お花見

2012-04-19 00:13:24 | 日記

4月18日いつもの枚方の山奥の施設までドライブ

絶好のお花見日和であちこち満開

到着後外でトーンチャイムの練習してたらうぐいすのいい声とつくし

束の間の森林浴に清々しい気分

お着替えしてまずはトーンチャイム演奏と歌伴奏とピアノソロ

そしてお花見弁当美味しくいただき皆さんお待ちかねの歌タイム

「高校3年生」は職員さんたちの女子高生変装でおおうけ

「すみれの花咲くころ」はスカーフと鈴で宝塚気分満載

今日も最強メンバーで大いに盛り上がりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しろちゃんそっくり

2012-04-19 00:06:55 | 日記

駅の近くのコンビニで楽譜のコピーをたくさんし終わり

外に出たら目の前にしろちゃんそっくりわんちゃんが

チャリの前かごにおさまっていた

癒される~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見コンサート

2012-04-14 22:38:24 | 日記

毎年お花見の頃の日曜日のコンサート

リハも無事終わりさあ本番

お客さんも満杯の中を前まで歩いていき、楽譜セットしていざ第一音

電子ピアノの音がなんとシンセサイザーだった。「えっいつのまにこんなことに

なぜかアンプにつながれてて、ストリングスの音に変わってて頭グルグル

「どうしよどうしよー」途中曲想の変わるところまで我慢して演奏

その瞬間ピアノの音に変え音量小さくできたー

本番突発的にいろいろあるとは言え、本当にスリルとサスペンスの連続だった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリンバと演奏

2012-04-14 22:26:41 | 日記

3月末近くの市民センターでコンサートがあった。

当日は朝から雨午後からやんだと思ったら雹がふったり・・・マリンバ搬入も2台あり大変

1部の最後は弦楽アンサンブルと「春メドレー」を演奏

2部はマリンバ2台(一人は卒業したてのお人形さんのようなギャルと)

「アベマリアシリーズ」「カノン」「マンドリンコンチェルト」「ピーナッベンダー」「見上げてごらん夜の星を」等々

なかなか楽しかったけど、最近歌伴奏が多かったので

楽器とくにマリンバはトレモロ演奏のためテンポをゆったりとらないとでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生のお誕生日会

2012-04-01 23:51:59 | 日記

受験前からピアノを習っていた恩師の先生の喜寿の会があった。

前日は就職で次男が東京に行く日だったが、

泣いては次の日、目が腫れてしまうとしっかり我慢

喜寿の会では受験前親しかったお友達とも本当に久しぶりあえて感激

同級生がショパンのノクターン18番をしっとり演奏

一つ上の先輩がリストのハンガリー狂詩曲をしなやかに演奏

間に先生への感謝の言葉を述べながら・・・じーんときた。

来年は役にあたった御陰で、二次会まで連れていかれ

先生の向かいでおしんの時間だった。でも先生のお力でここまで来れたので

またまたピアノに励みたい心境で帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする