ダンス発表会とコンサート

2022-05-30 15:03:57 | 日記



土曜日
娘が小学生から二十歳頃まで習っていたダンス発表会へ

到着した途端
娘「この匂い懐かしい〜」って?(@_@;)
レッスン風景の写真が映し出されると「懐かしい」連発

確かにいつもドキドキしながら娘の出演舞台見つめてた私も、、、
今回は娘と共に客席から応援
不思議な感覚でした😂

終演後
先生囲んでお写真も撮影できて

お話聞いたら娘の同年代の子たちは結婚したり
子どもできたり
仕事しながら
ずっと続けてダンス💃がんばってて素晴らしい

若い頃の努力や一緒に頑張った仲間との思い出
そしてそんな経験をあたえてくださった先生
かけがえのない宝物の数々
傍らにいてジーンときてしまいました😭


「○○ちゃんも来てる!!久しぶり〜」等などキャーキャー言いながら😂
若いってホントいいですね♥


日曜日は長岡京市民管弦楽団のコンサート



お天気も良すぎて夏日🌻でした

藤岡幸夫さんのシャープな指揮で
チャイコフスキーの「眠れる森の美女」より
舞台左にハープやトライアングル
右にピアノ
有名な旋律美しかった

そしてシベリウスの「交響曲第2番」
打楽器のお友達の
迫力あるティンパニ聞かせてもらいました

二連チャンでちょっとお疲れモード😅
鼓月の和菓子をお土産に
レモン饅頭爽々
緑山薫風(抹茶生地にこし餡包みで美味しかった)

もひとつ忘れちゃった(・・;)
調べてみたら洛風でした





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り催事展&コーラス伴奏再始動

2022-05-23 11:52:31 | 日記

阪神百貨店手作り催事展に行ってきました
お目当てはmicoさんの見えるんポーチ
娘が
「使用がいつとは予定がたたなくてもパスポート入れほしいと、、、」

いろんな大きさがあり
今回A4の半分サイズのチラシなど入れられるサイズも
新しく!!
チャックのサイズがなく大変だったそうです

このケースの良いところはひと目で中身見えるので
収納整理忘れがなくなるんです
重宝してます

ある時は道端で倒れた方が診察券や保険証入れて持ってて助けることができたとか、、
聞きました


あとちょうどキーホルダー壊れてて
茶茶丸のお守りもつけて散歩
鈴音も良い感じ


スツールもモリス柄もあり
気になる気になる







他のお店も面白い動物帽子やらいろいろ楽しい夢の世界
超楽しかったー
また行きたいなんて思いながら

そして現実😓




3箇所引き受けていたコーラス伴奏の2箇所めが再始動

世の中少しもどりつつあるのか

曲の記憶を呼び起こし、、
と言ってもほとんど新しい曲

また夏から🎹連弾&伴奏やら本番も決まりつつあり
まずは練習時間の捻出そして練習練習(・・;)
自分でお尻たたかないことには、、、
なぜか時間なくなる〜😭
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファームで母の日

2022-05-16 09:06:39 | 日記

先日の母の日
娘が「どこ行きたい?」と聞くので
「前行った時にゆっくり見れなかったからファーム」と即答した

確か約1年前
車の免許取り立ての心配な娘の運転で行った
ファームは凄い人出
運転の心配ばかりして帰った記憶が、、、
今回は大丈夫と思いたい!!

お店にはカーネーションと紫陽花が色とりどり(@_@;)

若い男性が母にってカーネーション送る姿が微笑ましい(*^^*)



前回行きたかったいちご狩り
この時期はすでに予約できなかったけれど
近くまで行くと甘い香りが周りいっぱい漂い大きないちご🍓発見





やぎやうさぎもあちこちに
白いうさぎさんに
子どもたちシロツメグサいっぱいあげてお腹大丈夫かなあ

聞くと「このうさぎさん草大好きだから」って😅


(蝶々の画像お借りしました)
途中でアゲハ蝶二匹入った虫籠持った男の子と遭遇
ついつい話かけてしまう
「蝶々捕まえたの?」

👦「モンキーアゲハとジャコーアゲハ🦋

パパが持ってる大きい虫取り網で取った」と得意満面顔(*^^*)

