講座無事終了

2015-04-30 00:38:46 | 日記

2回続きの講座無事終了しました

毎回童謡さん数人応援に来てくださり

今回は踊りの会の方もリードしてくださいました(*^_^*)

お世話好きな方ばかりで助かり

皆さん民謡の踊りもとても慣れてて上手くて(*_*)

円になってする踊り方も少しだけしてくださった

時間あればゆっくり踊り見せていただきたかったわ~♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館講座2回目

2015-04-25 20:47:26 | 日記

摂津市安威川公民館での「歌の花束」講座

21日に引き続き

28日午後に2回目あります(*^_^*)

1回目は音楽室で定員20人でしたが

2回目はホールで人数大丈夫です(*^_^*)

ストレス発散・歌って楽しい時間を皆さんで共有しましょうね♪

お待ちしてます(*^_^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枚方の施設

2015-04-23 00:58:29 | 日記

今までは枚方の病院の

リハビリ室でコンサートさせてもらってたけれど

昨年から併設の施設ができたので

広いお部屋でさせてもらった

施設内の方だけでなく

外来患者さんも来られてたそうでお部屋いっぱい(*_*)

途中、鍵盤ハーモニカ曲と思ってた「きよしのズンドコ節」

「きよし」さんってお名前の方がいらして

恥ずかしそうにされてたが・・・

急きょ歌うことに(;一_一)

大声で歌詞の先読みしてもらい

無事のりきった~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の歌声コンサート

2015-04-12 22:34:07 | 日記

芦屋市民センターの音楽室での歌声コンサート

音楽室と言ってもホールのようで広くて音響良く

二胡とピアノとギターと歌のいろんな組み合わせで楽しかった(*^_^*)

「アシタカせっ記」や「エトピリカ」の二胡とピアノの音色は美しく・・・

でも一番ビックリ(*_*)はギター伴奏の日本歌曲

違う曲に聞こえるぐらい不思議なマジックで良かった♪

3部?の皆さん歌うコーナーでは

お客さんの声大きくて

隣の方も「この曲知りませんわ~」って言いながら

大声で歌ってた(#^.^#)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶器市

2015-04-10 00:51:46 | 日記

陶器市では「収納に困る!!」と思い(;一_一)

本当は「買わないぞ~」と決断して行ったが・・・

有田焼のお茶碗や波佐見焼きのコップや清水焼のお椀と

見たら誘惑いっぱい

結局小さい食器と箸置きを購入(*_*)

今回長崎の波佐見焼きがモダンな柄♪

今までにない感じでおもしろかった

ちょっとテンションあがり

夕食時その食器に盛ってみた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする