コイノアカシ

育児中の専業主婦の気持ちにも、働くママの気持ちにも優しいかと。近頃は発達障害+不登校=天使か悪魔かわが子達?!な記事を。

在宅ワークをやりまして。

2013-02-27 12:22:52 | Weblog
就職活動中、派遣社員などをしていた時、
このまま正社員転職できなければ、というか
出来なくてもいい覚悟で在宅ワーク情報を集め、
実際に 受注始めました。

受注するために専用サーバ契約50万円とか、
この講座を受講しなければ、仕事依頼できませんとか、
とにかく、仕事をとるためにお金を払う段階を踏む
在宅ワーク会社とは無縁に徹して正解でした。

先日、入力業務を受注しました。
金額もそこそこな設定なら、内容もボリュームがあり、
平日数日の夜中と、土日の 時間の許す限り仕事していました。

平日 昼間の仕事が本業ですから、こちらにも手を抜きたくありません。
おかげさまで 転職して 本当に楽しく勤務させていただいていますし。

気合がどちらにも入っているからか、なんとか、睡魔に勝ち続けて
仕事をこなせました。

納品後、
「これだけの量を、とても丁寧にまとめていただいてありがとうございます。」
という言葉をいただき、心底 ほっとしました。

でも、やっぱり、今回の仕事量はいっぱいで、
夫様に 本当に 家事育児投げての土日だったし、
子ども達対応おろそかだったし、その点は反省なので、
今回のような受注は しばらく 控えようと思いました。

なんか、でも、自分のした仕事が認められると こんなに嬉しいのかって。

がっつり、在宅ワーク生活には、今の勤務先が好きなので
まだまだならない予定だけれど、
少し遠い将来、本業になっていたら それはそれでいいかなと思っています。

葬儀の受付。

2013-02-26 12:35:23 | Weblog
日曜日から、会社関係の葬儀の受付を
2日 担当しました。

初めての 全く 他人の葬儀です。
身内の葬儀は数回 経験していますが
他人様は初めて。

慌てて実家から喪服を送って貰い
葬儀に参列する準備をしました。

業務命令な感じで参列した葬儀は
引き締まる思いで受付してました。

厳かな時間の流れで見えるのは
ご親族の仲の良さ。
参列者への、ご親族からの気配り。

まだまだ遠い将来、
自分たちの葬儀風景はこうなるのかなと
思ったり。

人生とは、やはり 大きい事柄だなぁと。

帰りの電車が、ずっと上司と話しながらだったのが、
若干 緊張な時間でした。

「お母さんはいいなぁ。みんなの憧れで。」

2013-02-23 16:08:00 | Weblog
昨日の夜

いつものように
母子5人で4つの布団に
それぞれにわかれて寝ようとしたときの

長女himeちゃんの発言。

その時の私の状態。

子供たち4人とも
「お母さんとねるぅ」
って母の傍に、とにかく
傍に群がっていた状態。

1歳7か月のcity坊ちゃんは
母の顔面に猛烈アピール。
3歳時road坊ちゃんは
「ママ 大好きよ。お手手にぎろ。
 ちゅぅ♪」
小学3年生のskyは
「僕も甘えたいんだぞ。」
小学1年生のhimeちゃんは
最近 母の隣を弟たちに占領されて
さみしそうかな。

すんごい叱り飛ばす鬼母な時もあるけど、
結局、子供たちが大好きな母親です。

子供をもつ幸せを、子供たちが教えてくれています。

ありがとう、大好きよ みんな。

おしりなっぷの多様性!

2013-02-22 12:30:06 | Weblog
最近のおしりなっぷ、
オムツ換え以外で、食べこぼし拭くとか
お手拭き ティッシュてき役割が 
我が家では多いです。

なんだろう、おしりなっぷだけじゃなくて
子どもが増えるにつれて、外出する際の
手荷物や、家での育児グッズが減ってきた気がする。

別に そんなのなくても代替え品あるからとか
意識してないけど、第一子より、ずっと第4子の
育児グッズは少ないのです。  

あんなに、雑誌では、買いたい育児グッズがあるのにね。

初めて買った、4人全員に着せたベビー服は
暫く手放さないなあぁ。
  

食卓で踊る。

2013-02-21 12:16:51 | Weblog
来月は保育園のお雛様お遊戯会があります。

保育園組の3歳児:roadくんと、1歳児:cityくんは
我が家の食卓に よいしょっと上り、
ご自分たちでBGMのメロディーをハミングしながら
踊ってらっしゃいます。

我が家は座卓です。
だから、子供用椅子を踏み台にすれば、
彼らはなんなく登れるのです。

基本、食卓に上ることは注意していますが、
最近は、ちょっとは彼らの練習を見てから、
おろすようにしています。
今だけ限定ね。

家族に、誰かに見られながら踊るのはうれしいのか、
彼らは終始 笑顔で踊っています。

かわいいじょ♪

学習発表会。

2013-02-20 12:33:27 | Weblog
この季節、わが子が通う小学校では
学習発表会というものが開催されます。

各学年ごとに曜日は違います。

長男skyくんと長女himeちゃんが笑顔で、
「お母さん、来てね。」
って手作りのプログラムを渡してきて。

母:「ごめんね、行きたいけど、お母さん
   お仕事で行けないんだ。」

hime:「いいよ。」

sky:「お父さんに来てもらうから、いいや。」

母:「ごめんね、sky、お父さんも来られないと思うよ。」

このやり取りで子どもたちがさみしげだったことを
母はしっかり気づいていました。
でも、ごめんね。母、休めなかったんだよぉ。

その数日後。
たまたま会ったskyと同級生のママ友。

ママ友:「skyくん、頑張ってたよぉ。みんなの前で指揮してて。
     あのskyくんがって、私、うるるしちゃったもん。」

えぇっ!!!sky、そんな指揮しるなんてひとっことも話さなかったじゃない!!!

