7月7日コンサートのレッスン

2012-06-28 20:11:00 | 日記

先日心斎橋ヤマハで

7月7日フェニックスホールである室内楽コンサートの曲を

指揮者の先生に聞いていただいた。

日頃、伴奏曲かソロ曲の形で演奏することが多いので

歌・バイオリン・チェロ(ワルシャワフィルの先生方)と共に演奏が

なかなか想像つかなくて、困ったけれど

とても丁寧に1時間みっちりレッスンしていただき

ようやくおぼろげながら雰囲気が見えてきた気がしました

ありがとうございますあともう一息です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイセン磁器の300年

2012-06-20 22:51:48 | 日記

大阪市立東洋陶磁美術館に誘われて行ってきた。

30周年記念特別展だったようで

動物・鳥・花・人や絵画的なもの等たくさんの題材が

花器・花瓶・ワインポット・ティーポット・皿になり

時代別に展示されていて圧巻だった。

まず陶器の型にろくろを回し、釉薬をつけ窯で焼き、その上に細かく手書きしたり

花のモチーフをつけていったり・・・

帰りショップであまりにきれいな宝石入れを見とれてしまった。

結局、色彩や細かい手作業がすばらしくてつい買ってしまったが

とっても小さくて何も入らないかも?いえ飾ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランドセル

2012-06-06 22:12:06 | 日記

一応今年中にリフォームして娘のダンス練習室を作る予定で

ただ今家の片づけ中

全然必要ないのに捨てられないランドセル二つ

何だか小学生だった子供たちを思い出してしまい捨てられない。

野球やバトミントンのラケットはクラブがんばってた姿を思い捨てられない。

そして幼稚園からためこんだ作品の数々。

うーん音楽活動の品々も一杯そして現在進行形で増えつつある

今年中にリフォームできるのかしら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする