午前中は曇っていましたが、時間の経過とともに日差しが戻り暖かい日になりました。
来週の火曜日に休む都合で、お昼まで休出しました。
昼食はお決まりのラーメンです。

みどり市の景勝軒を訪れました。池袋大勝軒の流れです。

上州もりそば、700円をオーダー。


座敷もあります。

豚骨魚貝の濃厚なつけだれに、コシのある太麺。満腹、満足な一杯でした。
おなかが空いている時には、ふじ麺に挑戦してみます。
おまけ
10月27日(土)から11月4日(日)まで、桐生ファッションウーイクです。
「このまち浪漫」をテーマに、桐生市の梅田町から広沢町の広域で各種イベントが同時期に開かれます。
最終日の11月4日(日)には群馬大工学部構内で、第7回クラシックカーフェスティバルin桐生が開催されます。
今回は260台の国内外の名車が揃います。
午後3時より、大学正門から錦町十字路までパレードがあります。
車好きの方はどうぞ、お越しください。

本町5丁目ジョイタウン広場ではハロウインが行われていました。
十三夜

夕方まで菜園にいて、ふと目を上げると月が大変綺麗でした。今日は十三夜でした。

望遠で撮影、PCで編集してやっとうさぎ(?)が見られました。
来週の火曜日に休む都合で、お昼まで休出しました。
昼食はお決まりのラーメンです。

みどり市の景勝軒を訪れました。池袋大勝軒の流れです。

上州もりそば、700円をオーダー。


座敷もあります。

豚骨魚貝の濃厚なつけだれに、コシのある太麺。満腹、満足な一杯でした。
おなかが空いている時には、ふじ麺に挑戦してみます。
おまけ
10月27日(土)から11月4日(日)まで、桐生ファッションウーイクです。
「このまち浪漫」をテーマに、桐生市の梅田町から広沢町の広域で各種イベントが同時期に開かれます。
最終日の11月4日(日)には群馬大工学部構内で、第7回クラシックカーフェスティバルin桐生が開催されます。
今回は260台の国内外の名車が揃います。
午後3時より、大学正門から錦町十字路までパレードがあります。
車好きの方はどうぞ、お越しください。

本町5丁目ジョイタウン広場ではハロウインが行われていました。
十三夜

夕方まで菜園にいて、ふと目を上げると月が大変綺麗でした。今日は十三夜でした。

望遠で撮影、PCで編集してやっとうさぎ(?)が見られました。