もぅ、母的にわが子の一大ショットを見逃した嫌悪感。

土日にあればねぇ、難なくいけるのですが。

土曜日にあった地域ケアプラザでのお祭りで、こちらでの講座に
通っていたskyくんは、ゆかた着付けと、立居振舞の舞台発表に
出ました。
もぅ、母、一番 前でしっかり応援していましたよ。
お茶とお花を習っていた母的にも、よく、体に覚えこんだなって発表で
関心しました。子どもにはちょっと難しい内容だったし。

母の私が思うより、外での子ども達は活躍の姿をみせているらしいです。

転職生活が落ち着いて、仕事のリズムをもっと掴めたら、今度は
子ども達の平日学校行事に参加します!!

産後ケアセンター。

2013-02-14 12:24:45 | Weblog
桜新町にある、武蔵野大学付属産後ケアセンター。

先日、美容室で雑誌を読んでいた時に見つけた場所。

私も こちらのお世話に是非なりたかったなぁって
心底思う記事でした。

出産後すぐ、第一子だったらなおさら。
とにかく、私は、漠然とした不安な感情があって
何に対してってわけでもなく、泣いていた時期があります。

今思えば、ぷち産後うつ。

お母さんになったんだから、しっかりしなきゃ。
頼れる人はいないんだから、自分でなんとかしなきゃ。

そんな気持ちとは真逆に、自分自身の体と心のケアが
とっても重要な時期なのに、本当に、終始 気を張って
無理して動いていたなぁって。
横になる時間さえ見つけ出せなかった。

出産後すぐのお母さんのケアができる場所。
増えてきていますね。

もっと広く知られるようになってほしいです。

私が 本格的な産後うつにならなったのは、夫様のおかげと、
家にひきこもるタイプじゃない私の根っこが明るい部分が
よく作用してくれたんだと思います。

産後は何かと無理しちゃうんですよね。
なんか、「お母さん」っていう大役背負ったからか。

産後すぐに仕事復帰とか、勿論、産んで数時間後にでも
確かに動けるけれど、でも、やっぱり大仕事あとは
心身休めないと。

自宅などではなかなか休めないから、ケアセンターのお世話になったり
っていう考えがもっと周知されたらいいなぁ。

わが子の、お嫁様は未知だけれど、一人娘himeちゃんの産後の
お世話は、やる気満々の母心です。

「お父さんとお母さんは仲良しなの?」

2013-02-13 12:09:50 | Weblog
と、お風呂上がりに、小学1年生 長女himeちゃんに
乾燥肌のお手入れしてあげながら、きいてみたら

「うん。だってさ、お父さん、おかしな事言って
 お母さん笑わせるし、持ち上げたりするし。
 ちょっと重そうだけどね。」

だそうです。
見てんなぁ、子どもたち。

あと、痩せなければ!

夫を育てる。

2013-02-12 12:15:30 | Weblog
最近までしらなかった。
育児と同時進行で夫を育てること。
意識してなかったです。
そんなの、夫様が個人的に、家庭生活の育ちして
いくと思ってました。

昨日は、夫様は負のスパイラル続きで、
ずっと子どもたち説教で、
奥さんの私にストップかけられました。

力な説教に入ったから、
その時叱られてる長男くんを、図書館に避難させて。

奥さんは、日頃いいたい事言いませんが、
言いたいことの半分の半分くらい、ぶちまけて。

こんな事が、子どもたちが独立するまで、
まだまだ続くのかと思うと、気持ちがしんどくなりました。

夫育てですか。

連休は、本当に楽しくなかった。

暫く、夫様以外の母子で出かける事をしてなかったから、
ひさしぶりに、アスレチックとかプランニングしようかな。

週末のまとめ買いは。

2013-02-09 23:52:27 | Weblog
今夜も夜の8時過ぎから周1食材まとめ買いに出かけてきました。
もう、やっぱり、夜のほうが、お客さんが少なくて、カート押しやすくて
買い物しやすいんです。

先日、久しぶりに日中に買い物に出かけた時の、私の後ろにレジ待ちしていた
ご夫婦の会話が、
「みんな、沢山 買うのねぇ。」
「週のまとめ買いなんじゃないか。」
と、我が家の買い物かごに視線を注ぎながら、おっしゃっていて、
レジ込み合ってるし、その方たち買い物籠1っこだけだし、
なんだか、ちょっぴり大量買しちゃうことが、ごめんなさいと思えたり。

で、やっぱり夜に行きます、買い物。

3男のCITY坊ちゃんもしっかり食べるようになったから、食費は月に6万円越えかなぁ。
一回のまとめ買いで、だいたい1万5千円程度使っています。

でも、ビール代とか、私のお弁当代ももこの中に含まれていて、外食は、たまにがつんと
少し贅沢にするくらいだから、たぶん、そこまで高い食費ではないと思います。
基本、私、絶対、料理してるから。
お惣菜登場率、平日はほとんどありません。
週末は、作りたくない病で、登場はするけれど。
長男は、
「お母さんは、病気の時でも料理してる。」
って言ってたくらいに。

この先、徐々にまとめ買い量増えていくんだろうなぁ。
週に何回か買い足しも必要になるのかなぁ。

家族が多いと、お母さん的買い物って、一仕事です。

しかし、このまとめ買い時間、と、買い物量、少し、いい気分にもなります♪