ここんとこ・・・
何となくかったるい日々が続いています。
疲労が抜け切らないまま次の日を迎えている、という感じです。
先日「レースが終わったのでモチベーションが上がらない」と言っていましたが
どうやら、モチベーションが上がらないのは疲労も一因になっているようです。
そしてこの疲労が、今の僕にとっての「切実な問題」を引き起こしてるのではないか?ということに気がつきました。
「切実な問題って?」
それは・・・
「夜の問題」です。
年齢(37)を考えると確かに「ピーク」を過ぎて下降線をたどっている途中です。
でも、下降線は始まったばかりで、縦軸を見ると「まだまだイケるぜ!!」のレベル(なはず)です。
にもかかわらず・・・
「こんなはずじゃ・・・」
で終わることが続いてしまうと
自分だけの問題ではすまなくなり、相手に申し訳が勃たなく・・・ではなく「立たなく」なります。
確かに「それ」が全てではありませんが「これ」はケッコー重要な問題です。
○力剤の類を試してみようか、とも思いますが
まだこんなものの世話になりたくない、という変な意地もあり
ひとまずはしばらく自転車も休んで、早寝して、次の「決戦」に備えたいと思います・・・
何となくかったるい日々が続いています。
疲労が抜け切らないまま次の日を迎えている、という感じです。
先日「レースが終わったのでモチベーションが上がらない」と言っていましたが
どうやら、モチベーションが上がらないのは疲労も一因になっているようです。
そしてこの疲労が、今の僕にとっての「切実な問題」を引き起こしてるのではないか?ということに気がつきました。
「切実な問題って?」
それは・・・
「夜の問題」です。
年齢(37)を考えると確かに「ピーク」を過ぎて下降線をたどっている途中です。
でも、下降線は始まったばかりで、縦軸を見ると「まだまだイケるぜ!!」のレベル(なはず)です。
にもかかわらず・・・
「こんなはずじゃ・・・」
で終わることが続いてしまうと
自分だけの問題ではすまなくなり、相手に申し訳が勃たなく・・・ではなく「立たなく」なります。
確かに「それ」が全てではありませんが「これ」はケッコー重要な問題です。
○力剤の類を試してみようか、とも思いますが
まだこんなものの世話になりたくない、という変な意地もあり
ひとまずはしばらく自転車も休んで、早寝して、次の「決戦」に備えたいと思います・・・