サバイバル旅行

2011-08-28 00:47:18 | 日記

 

21日「白馬夏の終わりコンサート」出演のため、前日の朝6時からお友達とドライブ気分

途中のサービスエリアでかつサンド・まるよしの餃子・黒いお汁のお蕎麦・等々食べながら

遠足気分満喫

高速おりて1本道、だんだん白馬に近づき「このあたりかなあ」趣のある神社の近くのコテージ・・・いや違った昔話に出てきそうな民宿夜は真っ暗すぎてお風呂に行くのもため池か道か見分けつかない次の日本番、会場到着までも強い草で車すりながらあぜ道をガタガタよいしょ。

合宿練習多く本番も無事終わり、いちもくさんにタテシナへイタリアンのお店「うめぞう」

めがけてまたもや真っ暗あぜ道でようやくたどり着き、ジェノバパスタ美味しかったそしてお泊り宿めがけて山道運転なんと一寸先は見えない濃霧

あまりの怖さに手に汗握り、道を聞くにもなぜかドアロック「何かにたたられてるかも」道の線も見えず恐怖に叫びながらお泊り宿到着、第一声は「死ぬかと思った」

そして次の日、霧の間に道が見えてきた。かなりのカーブ道だった。帰りお蕎麦屋「みつくら」

に寄りそばがきと卵焼きと蕎麦しるこ美味しくて絶品だった

そして最後のサバイバルは中央道の激しい大雨車がかわいそうな「これでもかサバイバル旅行」だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の移動

2011-08-20 00:16:17 | 日記

14日は実家の八尾市(甥っ子達が夏休みの宿題がんばってたから

アリオに行ってみたが、迷子になりそうに広かった~)

15日は主人の実家の和歌山県有田市(みかんの産地)

毎日真夏の陽射し

車の中と言えど紫外線で肌が痛い☆⌒(>。≪)

紀の川ドライブインまで一時間半、運転した

子供たちと和歌山ラーメンや梅うどん食べて、外で食べるから美味しかった

いざ出発

有田~広川南渋滞9キロの表示に「エ~」となりかけたが関係なくてホッ

あと一時間弱で着けた

みかんだけではなく、庭畑に里芋・なすび・きゅうり・ねぎ・すいか・しょうが

いろいろあり子供たちは「修学旅行やなあ」だって

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しろの手術

2011-08-09 11:03:54 | 日記

 

もうすぐ14歳になるしろの歯石手術、意を決して行ってきました

まずは血液検査で異常なし「大丈夫でしょう」と言われた。

7歳の時の手術は借りてきた猫状態でおとなしかったから

先生は「麻酔なしでも行けるでしょう」と言われたが、あまりにもかわいそう

「軽い麻酔でお願いします」と頼み、「では夕方までお預りします」と言われ、病院にお願いして帰った。

家に帰りお昼ごろ電話

「手術無事終わったんですが、はよ家帰りたい言って暴れてます」

え~確かさっき連れて行ったばかり「とにかくすぐ迎え行きます」と急ぎかけつけたら何だか怒ってる顔だっこした手から降りたがり、降ろすと病院の出口に走り「開けてくれ」

と戸をたたく先生は「30分前麻酔したばっかりやのに何でこんな元気なんやろ」と不思議そう・・・

まあ元気そうで良かった良かった

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会

2011-08-01 23:25:53 | 日記

 

無事昨日終わりました

ハプニングはいろいろあったものの

生徒さん達がんばってくれました

本番のピアノはいつもながら重たく硬く響きのないピアノ

いつもの80パーセントぐらいしか力発揮できないピアノにもめげず良くひいてくれました

年々いろんな企画をしますが・・・

弦楽アンサンブルをバックに打楽器を鳴らしながら、歌ってもらったら

「いつもとちょっと違い楽しかった」とメールいただき「良かった~」とほっとしました

無事に終わったことに感謝

でもでもあのホールに反響版置いてほしい(゜д゜)ホシィ…

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする