(見栄を張るほうも大変だが、張られたほうも大変である)
帰りの車中のラジオからロボットアニメ「エヴァンゲリオン」の主題歌
「残酷な天使ののテーゼ」が流れてきた。
曲自体にはさほど興味がなかったがある一言が気になった。
「テーゼ」
「!?」
たまに聞いたり、本で見かけたりする言葉。
でも意味が分からない。
帰宅してケータイのアプリに入っている辞書でひいてみた。
「最初の命題、定立」(ドイツ語)
つまり・・・
「残酷な天使の命題」
ということになる。
・・・・・
そうなんだ。
それだけです・・・・・
ちなみに・・・
反対の意味は「アンチテーゼ」というそうです。
覚えておいて得はないけど損もないと思います。
帰りの車中のラジオからロボットアニメ「エヴァンゲリオン」の主題歌
「残酷な天使ののテーゼ」が流れてきた。
曲自体にはさほど興味がなかったがある一言が気になった。
「テーゼ」
「!?」
たまに聞いたり、本で見かけたりする言葉。
でも意味が分からない。
帰宅してケータイのアプリに入っている辞書でひいてみた。
「最初の命題、定立」(ドイツ語)
つまり・・・
「残酷な天使の命題」
ということになる。
・・・・・
そうなんだ。
それだけです・・・・・
ちなみに・・・
反対の意味は「アンチテーゼ」というそうです。
覚えておいて得はないけど損もないと思います。