Hobby&Baby

日々の出来事、行った場所、使って良かった物などを書いています。日々忍耐、自分と娘の成長日記です。

我が家のトイレトレーニング事情

2007年08月22日 | 子育て トイレ

8月1日からゆったりペースでトイレトレーニングを始めました。
便座に座らせることはしていましたが、衣類が乾きやすい夏(梅雨明け)からと思っていたのでキリがいいし1日から。

朝、起きて便座に座らせるも出ない。
まずは、外出していない時はトレーニングパンツ6層を使いました。
早速、「ジャー

濡れたのに驚いたのか?「ちっこ~」といって半泣き状態
トレーニングパンツのおしりには可愛いうさぎさん。
「じゃ、今度ちっちが出る前に座ってみる?うさぎさん濡れちゃったら可愛そうだもんね」
ショックなのか?気持ちが悪いのか?
少しへこんでいるようなので少しなぐさめてあげました。「大丈夫だよー」と。


それから、1時間ほどしてまた「あ~、ちっち」今度は少しです。
さっきの濡れた感じを覚えていたのか?
また、同じことの繰り返し・・・

初日は全くと言っていいほど出来ませんでした。
そして、翌日もまた翌日も・・・
外出の時、夜はおむつ。
確かに最初は、ちょこちょこしている感じだったのが、3日ほどすると溜められるようになってきた。
なので、普通のパンツに変更。
余談ですが、トレパンは結構生地が厚くて脱がせにくいし自分では脱げないので、思い切って普通のパンツに買えちゃいました。
そのうちにトイレでも出ない、パンツでも出ない、便座を嫌がる、おむつを履くまでガマンをしているような状態になりました
どうせ休みに名古屋へ出かける予定になっていたので、中断も想定内なので私自身気楽な気持ちでいましたから即おむつにチェンジ。
でも、少しでもおむつが濡れると、「あ~出た~」と気持ちが悪そうにするようになりました。
今までかなり長い時間放っておいても全然平気だったのに・・・

まぁ、その変化だけでも良しとしよう

旅行へ行っている間はずっとおむつでしたが、濡れると必ず体をくねくねさせ言って来るようになりました。「ちっこ出た~」
「うん、今はおむつだから平気だよ!」と言って少しの間忘れさせようと。
正直その前に言え!といいたい気持ちでしたが・・・

帰ってきてからは、普通のパンツに外出、夜はおむつ。
そして今日、自分から「トイレ先生行く~」と言って便座に座らせたら「シー」出ました~
初めて自分から教えて便座で出来た
急な出来事で 超おおげさに褒め称えました
(ちなみにパンツぱんくろうの便器がトイレ先生というのです。娘のおまるもぱんくろう・・・)

 

そして、今日は外出先でもおむつでしたが、ギャー、ギャー言っていたのに私が聞き逃したというか?
「トイレ先生~」
「あっ、ちっこ?じゃ行こう!」
トイレに行くと小さな子供用便座があったので、おむつを脱がせて座らせると「シー」、またまた成功 でも、少し濡れていたので間に合わなかったのでしょうね。
私がもう少し早く気がついていれば・・・ 反省。

 

でも、夜は旦那さんが帰ってきて、遊びに夢中になって思いっきりしてしまいました。
そして、うんちっちまで・・・
まだ、1ヶ月たってはいませんがやはりトイレトレーニングは長期戦。
少し余裕を持たせて、早いかな?くらいの時期に始めていいのかも?
そして、洗濯物や床等が乾きやすい時期。
私が感じたことです。


きっとここからが長いんだと思います。
完全に取れるまで・・・
でも、いつかは取れるさ的考えてやっているので、ホント今夏にはじめてよかったと思います。
皆さんも早いにこしたことないですよ~

 

下準備をしっかりして、自分があわてないようにして余裕を持ってやることが大切で、半年以上かかると思ってやってあげると割と早くとれるかもしれませんね。
とれたらまたトイレ探しやらで大変そうだけど・・・

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Cook Do 飯店炒飯 パラ... | トップ | 銀座シチュウ ホワイト知っ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やるなら夏だね~ (きりまる)
2007-08-22 10:25:27
何度か成功してるなら、もうこの夏中に
完了だね。

きりは、長男はキーキー言って
トレーニングさせたけど、
次男はな~んもしないのに、勝手にとれたよ。
放っておいた方が早いかも・・・

冬は漏らされるといっぱい着てるし、
寒いし大変だからね、
やるならやっぱり夏だよねー!
返信する
やってるね~(^-^) (ミック)
2007-08-22 14:05:54
うちはたまーに便座に座りたがるので、その時に連れて
行くくらいかな。
来月実家へ帰省するので、中途半端にするのもなと。
親戚の先輩ママさんが言ってたけど、やるならしっかり
外れるまで遠出の外出は避けた方がいいみたい。
オムツと兼用していると外れるのもかかるらしい。。。
ってことで、うちの姫は来月戻ってきてからビシバシ
やろうと思ってるよ。
お互い、先は長いけど、頑張ろうね(@_@;)
返信する
そうかぁ・・・ (ikuru)
2007-08-23 18:17:18
きりちゃんへ

そうなんだよね~
キーキー言うとプレッシャーになるみたいで、
知らんぷりしていた方がいいみたい。
ちょっときつく言うと顔が暗くなってくるもん
だから、お粗相したときも「いいよ~。くらいにしてる。
ホントいい感じになってきたからね~
とれるといいんだけどね


ミックさんへ

おむつと兼用は確かに時間がかかるかも?
でも、根性なしの私は外出の時についおむつに
しちゃうんだよね~
ホントはパンツはかせてどこでもやらせちゃえば
いいんだけどね~
来月から姫様は最短記録ができるといいね
我が家より早く取れたりして・・・

返信する

コメントを投稿