
新多聞団地は兵庫県内に現存する団地では武庫川団地5643戸に次ぐ2904戸の巨大団地です。
小説多聞小唄 3 新多聞団地春爛漫 集約的団地再生事業へ(2018.4.13)の続きとなります。
平成29年12月新多聞団地500番台号棟の居住者にお知らせが届きました。10年前の平成19年12月にお知らせしまた
「UR賃貸住宅ストック再生・再編方針」により当地区を解体撤去しますのでよろしく。(わかりやすく要約)
国土交通省からの命令はUR賃貸の約3割削減です
土地所有者への譲渡、土地返還で約3万戸削減。
番外編 13 高尾団地・姫路モノレール大将軍駅 解体工事完了まとめ(2018.1.26)等
番外編 22 さよなら布引団地(2021.7.30)等
番外編 25 さよなら磯上公園(2022.2.19)
番外編 26 日本住宅公団公団 灘アパート(UR賃貸灘単身団地)解体(2022.3.8)をご覧ください。
集約的団地再生事業(団地の一部を取壊して戸数減)で約8万戸削減します。

去年の12月に第1期地区(521~535号棟)の退去が終わり柵(緑色線)が設置されました。最終的には500番台号棟
すべてが退去、解体撤去となります。950戸であったと思いますが、二戸をつなげて一戸の大型住宅に改造する事業により住宅
戸数は減っています。当地区は二戸一改造の他リニューアル住宅、高齢優良賃貸住宅、MUJI住宅等あらゆる投資が行われ入居
率改善が図られました。団地の中心からは離れていますがいい物件が集まった地区になります。新多聞団地では発想の転換で集約
的団地再生事業が究極の空家対策事業となったわけですが、首都直下地震や南海トラフ地震の危険が叫ばれている今、発想の転換
でUR賃貸の空家なんて災害即応住宅みたいなものとはいかなかったのでしょうか。阪神淡路大震災や東日本大震災では広域避難
は希望が少なかったようですが次の大震災はそんな悠長なことは言えないかもしれません。

1 第1期地区への入口が閉鎖されました。右側奥の茶色の建物は甲子園でもおなじみの神戸国際大学付属高校です。団地内の
駐車場にはファールボール除けのネットがあります。小説多聞小唄3(前出)をご覧ください。


2 丁寧な仕事をしています。
3 515棟前の防護柵です。

4 2期地区も入庫者が減るり公園に人影は有りません。正面が521号棟です。


5 ゆきやなぎも満開です。
6 ここで曲がります。

7 523号棟あたり、桜並木になります。

8 522号棟で防護柵は北に折れます。

9 振り返れば桜並木です。

10 集会所付近から北に進みます。

11 北入り口へのスロープを下ります。

12 北入り口のスロープから登って来たあたりになります。

13 図面にはありませんが団地沿いの道です。


14 パイプフェンスが団地境界のようです。ここで防護柵は終わりです。
15 531号棟の北側に入口がありますがここも閉鎖しています。
柵が出来たのは去年ですが、跡地利用は未定、すぐには解体されないようなので写真は桜の季節まで待ちました。
UR賃貸10の団地と10話の物語
「団地小説短編集」550円(10%税込)
明石市松が丘2丁目3-7 明舞センタービル2階
ザ・ダイソー明舞団地店 西隣
明舞書店で好評発売中。

「団地小説短編集」が電子書籍になりました。
22世紀アート版の販売となります。アマゾンで発売中。
アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入ってください。
22世紀アートの販売となります。送料が必要です。商品は新品です。

「団地小説短編集」がTシャツになりました。
元気になる小説の元気になるTシャツ!