そこで娘が何度かアゲハの名前聞き返したのがまずかった

男の子👦「だからー」と何度もアゲハの名前連呼(^_^;)

ここで男の子の妹ちゃん👧も持ってた瓶にカエル🐸いっぱい
「これはかえる?」と話変える
👧「アマガエルと殿様がえる」
どれがそうか説明してくれて一件落着

大阪のおばちゃんたち
喧しくてごめんね



ふくろうも放し飼い?
今回は動物や虫やカエルですっかり楽しんで
時間つぶしてたら「ファーマーズキッチン」の順番待ちが来て



ピザもビーツソースにエディブルフラワーとしらすとバジルソースだったかな
等お洒落なのがあり目の保養にも、、、
自然の中だから特に美味しかった

帰る頃
娘が何か買物袋持ってると思ったらお花プレゼントしてくれて感激♥



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶茶丸との休日

2022-05-08 18:08:34 | 日記

バラ公園に行ってみた
所狭しと何百種類?のバラ🌹
種類によっては蕾もまだあり
だけど
2年前4月のときはまだチラホラだったから
やはり5月が見頃と思う





いろんな名前がついてて
なかなか覚えられない

覚えられたのは、、、

モーツァルト
プリンセスミチコ(確か万博記念公園にもあった)
マダムヒデ(家族の名前にあり覚えやすい(^_^;)

バラは満喫🌹できたが、、
ワンちゃんはバラ公園内散歩禁止で残念😿
というわけでいつもの公園へ

公園2周目になるとわかっててちゃんと水飲み場めざして走ります

コップ2つで仲良く一気飲み(@_@;)

途中休憩

満足なドヤ顔
笑ってしまう😅



またもどるよーって声聞こえそう🐶

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりリトミックとお出かけハプニング

2022-05-02 20:31:10 | 日記

5つめに咲いた薔薇は
クリームとピンクの混ざった薔薇で不思議な色でした
全部で6種類の薔薇のうち
5種が咲いたのに
あとの1つがなぜか咲かない😿
なぜか、、、
たぶんツツジが横から出張ってる😿
ツツジを短く切ってみましたが
時すでに遅しです

ママの送迎待ち時間に
ひさしぶりリトミック
知ってる曲をベル演奏🔔
大きいパズル作り
ロリポップドラムでリズム打ち
リクエストのこぐまちゃんシリーズ絵本の読み聞かせ
笑い声が何回も聞こえて
私も童心に帰り楽しかったー😂



そして連休前半
車外出の出来なくなった母と
河内の総鎮守の恩智神社へ
1500年の歴史ある神社
です

神社上にある駐車場から周れば境内にたぶん?行けたのに
駐車場で車降りてそのまま
坂道降りて下の鳥居まで行ってしまった😓
境内まで上がるのにすごい階段

母はやはり無理
階段途中で休んで待ってると言う、、、
仕方なく早足で登る
最後の階段はさすがに息切れ
ハーハー
登ると右側にうさぎ
うさぎと身体の悪いところなでると健康をお守りしてくれるそう
左側に龍
龍は厄除けと昇運と縁結び



とりあえず2回拝礼2拍手
拝んでから1回拝礼

母と近くを散策
お天気良く見晴しの良いこと

それから
ぶどうの産地サンヒル柏原へ
ナビに住所を入れたら
番地が入らない😅
「何かおかしいなー」と思いながら山道をぐるぐる
柏原ぶどう狩りの文字があちこちに(@_@;)
ナビの言うとうり🚙走ったら今度は山道ずいぶん下ってしまった
母は疲れて眠ってしまった
ひと山登り降りたところで不安になり電話をかけてみる
住所は柏原市安堂であってるはず
お電話で確かめたら安堂町だった😿
町を入力してなかった😰
ナビに入れたら番地出ました
再度山道登り到着
ヤレヤレ〜

お昼間暑かったのでいちごパフェと紅茶
一番下部分がパンナコッタ?で食べやすく小さいサイズで完食

母はクリームソーダ


喉乾いてて美味しかったみたい
ひとまず到着できて良かった
😂

↑ご飯催促してる茶茶です
思いの外時間かかってしまい
茶茶丸ごはんの時間がせまりそのまま母実家に送り帰りました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする