発足27年の童謡コーラス
最初からのメンバーだった方が辞められると聞き
送別会があった
発足当時から続けてこられた方々も高齢のため立て続けに辞められ残ったお一人だったから残念😢
しかし残されたメンバーでまた盛り上げていかれると決意表明あらたに(@_@;)
皆さんエネルギッシュで頭下がります💦

いただいたピンク紫陽花🌸
あちこちに植えてみた
前からある青紫紫陽花の近くにも植木鉢にも
6本いただいたからどこかに根付いてくれたら嬉しい😄


それから先日の大雨警報☔の日
実家の離れの電線が付いてる壁が剥がれ落ちて(@_@;)
またまた応急処置してもらったようです
今回は担当の方の対応が良かったようでホッとしました😅
それから数日後に母の介護認定調査があり
調査員、ケアマネさん、母、私と四人で面談しました
調査員の方
お電話でも話が早くサッサと終わるタイプとお見受けしたが、、、
いえいえ
約束の電話は早くて良いんですが
母の話はじっくり聞いてほしい😢
チェック式の紙を見ながら
「◯◯できますか」
母「はい❗できます」の繰り返し
「何でもできます」の返事に途中私もケアマネさんも首かしげていても調査員はスルー
😭
一通り母に質問終わったあと「何かありますか」と聞かれ
「最近感情的になることが多くトイレ配管工事の話し合い中にも母は高齢者の一人暮らしと思ってバカにされてると叫んでた」等々の話したら
調査員
「それは原因わかりますか」
私
「わかります」
調査員
「じゃあいいです」
私
「デイサービス内で注意され怒られているのに物の受渡ししています」
調査員
「昔から物のやり取りする習慣ありましたか」
私
「ありました」
調査員
「じゃあいいです」
何だか誘導尋問にかかってる気がするが💦😓
取り尽くしまもなく
あっさり終わってしまった
私が切に言いたいのは
昔の母は人前で叫んだり
規則違反わかってて破ったりする節度のない人じゃなかった
どちらか言うと礼儀正しく生きてきた人
、、、と言いたかった😭
一晩考えてどうしても納得いかなかったから
ケアプランセンターに電話をして直接調査員に
「昨日の話では母の実情と違うから変更してほしい点がある」と訴え
私
「母が感情的になる件について母の様子見たりよく話聞いてるからなぜ腹がたったかはあとからはわかるけど
母が感情的になった時にわかってるわけじゃない」って言ったら
調査員
「それだけですか」って😭
エー
取り合ってもらえないからどうしてもの変更点のみ言ってるのに伝わったとは思えない
と言うか
何か文句言ってる人みたいになってるよ〜😓
仕事行く前の娘につかまり
「バーちゃんのことどうやったん❓」
カクカク・シカジカ話すと娘俄然怒りだした
コロナ禍の間にヘルパー資格も取った娘は
「これでバーちゃんが何のサービスも受けられず具合悪くなったら母さんどんな後悔するか😡
電話して変えてもらい❗」
と言うわけで再度ケアプランセンターに電話したら
先日の調査員が電話口に出てしまい、、、
仕方なく市役所に電話して
再度母の介護認定の調査してもらうことになった
オーバーにわかってほしいのではなく実情をわかってもらえたら良いんですが、、、💦


茶茶丸のカットあと☺