらえという事でセンター北近くのサイゼリアで食事をしておりました。
その時、大きな地震を感じました。
私の人生最大・・・そりゃそうですよね。
世界4番目の大地震。

娘の安全を確保して、外へ出て屈んで地震がおさまるのを待ちました。
外灯はゆらゆら揺れて、さすがに新しい町、物が落ちたりすることはなかったのですが本当に怖かった。
少し落ち着いたので、買い物をしている場合でないと家に帰ることにしたのですが、帰りの車中でまた大きな地震を感じました。
車の中にいても感じる大きな地震。
無事に家に帰れることだけを祈りました。

家に帰ると停電と断水。
幸いにも防災用具を全て揃えていた我が家では、困ることはあまりありませんでした。
でも、余震の恐怖と暗闇での不安感は忘れることは出来ません。
今も尚、そんな中で耐え忍んでいる方がいると思うだけで心が張り裂けそうです。
私が感じたそんな生易しいものでない恐怖。
まだ、孤立している方々の一刻も早い救出を願うばかりです。

今日から計画停電(初めて)が始まるということで、水の汲み置きや済ませることは済ましてその時間を迎えましたが、停電は起こりませんでした。
ニュースで東電や政府を攻撃的にいう方もおられるようですが、私はそんな気になりません。
確かに不手際もあると思うけど、停電が起きなかっただけありがたいと思います。
被災地では、真っ暗闇で何日も過ごさなければいけない人がまだまだ沢山いるのだから・・・
全てが初めての体験をする人ばかり。
便利な世の中で、いかに色々な物のありがたさを感じずに生きてきたのかと感じる私です。
人に文句を言わず、とりあえず頑張ろう!
もっともっと大変な思いをしている被災地の方々にエールを、その方々を救済するためにご尽力されている方々に感謝して、私が今出来る事をして。
それは、節電。

さぁ、早く寝よう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリー「タヴェルネッロテーブルワイン赤・白」モラっちゃいましたー!

2011年03月05日 | モラタメ

モラタメさんからタヴェルネッロ サンジョヴェーゼ(赤)、トレッビアーノ(白)をそれぞれ1本ずついただきました♪
このテーブルワイン、イタリアの40%のご家庭で愛されているワインだそうです。

こちら、試してみました。
まず、こちらの容器『テトラプリズマ容器』です。
何か?と申しますと、胴体部分八角形の紙製でとても持ちやすくなってます
もちろん、落としても割れません。そして、瓶の容器よりも冷えやすいのです。
構造上、遮光性に優れているので、光、熱、湿気によるワインの劣化を防いでくれます。
持ち運びしやすいし、冷蔵庫でも冷やしやすいですね
 注ぎやすいですよ~

そして、お味ですが・・・

本日のメニュービーフシチューに赤ワインをセレクト。
常温でいただきました。
ライトボディーの本当に飲み易いワインというのが実感。
私はフルボディー好き飲兵衛おばちゃんですが、特に薄いなぁという感じもせず、「いいんじゃない、あり、あり」です。
さすが、イタリアのご家庭に愛され続けているテーブルワインだと思いますわ。
特に、少しこってりのビーフシチューなんぞにはぴったり
それに、ピザやパスタなんかにも合うと思います。
あまり、食べるものを気にせず気楽に飲めちゃうお味ですわ
気軽にテーブルに置いて、食事にちょいと飲みたくなるそんなテーブルワインです。
私的にはとっても気に入りました~


皆様、テーブルにちょいと置いてお気楽に飲んでみませんかぁ。 美味しいですよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする