Hobby&Baby

日々の出来事、行った場所、使って良かった物などを書いています。日々忍耐、自分と娘の成長日記です。

高性能浄水器C1のお手入れ法

2008年04月18日 | C1(シーワン)

我が家にC1が来てから20日以上が経ちました。
もうすっかり我が家には無くてはならない存在になっております。


C1そろそろお掃除しなくては・・・と思いまして、取扱説明書を見てみましたところ「えっ、こんなに少ないの?」という位ですよ~
ページ半ページです。嬉しい限りですわ~ビックリしました!
以前使っていた浄水器は、プラスティック素材だったもので汚れがつき易く取れにくい
重曹を使って取ったりしましたが、構造上汚れが溜まりやすい所があったりしました。
アルカリ浄水器ということもあり、グリセロリン酸カルシウム製剤というのを定期的に添加筒に入れなければなりませんでしたが、この時に、手洗いなどをうっかり忘れてしまうと筒内はカビの餌食です
すごく面倒な作業が多かったのですが、その点ではC1はとてもありがたいです。

 本体を乾いたやわらかい布で拭き取ります。

 背面は殆ど汚れていませんでしたが、簡単に拭く事ができますよ~

クレンザーやたわし、シンナーは使えません。変色、キズになってしまうそうです。ステンレスをお掃除する感覚でいいのでしょうか?!
でも、置き場所が少し高いところになるので、そんなにひどい汚れはつかないので、乾いた布で1日の終わりに拭いてあげれば、そんなにひどく汚れる事はなさそうです。


 

そして、吐水ノズルの出口ですが、これもブラシで洗うだけです。
私は、時間が経ってくるとさすがにノズル自体も徐々に汚れてくると思うので、柄の長いストローなどを掃除するブラシを使うと良いと思います。
定期的にお掃除しておけば、これもあまりひどい汚れになる事は無いと思います。

  ただ、出口だけでは数ヶ月数年経つうちに汚れが蓄積すると思います。
やっぱり、中もしっかりお掃除したいので、日本ガイシさんにご提案です
このノズルを取り外しが出来るようにしていただければ、お掃除はもっと楽で衛生面でとっても満足できます。
是非、お願いいたしま~す!

 今は100均などでストローを洗うブラシが売っていますのでそれが便利



 

 我が家のC1はピッカピカになりました~
見よ~この反射で眩しいこと眩しいこと

やはり、ステンレスは大正解だと思います。さすがグッドデザイン賞を受賞したことだけはありますわ。
あと、私が素晴らしいとおもったのは、C1の浄水量ですがこれには大満足です。
お水がたくさん出るってこんなにノンストレスだったんですね~
水量にストレスを感じている方はホントに です。
微炭酸水は、まだまだ試していない事ばかりで、これから色々なお料理や飲み方に挑戦したいと思っています。

それともうひとつ、C1で使用した交換カートリッジはリサイクルされるのです。
使用済みのカートリッジは無料で宅配業者経由で日本ガイシさんが回収してくれます。
集められた使用済みカートリッジはリサイクルセンターで分解されます。
純度の高いアルミナを主成分としているファインセラミックフィルターは、セラミックスの特性を活かして、耐火物の原料に、カートリッジの外枠であるケース部分も、粉砕、再ペレット化してプラスチック製品の原料になります。また活性炭は、加熱再生され脱臭剤などに活用されます。


 

すっ素晴らしいと思いませんか
これからはリサイクルをしない企業は「ブー」です。
水は地球に欠かせないもので、その水をキレイにする企業さんが地球を汚してはいけませんよね。
この取り組みはホントに素晴らしいです。頭が下がります

 

今回、日本ガイシさんの「家庭用高性能浄水器C1」を体験させていただきまして本当にありがとうございました。
モラタメさんの企画で体験リポーター募集を見た瞬間、「これは、きっと私の為にあるんだ~」と思って、「ビビッ」ときました。
申し込みをさせていただいて、体験レポーターに選んでいただきました事をとても感謝しております。
そして、何よりC1に出会えた事が、私にとっては今年の一番嬉しかった出来事だと思います。(まだ、半年ありますが・・)
レポーター初体験という事もあり、不慣れでうまくレポートできなかったとことも多々あった事と思います。
でも、C1の良さは私自身が深く感じたので、これからも長くお付き合いさせていただくことになると思います。
日本ガイシさん、モラタメさん、そしてこのブログを読んでいただいた方ありがとうございました。
これからも使ってよかった点などを投稿したいと思っていますので宜しくお願いしま~す

 

C1は私にとって、と~ても大好きな浄水器になりました
これからもよろしくね!
大切に使わせていただきます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高性能浄水器C1の微炭酸水でお料理してみました♪

2008年04月16日 | C1(シーワン)

今日は、モラタメさんでいただいた「高性能浄水器C1(シーワン)」の世界初の機能を試してみました~
なんとそれは、浄水を微炭酸水に変えるというものです。

微炭酸水いったいどのようなもの
初体験の私は心ウキウキ、ワクワクでした。
設置し飲み比べましたし、遊びに来た友人に「微炭酸水、飲んでみたい」と言われ試飲してもらったりしました。
皆、「あ~ホントに炭酸が入ってる~」と驚いておりましたが、かなり飲み易いものだとの意見が多かったです。
でも、私の友人は炭酸水や微炭酸水を飲む習慣がないので、飲むという事にはあまりピンときていない感じでしたが、煮込み料理に使うとお肉が柔らかくなる話や天ぷらがカラッと揚がる話、だしをとる時の昆布の戻りの早さなどを伝えるとなるほど~とうなずいておりました。


煮込み料理は、コーラを入れるとお肉が柔らかくなるなんて話は聞いた事あるし、天ぷらの衣にビールを使うとカラッと揚がるなんていう話も聞いた事がありますが、実際にやってみた事はありませんでした。

今回、C1の微炭酸水でお料理に挑戦です。
・・・と言ってもそんなにお料理得意と自慢できるほどの腕前ではないので、ごくありふれたものですがとっても美味しく作れましたよ


 レシピ  鶏肉(骨付き)今回安売りの手羽元を利用
        にんにく(1個)、微炭酸水500ml、塩・こしょう(少々)、酒(大1~2)、みりん(大2)、砂糖(大2)、
       しょうゆ(お好みで)、小麦粉(適量)
       今回しょうゆ(濃い口)をきらしていたので、薄口しょうゆでつくりました

 1 にんにくは1片毎に包丁で割り芯を取り出す。手羽元に小麦粉をまぶす。

 2 フライパン(大き目の浅いなべ)に油を入れ熱し、にんにくをいため香りがでたら手羽元を焼き色がつくま   で炒める。

       

 3 微炭酸水を入れ、煮立ったらアクをとる。

     

 4 酒、みりん、砂糖、しょうゆを入れ、煮汁が少なくなるまで煮込む(調味料はもちろんお好みで調節可能で   す)

       

できあがり~  



煮込み時間は普段の半分くらいで出来上がりました。
そして、にんにくがとろけて煮汁がトローリとしていて、味も良くしみこんでいるし、お肉は柔らか~です。
ホントに簡単料理ですが、少し煮込み時間がかかるので久しぶりです。

公共料金が値上がりする昨今、ガスを極力使わずに調理は主婦には欠かせない課題ですが、微炭酸水の効果は絶大でした
圧力鍋を使おうと思いましたが、今までとの違いも見たかったので今日はいつもと同じように作ってみましたが、いつもよりも確かにお肉やわらか~美味しく出来ました
結果には大満足です  驚きの実力、C1ですわ。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高性能浄水器C1飲んでみました~♪

2008年04月05日 | C1(シーワン)

先日、モラタメさんから届いた日本ガイシさんの「高性能浄水器C1(シーワン)」を設置したので飲み比べてみました。

    この水の出る勢いすごいでしょう
500mlのペットボトル全開にして4~5秒ほどで入れられると思います。

私的には大満足の浄水量で大感激です くどいようですが・・・
改めて「ありがとうございました」 だってすごく嬉しいんですもの
そして何よりも、C1のお陰で12年経つキッチンの掃除をまめにするようになりました。 ←継続しろよ!

さて、それでは飲み比べてみます。
     ブルー『微炭酸水』 ピンク『浄水』 グリーン『原水』です

こんなに並べて比べたことはなかったので、今まで気がつきませんでしたが、グリーンが少し黄みがかっているんです
これって何って思ってしまいますね。
画像ではわかりにくいかもしれませんが、肉眼ではハッキリわかります。
さすが、高性能っていうのを感じます。99.999%の細菌除去率

そして、味ですが『原水』は、集合住宅の宿命か!やはりカルキ臭くて飲めたもんじゃない 「苦~~い」

『浄水』
は、言葉で表現するのは難しいですが、優しいです。まろやかでお水ってこんなにいいもんだっけと思わせてくれるような柔らかな味がします。
ミネラルウォーターとは明らかに違いますね。

『微炭酸水』
は、これが微炭酸水ですかぁ。酸味がある分だけすっぱい気がする。表現下手ですが
限りなく薄ーーいレモンを絞ったような味で、確かに少し炭酸を感じます。
これなら娘にも飲ませられるかな?と思うくらいです。
でも、世界初の微炭酸水を作れる浄水器で作った微炭酸水かと思うとうっとりしちゃいます

正直な話、味は素人なのでよくわかりませんが、確かにまろやかでおいしいお水になっていることは確かです。
今までのアルカリイオン水は角があったけど、これはまん丸というイメージでしょうか?
あ~、お水を言葉にするって難しい わかっていただけるでしょうか?

本当にいい浄水器にめぐり会えました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C1体験レポーターに選ばれました♪

2008年03月31日 | C1(シーワン)

この度、モラタメさんの企画、「家庭用高性能浄水器 C1(シーワン)」ハイグレードタイプの体験レポーターに選ばれました~
選出されたことをメールでお知らせいただいた時は、興奮のあまり夜寝付けませんでした。
どんな浄水器だろう?微炭酸水って?料理の幅がどれだけ広がるのか?どんなにおいしい水なのか?なんて、色々な事を考えて目はパッチ~ンと広がったまま寝付いたのは、布団に入って2時間くらい経ってからのことだったのではないでしょうか


本当にありがとうございました。
頑張ってレポートいたします。



早速、待ちに待ったC1が届きました

  しっかりとした箱に入って「精密機器につき取扱注意」なんて書いてありました。(これでは破損はありえませんね)

 梱包を開けると  意外にコンパクトなのでビックリ
C1本体、取扱説明書、簡単取付シート、切替コック、取付付属品、エアー抜きキット、炭酸ボンベ、コイン電池、結束バンド、取扱説明ビデオ、お客様カードです。


ビデオまでついているなんてご親切に・・・ただうちはDVDに変えてしまったのでビデオは見られません。
でも、そんな方もご安心を。
日本ガイシさんのHPにも取付説明などがありますのでそれを見ればOKです。お客様窓口もありますのでパソコンもないという方も安心ですね。


さて、取付作業ですが、もちろん旦那さんにやってもらいます。
大まかな手順です。

 蛇口と切替コックの接続
 切替コックと給水ホースの接続
 炭酸ボンベの取付と初期通水
 エアー抜きの操作

蛇口の種類によって、様々な取付部品が付いているので、殆どの蛇口は取付可能だと思います。
上の2つは通常の浄水器とそんなに変わらない作業ですが、炭酸ボンベはたぶん他にはない作業です。
       ボンベを入れました

ボンベを取付けて、通水を5分ほどします。
エアー抜きという作業も今までの浄水器にはなかったのですが、付属のエアー抜きキットを使えば、時間的には短いもので手順どおりにやれば簡単です。


我が家は、キッチンが狭いので設置場所が限られてしまいますが、なるべく広い場所とがたつきがないきちんとした場所に設置した方が良いそうです。
      
は~い!これで設置完了で~す

取付時間ですが、30分もあればつけられます。
取付の印象ですがコンパクトでスッキリしていて私はと~っても気に入りました
以前の浄水器は、排水と電源コードがあったので、線類だけでごちゃついた感じがありますが、C1は給水ホースだけなのでいいですねぇ。


切替コックは硬くなく、とてもスムーズで使い易いです。
シャワーもシャワー口が広くないのに適当な水量がでてくれるので洗い物も楽です。
以前使用していたものは、アルカリ浄水だったので、浄水するまでに時間がかかり、待っているのがストレスでしたが、すぐに浄水が出ることがこんなにいいものだったなんて改めて実感しました。


あと、なんと言ってもC1の売りの浄水量
これは、すばらしいです
我が家のポット3Lですが、浄水を溜める時、かなり時間がかかるのです。
少しイライラするのですが、これなら全くそんなイラつきはありません。
さすがですね


欲を言うと、浄水口がジャバラで曲げたりできて、もう少し長いと使い易いのではないかと思いました。
ただ、水量が多い・・という点からいうと、いたしかたないのでしょうか?
日本ガイシさん、改良の余地があればお願い致しま~す


これから、どんなおいしいお水の世界が広がって行くのでしょうか
とっても楽しみです。乞うご期待


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする