昨夜から愚図ついた天気が続いています。
走る車の湿ったタイヤの音で目覚め、窓を開けると一面霧に覆われています。
午前中は昨日の菜園作業で、育ちの悪いキャベツがあり、その替わりの苗を買ったので4本植える予定でした。
天気の回復を待って定植する以外ないですね。
予定を繰り上げて、できる事からやらないと時間がありません。
全て、その時々の成り行きでベストを尽くしましょう。
そこで、今日の記事はその一瞬での一コマです。
まずは見渡す限りの霧の様子。

中里橋より梅田方面(北) 桐生川も多少水かさがあがったようです。

下流は東久方(南)

川向うは昔、栃木県であった菱(東)

桐生が岡公園につながる西久方(西)
ベランダでバラの虫退治に悪戦格闘中の後姿。

バラにつく、シャクトリ虫、ホソオビアシブトクチバを捕殺しています。

蕾を食べてしまい、まさしく憎き奴です。
ネットで調べると、レッドデーターブックらしいですが、何故?。

食べられずに生き残って咲いた薔薇。
走る車の湿ったタイヤの音で目覚め、窓を開けると一面霧に覆われています。
午前中は昨日の菜園作業で、育ちの悪いキャベツがあり、その替わりの苗を買ったので4本植える予定でした。
天気の回復を待って定植する以外ないですね。
予定を繰り上げて、できる事からやらないと時間がありません。
全て、その時々の成り行きでベストを尽くしましょう。
そこで、今日の記事はその一瞬での一コマです。
まずは見渡す限りの霧の様子。

中里橋より梅田方面(北) 桐生川も多少水かさがあがったようです。

下流は東久方(南)

川向うは昔、栃木県であった菱(東)

桐生が岡公園につながる西久方(西)
ベランダでバラの虫退治に悪戦格闘中の後姿。

バラにつく、シャクトリ虫、ホソオビアシブトクチバを捕殺しています。

蕾を食べてしまい、まさしく憎き奴です。
ネットで調べると、レッドデーターブックらしいですが、何故?。

食べられずに生き残って咲いた薔薇。