上賀茂神社で茅の輪くぐり

2021-06-27 22:05:59 | 日記
上賀茂神社へ
6月末頃
茅の輪をくぐり
半年分の穢れを落とす大祓


子どもちゃんも茅の輪くぐり

和歌を唱えながら3回くぐる

まずくぐる方角を覚え
そして和歌も読もうとしたが
すぐには覚えられず(@_@;)

上の句詠んではくぐり
中の句詠んではくぐり
下の句が長くて詠みにくく

このあたりでしどろもどろになり(T_T)
もう一回チャレンジしたい思いが残ってしまった
何度もするわけにいかず

気分を変えて
めだかを眺めたり

立派な鳥居を眺めたり

花手水はいろんな紫陽花に見惚れそして拝んだり
ちょっと離れがたく思っていたら
牛さんや八咫(ヤタ)カラスのおみくじのところで特別参拝申込みあったので即申込み



昔からのお祓いの道具
神話の絵
葵祭の人形
檜が使われた屋根と造り
狩野派の狛犬と獅子の絵等など拝観でき

そのうえにお祓いもしてもらえた
途中で何度も花嫁さんを見ることもでき
何ともラッキーでした

そこから近いと勘違いして
下鴨神社にも行ったら20分ほどかかりポツポツと雨が☔


あわてて本堂と干支のところを拝み
帰りは糺の森の大きな木を眺めながら
流石にお腹すいてきて
フラフラしながら
[しもがもデリ]に寄りガパオライス
空腹にピリっと美味しかった😂

お土産はヤキモチ
途中で食べて少なくなってしまった😅



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎの傘立てと庭のハーブ

2021-06-20 22:01:48 | 日記
もう15年以上前のうさぎの傘立て
最初の頃は玄関の庇下に置いてたので色もはっきり

それが9年前引越ししてからは雨ざらしとなり傘立ての下部分は朽ちてしまい
色も剥げてかわいそうなことに(T_T)

駅近くの雑貨屋アトリエルーチェさんに相談
[持ってきたらみますよ〜]と言われ
意を決して持って行ったら
やっぱり驚かれ
[できるだけがんばってみます]って言われた

傘立て部分ははずされ
朽ちていた部分も短くなり
ヤスリかけてもらい
何と!!
できあがりはまっ白いうさぎさんに(@_@;)

[あれ?服は?]って思ったけど
教室紹介され習いに来るよう言われるかも?なんで
黙って引き取りました😅
昔々実は習ってたので
服の色できるといいんだけど、、、

そんなわけで綺麗になった真っ白うさぎさんは家にいます


庭にできた三つ葉
葉っぱ取り卵とじに
しらべてみたらレシピいろいろありました




紫蘇は冷奴やお刺身に使えます





ミントはどうしたら?



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家その後のその後

2021-06-13 20:40:09 | 日記

昔、母の踊りの会の楽屋見舞いに持って行った
小さな小さなデュランタが根を張り大きくなり過ぎてビックリです
調べたら熱帯の花でした
夏に成長するみたい
紫の小花が綺麗に咲いてます

母の1回目ワクチンは無事に終わり何事もなくほっと

近くの医院に小さいチャリで行った母
片道約1時間の私は注射直後の待ち時間に間に合いました
母は近所の方に
[見てたら危なっかしい乗り方してるから自転車やめた方がいいよ〜]と言われ怒ってました😰

そして実家へもどったら
父が作った万年青のための
鉄骨と温室を解体撤去したいそう( ´Д`)=3

温室と外壁の間の桜
これもまたまたデュランタと同じく大きくなり
道に出た葉と花の掃除がホント大変だそう(T_T)
間に南天も生えてきたらしい

今は紫陽花
気持ちはよくわかるので
と言うわけで
業者さんに見積もりお願いしたが
解体撤去工事は大変になりそう〜



テレビ大阪の番組で
実家近く茶吉庵が映ってました
今は枝豆が美味しいそうで
ゆくるカフェのキッシュ
そして枝豆農家さんのサラダと枝豆豆腐
どれもホント美味しそう\(^o^)/
トライしたいけどまた後日に
実家帰りでエネルギーなしなしです(T_T)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘のドライブ

2021-06-04 13:26:56 | 日記

昔、父が10年ほど乗った車を譲り受け
私も10年ほど乗り
まだ愛着があったので
次はそっくりの車を探し
同じ薄いブルーの車に
これも12年ほど乗ってた
小回りききます✌

先日から娘が運転練習し始めて
仕事から夜遅く帰宅
家🏘の駐車場で外壁にガリガリっとしてしまった(@_@;)

家の心配もあるけど
静かな住宅街に🌃ガリガリわぁ〜近所迷惑(T_T)

と言うことで?
新たな車🚙になることに


早速娘🚙練習
茨木市彩都奥のファームへ
山道をグルグルして到着
梅雨の中休みでいい天気





しかしファームは意外と人多し
イチゴのハウスや観葉植物や植木鉢見たかったけどすべて
あきらめて



ファーマーズキッチンで
イチゴレモネードとフライドポテトをテイクアウトして帰った

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする