日経CNBC主催
『Future of Money~マネーの未来を探る~』
に参加してきました。
午前から夕方まで各session開催だったので
家族には日中ずっと母不在を了承していただきました。
外出させてくれてありがとうと家族に感謝です。
正真正銘、母の社会見学です。
東京駅直結のビルで開催:JPタワーホール。
初めて行く場所。
事前申し込みが必須だった事もあり、単身参加。
参加者は概ね男性がほとんど。
女性や若手の方よりも年配な男性層が多かったです。
多分、普段の私を知っている方々からすれば
全く無縁の場です。
私も数年前までは一切興味もわかない場でした。
だって日本円がなくなる世の中になるとか
日銀破綻云々トピックにあがってきても
頭に入ってこなかったもの。
でも、知らない事が多すぎるから先々への不安が
大きいはず。じゃぁ学ばなきゃと、最近は
ちょっと前のめり気味でこんな機会に関わろうと
しています。
なんとなく他人事だった世界。
なんとなく自分事の世界に置き換わりました。
『東京から揚げバル』
隙間時間に昼食をこちらでいただきました。
から揚げバルって面白いなって入ったら
本当に美味しいから揚げ登場で嬉しくなりました。
さて、この参加を生活に具体的にいかさなきゃ。
『Future of Money~マネーの未来を探る~』
に参加してきました。
午前から夕方まで各session開催だったので
家族には日中ずっと母不在を了承していただきました。
外出させてくれてありがとうと家族に感謝です。
正真正銘、母の社会見学です。
東京駅直結のビルで開催:JPタワーホール。
初めて行く場所。
事前申し込みが必須だった事もあり、単身参加。
参加者は概ね男性がほとんど。
女性や若手の方よりも年配な男性層が多かったです。
多分、普段の私を知っている方々からすれば
全く無縁の場です。
私も数年前までは一切興味もわかない場でした。
だって日本円がなくなる世の中になるとか
日銀破綻云々トピックにあがってきても
頭に入ってこなかったもの。
でも、知らない事が多すぎるから先々への不安が
大きいはず。じゃぁ学ばなきゃと、最近は
ちょっと前のめり気味でこんな機会に関わろうと
しています。
なんとなく他人事だった世界。
なんとなく自分事の世界に置き換わりました。
『東京から揚げバル』
隙間時間に昼食をこちらでいただきました。
から揚げバルって面白いなって入ったら
本当に美味しいから揚げ登場で嬉しくなりました。
さて、この参加を生活に具体的にいかさなきゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます