今日もローラー台で30分。
ローラー台は変化が「全く」ないので
いろいろと握るところを変えて姿勢を変えながら乗っています。
今日気付いたのですが・・・
ブラケットの角を握って肘をたたんで背中を丸め
前傾を深くして漕いでいると今まで一定だった心拍が
ジワジワと上がって行きます。
キツイな~と思って、ブラケットや上ハンを握って上体を起こすと
心拍は徐々に元に戻っていきます。
よく、向かい風の中やダラ~っとした上りで
ペースを維持する時にこの姿勢になります。
おそらく背中を丸めた時に肺が圧迫されるから苦しくなるのかな
と思っております。
え~と・・・
そんだけでした(笑)
ローラー台は変化が「全く」ないので
いろいろと握るところを変えて姿勢を変えながら乗っています。
今日気付いたのですが・・・
ブラケットの角を握って肘をたたんで背中を丸め
前傾を深くして漕いでいると今まで一定だった心拍が
ジワジワと上がって行きます。
キツイな~と思って、ブラケットや上ハンを握って上体を起こすと
心拍は徐々に元に戻っていきます。
よく、向かい風の中やダラ~っとした上りで
ペースを維持する時にこの姿勢になります。
おそらく背中を丸めた時に肺が圧迫されるから苦しくなるのかな
と思っております。
え~と・・・
そんだけでした(笑)