今日も気持ち良い青空です。
9時20分、遅く目覚めました。
というよりも、予定表のアラームで起こされました。
急いで遅い朝食を済ませて、長男が乗っていた原チャリにまたがって、シルクホールの桜並木へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a8/71408b1e0c7b088f721c74cc076a186e.jpg)
ロケ弁フェアーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a9/5611daae32d238b56fbc29a6f4eca156.jpg)
「沈まぬ太陽」、「はやぶさ」も桐生でロケをしたのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b4/fdbad8ecb41593bc454932916198ce3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/f95db9a3f7ae193b146ed591a79abdbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d8/f1b54a03d1306dedfba4d64fa89f8eef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/c95a89fd983497dc79b85794842a2fc8.jpg)
朝10時でも結構人出があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ee/f8a8a5bbc6dd64567ffbb8999ccd939b.jpg)
鉄板焼きステーキ&海鮮一(いち)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/56bd18bed4990ab8fef7bf2ac704dca8.jpg)
銀幕の内弁当、1,000円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2e/cfe23c4756aa26f815fe7f03f8fd5c4e.jpg)
キッチンほのか
銀幕の内弁当、1,000円が800円の特別価格。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/da/1cb6f0756e6f9b62456e68c064359340.jpg)
桐生にはロケ弁を扱うお店が14店舗あるのです。(知りませんでした。どこかで特集をしないといけません)
本日の昼食はしめて、1,800円。少々高かったですが、大変おいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/1521678918705e672c0e6526ffdc116f.jpg)
隣接する市役所では交通安全のイベントがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c8/b2bfc05bcc5e29902e46afa758b15cd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6e/9046fec107a555c5ac0359eb4c830ee1.jpg)
亀山市長も、バイクにまたがってにこやかにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/56/e5f66fda4883538a9fd021b18a1c1221.jpg)
市内を走るバスの後ろ姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/f4545ab1b76e2a95558feb4a756270f9.jpg)
皆様、桐生にお越しください。
本日のおまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dc/5af42a51ce40f053eecea7c107cc9f08.jpg)
機動力抜群の原チャリです。
重粒子線で、直腸にも照射した影響や、前立腺を刺激しない為に、
自転車は永久禁止令ですが、原チャリはシートが大きいのでOKでしょう。(勝手に解釈しました)
前回は照射後、初めて乗って、PSAが上がりましたが、今回は下がったので、安心して乗っています。
12月の検診では必ず下がっているものと勝手に思い込んでいます。
洋食の『芭蕉』、棟方志巧の壁画があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b6/ff7030710f7dcd4e011f8a912a07eda9.jpg)
川場の住人さん、懐かしいでしょう。時間がある時に記事にします。
花物語
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5e/562a42656c728a37b2d16099d193a6c6.jpg)
ビオラを植えました。あとは家内にお任せします。
平凡ではありますが、一日有意義に過ごせました。
生きている事に感謝。今日に感謝。
9時20分、遅く目覚めました。
というよりも、予定表のアラームで起こされました。
急いで遅い朝食を済ませて、長男が乗っていた原チャリにまたがって、シルクホールの桜並木へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a8/71408b1e0c7b088f721c74cc076a186e.jpg)
ロケ弁フェアーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a9/5611daae32d238b56fbc29a6f4eca156.jpg)
「沈まぬ太陽」、「はやぶさ」も桐生でロケをしたのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b4/fdbad8ecb41593bc454932916198ce3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/f95db9a3f7ae193b146ed591a79abdbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d8/f1b54a03d1306dedfba4d64fa89f8eef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/c95a89fd983497dc79b85794842a2fc8.jpg)
朝10時でも結構人出があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ee/f8a8a5bbc6dd64567ffbb8999ccd939b.jpg)
鉄板焼きステーキ&海鮮一(いち)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/56bd18bed4990ab8fef7bf2ac704dca8.jpg)
銀幕の内弁当、1,000円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2e/cfe23c4756aa26f815fe7f03f8fd5c4e.jpg)
キッチンほのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/857d25600e2677700b3857a5e9e57a62.jpg)
銀幕の内弁当、1,000円が800円の特別価格。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/da/1cb6f0756e6f9b62456e68c064359340.jpg)
桐生にはロケ弁を扱うお店が14店舗あるのです。(知りませんでした。どこかで特集をしないといけません)
本日の昼食はしめて、1,800円。少々高かったですが、大変おいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/1521678918705e672c0e6526ffdc116f.jpg)
隣接する市役所では交通安全のイベントがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c8/b2bfc05bcc5e29902e46afa758b15cd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6e/9046fec107a555c5ac0359eb4c830ee1.jpg)
亀山市長も、バイクにまたがってにこやかにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/56/e5f66fda4883538a9fd021b18a1c1221.jpg)
市内を走るバスの後ろ姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/f4545ab1b76e2a95558feb4a756270f9.jpg)
皆様、桐生にお越しください。
本日のおまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dc/5af42a51ce40f053eecea7c107cc9f08.jpg)
機動力抜群の原チャリです。
重粒子線で、直腸にも照射した影響や、前立腺を刺激しない為に、
自転車は永久禁止令ですが、原チャリはシートが大きいのでOKでしょう。(勝手に解釈しました)
前回は照射後、初めて乗って、PSAが上がりましたが、今回は下がったので、安心して乗っています。
12月の検診では必ず下がっているものと勝手に思い込んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/17/9426ed5f5dd37d9ed78f8599ad8a89a5.jpg)
洋食の『芭蕉』、棟方志巧の壁画があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b6/ff7030710f7dcd4e011f8a912a07eda9.jpg)
川場の住人さん、懐かしいでしょう。時間がある時に記事にします。
花物語
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5e/562a42656c728a37b2d16099d193a6c6.jpg)
ビオラを植えました。あとは家内にお任せします。
平凡ではありますが、一日有意義に過ごせました。
生きている事に感謝。今日に感謝。