門下生演奏会🎹

2023-04-24 09:42:11 | 日記


土曜日大学時代の🎹恩師の先生の門下生演奏会

今回は幹事3,4人の一人になってしまったので
舞台誘導 アナウンス 電光掲示板 受付等などの雑用プラス
メインの会計(在席200人近くなので思い切り雑用としては片付けられない規模です😭)



先輩後輩が今回は37人出演
私は間に合わず演奏は秋にすることに

「うーん💦秋はきっと👗
着替で楽屋開放で準備雑用増えるかも?」

いやいや今回弾くとなったら今まで弾いてた曲を選曲しても弾き込むまでは練習量と期間必要と心なだめるなだめる
秋の開催時大変でもね💦
秋に首締めることになってもね💦


一日受付で外を眺めながら
モニターからの🎹音のシャワー浴びる☺

実は恩師の先生も毎年演奏されるはずだったのが
直前にお怪我されたから急遽変更もいろいろ

到着されてから
先生の器械ビデオ録画撮りを設置
三脚たてたまでは良かったけど器械によって違うこといろいろ

客席暗いからスマホで明るくしながら説明書読む(あたりから代わってもらい受付へ💦🙇‍♀)
設置完了

演奏開始から休憩また演奏開始の録画撮りはしたよ〜😅✌

休憩時
演奏のCD渡し
なるべく郵送にならないように持ち帰ってね


今回のイベント
皆さんからの先生への御祝メッセージカードの贈呈式

わぁー
スマホカメラで皆さん撮ってる📱🤳
温かい拍手👏が湧き上がり和やかに💕





終演後先生のお荷物運びとお家🚙お送りしてくださる方がいらして助かった
あわててお片付け
受付周り 鍵 消毒 体温計
もろもろお返ししてから
ホール会計 ドキドキ❗
当日急遽借りた物あるしきっちりではないがだいたい会計いけた✌

数字に弱い私が会計って変と思いながら
明日は演奏会の決算書作成💦😓

🌃夜お家にたどり着き
お茶漬け食べて🍚
茶茶丸散歩お待たせ〜







お疲れ様☺

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎵リトミック開始

2023-04-16 13:48:37 | 日記



桜🌸が終わったらハナミズキが満開


公民館では大輪の牡丹が咲いていて
中の階段のところには真っ赤な牡丹が二輪🌺
雨☔でダメになるからと花瓶に飾ってられました



4月からまた新たに親子ふれあいリトミック始まり

と言っても昨年度1歳児さんクラスの子たちが2歳児さんクラスになりちょっとお兄ちゃんお姉ちゃんに💦

久しぶりだから??
ちょっと恥ずかしそう💦

今回は初めてチューリップ🌷ペープサート
手作りお花とちょうちょ使いました
子どもたちだんだん表情が和らいでいく〜☺
良かった〜😅


そしてちょうちょ🦋製作の頃には

👧ママの頭につけてみたり
👦ちょうちょ持って走ってる

「外でもちょうちょといっしょに走って帰るよ」って

いえいえ
「外は気をつけて帰ってね~」
帰りママ大変かも、、、

そうそう
前回も生徒ちゃんの付き添いお兄ちゃん
「将来何になりたい?」と聞いたら

「ぼくは子どもにメッチャ好かれるから家にいる。だってぼくが仕事行ったら子どもが寂しがるから」なんて今どきのユニークな子がいました

今流行りの家事できる男子
時代の流れを感じます😁

「個性を伸ばす」のがモットー
だからビックリはしたけど笑って聞きました😂


お片付けして🏚帰ったら
茶茶丸が
リトミックで使った
ワン🐶ちゃんを取り合い(@_@;)





家ではゆっくりしたいよ〜😅




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカン畑🍊

2023-04-13 10:55:54 | 日記
4月に入り毎週和歌山へ
長男が梨の植木鉢を運ぶと言うので
2メートル近く成長した梨を斜めにして車に(@_@;)💦
入りました
花びらが車にいっぱい

あと父の植木鉢も

いつも立ち寄る紀の川サービスエリア




フエキのりの海苔が売ってたよ☺

この日は植木鉢運びと義母に会いに行き
義母から孫の長男へ譲ってもらったミカン畑🍊気になりながら一日終わってしまった




次の週
土曜日コーラス伴奏終わりでくろしおに飛び乗り💦
特急券売り場の機械が○○人待ちとかで拉致があかない😹

新大阪で一旦出て数台ある機械で購入したら
自由席選べず指定席のみでお高くなってた😓

それと最寄り駅のみどりの窓口が
全部ガチャガチャになってるのはなんの為???
特急券買うのに手間取るよー😢
と思いながら箕島駅へ


今回はミカン畑に到着
カマを持ってミカン木の下を刈り取ろうと頑張る💪
3時間頑張っても頑張っても🍀🌿生えてる




日曜日やっぱりやった感なしなしなので
「草刈機買ってくれー」と長男に頼む





オイルとガソリン混ぜて使う草刈機と充電式とあまり値段は変わらない
上👆の写真が充電式

と言うわけで充電式を選び
カッターが危ないのでメタルローラー
に変えてもらうことにした




が、、、
届くのは一週間後
その間にも🍀は成長😭
仕方なくまた2時間草刈して帰った

昨年度は最初なので義兄さんが親切に指導してくださったが
今年は長男の責任重大💦

茶茶丸へ
長男に「自然農法はリスク大きすぎと言ってあげて〜」😓




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする