コイノアカシ

育児中の専業主婦の気持ちにも、働くママの気持ちにも優しいかと。近頃は発達障害+不登校=天使か悪魔かわが子達?!な記事を。

夫への愛情。

2010-01-30 12:50:14 | Weblog
ここ暫く、夫様は深夜のタクシー帰宅が続き、朝も、子供たちを交えての慌しさから夫婦での会話って少ないです。前は、記念日を毎月、ケーキとかでお祝いしていたけれど、それも飲み会でなくなってきました。
 私は私で、朝は4時半ころから5時くらいに起きだして、次男君のお世話に始まり、とにかく家を出る7時半近くくまで、動き続けての家事をしていて、夕方は4時半に勤務を終えるも、保育園はしごしてのお迎えから、夜9時頃に上の子供たちを寝かしつけるまで動き続けます。それから、寝かしつけたあとは夜中の授乳前に次男君のお風呂のお世話をして、授乳して。
 最近は、やっぱりちょっと体力低下で、寝かしつけと同時に深く寝入っちゃって、次男くんが泣く前に起きられなくて、授乳しちゃうと、その直後のお風呂は避けたほうがよいから、今日なんか、早朝5時にお風呂いれてました。
 「忙しい」という字は、心をなくすとかきます。私は、仕事と家事と育児で夫への愛情を置き去りにしそうです。夫が家にいない時間が長くなってきた最近は、とにかく全て当然ながら私が家の事はしているので、そうすると、動かなくちゃいけない現実なので、その現実をこなしていくので手一杯みたいです。こうやって、愛情は、家族としての愛情に変わっていくんですかね。

息子の言葉。

2010-01-29 12:55:52 | Weblog
叱っている最中の母:「もぅ、じゃぁ、おやつの時もSKYくん呼ばないよ
おとぼけ5歳児:「えぇっ、SKYくん、においで来ちゃうもんねぇ
崩れる母:「・・・・(苦笑)」
 子供が成長するつれて、不思議なニュアンスの笑いを授けてもらっています。いつも、反省することが多いけど、子供たちが口にしてくれる自然な言葉に救われたり、笑ったりさせられることに幸せを感じます。
 今朝、4歳児のHIMEは、「お母さん、行ってきまぁす。」と「行ってらっしゃい。」の言葉をいつも通り間違えて私にかけてくれたけど、でも、嬉しかった。

4ヶ月健診。

2010-01-27 12:07:12 | Weblog
 生後4ヶ月になる次男くんの区役所での4ヶ月健診に出掛けてきました。当然ながら、3度目の経験で、なんとなく、その流れもわかっていて、開始直前が一番込み合うと経験済みなので、受付開始から暫くたった時間帯を狙って行ったら、スムーズな展開で終了しました。
 3きょうだいそろって、4ヶ月健診では体重が7000g超え。身長は60cm超え。小児科医の健診でも異常なく、母は本当にうれしく思っています。
 健診の間は、保育ボランティアの皆様が、ベビーカーをたたんでくださったり、子供や荷物を抱えてくださったり、何かと親身になってサポートしてくださり、本当にありがたく感じました。
 小児科医先生は、偶然ながら、次男君を預けているベビールームの担当医で、先月、入園前に健診を受けた先生であり、我が家のかかりつけ医の先輩でもある方で、そんな事もあって、少し長めに受診でした。
 「何か、子育てに悩みはある?」と訊かれて、
  母:「余裕がなくて。」
 先生:「そんなの働いてるお母さん、みんなそうだよ。仕事してて熱出したっていった      ら、診療時間ぎりぎりの6時滑り込みだよ(笑)」
って、言われて、肩の力が抜けた気がしました。
 4ヶ月健診は、私の中で節目だったので、難なく終了できて安心しました。会社もお休みして、終始子供中心の日になったけれど、なんか、よい日でした。

仕事帰り。

2010-01-25 17:36:13 | Weblog
時短勤務で 4時半には退社予定なんだけど、なぜか 急ぎの仕事を数件かかえて、いつもとかわらぬ時間勤務してます。それでも、上の子供達を夜9時に寝かせる努力は怠らないようにしています。
虐待のニュースを知ると ぞっとします。自分に当て嵌めて 自分を客観視して 子供達への対応を反省します。
夫不在が平日も休日も常になりそうな最近なので、私の気合いが 自分でちゃんとコントロール出来るようにって思います。
結局 遅いお迎えが続いて 子供達よ ごめんね。

叱らない育児。

2010-01-21 17:21:02 | Weblog
毎日ぱたぱたしているんだけど それでも育児ネタには常にアンテナ張ってます。
通勤途中に 目の前に座っている方が「叱らない育児」というタイトルだったような本を読まれていて 凄く気になりました。
叱らない育児。それってどんなもの?毎日 叱りたくもないのに 叱る私は 最近 叱る事に疲れています。叱られる側だった頃は、じゃあ 叱らなきゃいいじゃんと不満たらたらでした。今は 叱る側になって 叱らなかったら育児放棄?まともな人にならない?なんて思い浮かんだり。
この本を手にとって読める頃、叱らない方法をあらかた 編み出していたらいいなぁ。

庭木の剪定。

2010-01-20 12:57:05 | Weblog
 先日の日曜日、我が家の庭は剪定いたしました。庭のお手入れなんて、まったく皆無で、お隣さんからの軽い落ち葉のクレームの後、どうしようとあれやこれやネットで調べたりしていましたが、元花屋の草木のプロのママ友達に一任いたしました。おかげさまで、とってもすっきりな庭に。植木の植え替えとか、花を新しく植えるスペースとかできて、とってもうれしいです。ゆくゆくは、芝生の植え替えまでできたらいいなぁと思っています。

産後、働いて。

2010-01-19 12:09:06 | Weblog
 正直、辛いなぁと思うときもあります。身体的に。でも、思うよりも、動かなければならない現実が常にあるので、たいして気に留めることなく生活しています。
 今年は小学1年生と年中クラスになる長男と長女さんたちは、おかげさまで、どんどん手がかからなくなってきました。それでも、毎日怒る声を出さなければならない日々なのですが、まぁ、以前に比べれば、成長です。
 生後4ヶ月になった次男くんは、毎朝午前7時半にはベビールームに預けられています。おかげさまで、日に日に成長。大きくなってくれています。冷凍母乳も、ミルクも、その飲みっぷりはよいらしく、安心しています。来月から、離乳食も開始されるようで、その報告を受けて、母、普通の一般的なことなのに、若干、驚きと、寂しさを覚えたり。もう、そんな時期ですか??みたいな。手元で育てている時間が少ないだけに、もっと密着度を増したい気持ちがあるのかもしれません。
 育児休暇って、1年取得するのが世間の一般的になっている中、産休とあわせて5ヶ月の休暇で復帰しちゃうのって、うぅん、早かった??と思うけれど、働き出してしまったからには、しっかり働かねばです。
 ぼちぼちがんばりますわ。 
 ブログ更新よりも、今まで、生後1歳に達するまで、手書きで育児日記をつけてきたので、次男君も当然そのように成長記録を毎日つづっていて、そちらに力をいれている最近です。赤ちゃん時期なんて、なんてわずかで、早い日々なんだろうって思うから、余計に気合いれてます。

栄養ドリンク。

2010-01-14 16:47:56 | Weblog
疲れた時しか飲まないようにしている栄養ドリンク。もともと 軽目の物しか 常備していないけれど 毎日 服用だと どんどん きつめに移行しそうだから 本当に疲れた時にしか飲まないようにしていますが、昨日は 久しぶりに飲みました。
昨日は 子供達全員のお迎え後、病院受診で。寒いし、怒りたくはないけれど 子供達に怒る自分と、夜中の授乳と で、栄養ドリンク飲んでました。病は気からで まぁ 気休め程度には元気に。
夫様は深夜帰宅が続くので 私が倒れる訳にはいかないんです。
だけど 気合い入れすぎて 子供達に必要以上に厳しいから 改めないと。反省で 子供達にお菓子をあげてしまう反省母です。

お風呂。

2010-01-13 16:47:21 | Weblog
私の3人のお子のお風呂のいれかた。
まず 上の年子な二人と一緒に入浴。バスローブとバスキャップを着けて、おきがえ、ドライヤー等のお世話。その後 再び 赤ちゃんな次男くんと入浴。の流れです。
が これだと 眠い盛りな上のお子様達のぐだぐだ時間を長引かせるのと、添い寝がなかなか出来ずに寂しい思いをさせているので、昨日は試しに 完全に上のお子様達の寝かしつけを完了してから 次男くんのお風呂の流れにしてみました。
お兄ちゃん、お姉ちゃんは 難無くすやすやぁ。母、寝過ごしそうで 焦って起きて、次男くんとお風呂に。正直、エアコンつけてても 風邪ひきそうな位寒かったぁ。慌ただしく 一気に子供達のお風呂のお世話してたほうが 寒くない事を知りました。
母 頑張るよ。

仕事の話。

2010-01-10 11:10:51 | Weblog
 正直、もっと勝手が違う職場になっていると予想していたから、自分の仕事ぶりはたいそう、おぼつかないんだろうなぁと危惧していたけれど、どうにか体が覚えていてくれて、思っていたよりも仕事への姿勢はおぼつかなくはないです。
 9時から夕方4時半までの時間短縮勤務は体的にはありがたい時間です。おかげさまで、気がはっているからか、まだたいして疲れていなくて。でも、そのうち、子供の体調不良の呼び出しがきはじめたら、一気に疲れが押し寄せてきそうな予感。
 お昼休みは搾乳に専念して、それと、食事のみに使う時間でいっぱいに。退社前後の10分くらいで再び搾乳して、会社の冷凍庫にストック。完全に冷凍されている母乳パックは保冷シートにいれて、お迎えのときにベビールームに預けます。
 上の子供達には、次男君の授乳やお風呂のお世話があるから、今までみたいに、一緒に添い寝して寝かしつけが、ほとんど出来なくなってしまって、それがかわいそうに思えますが、母も手一杯だから、ごめんなさいと思っています。
 復帰したら、育児モードの気持ちから、やっぱり自分のスキルアップというか、内面も外面ももっとブラッシュアップしなきゃなぁという気持ちがもくもくと。だけど、正直、夜中の授乳もあっての育児と仕事なので、欲張らない行動がいいのかなぁと思っています。ぼちぼちですね。まだ、生後3ヶ月児の子をもっている身なので。
 仕事をするからには、しっかりと。自分の家庭状況を言い訳にしないように。がんばらなきゃ。