コイノアカシ

育児中の専業主婦の気持ちにも、働くママの気持ちにも優しいかと。近頃は発達障害+不登校=天使か悪魔かわが子達?!な記事を。

「たのしいお寿司やさん」作ってみました。

2015-06-29 12:39:39 | Weblog
ずぅっと次男:5歳児:road坊ちゃんが

「おすしやさん、買ってきてぇ。」

と懇願していたので、あんまり
ぴんと来ていなかった母がようやく
買ってきました。



夫様が中心になって作ってくれました。

群がるお子達。

興味津々です。

さながら理科の実験みたい。

材料の小袋を数袋あけて
間仕切りしてある容器で
着色やネタ作り。

これは子どものお菓子に
してはレベル高そうな感
だけど、母が小さいころ
「ねるねるねるね」とか
作るお菓子系は確かに
好きだった・・・・。

比にならない位レベル高い
現代の作るお菓子だけど・・。

そんな間に完成形に。



すごい。

本当にお寿司だ。

外見リアルにお寿司だぁ・・・・。

これは記念撮影しなければと
夫婦で撮影。



ちょっといい感じな
休日の一コマでした。


物わかりの悪い娘でいたかったなぁ。

2015-06-26 06:48:27 | Weblog
挙式後に行う会食の際に
ちょっとしたメッセージ
ビデオを映そうと計画
しています。
そのdataの為に実家に
アルバムを送って欲しい
とお願いしました。

年のせいだとこちらが先に
汲み取るようにしていますが
実家の母の口からは

「どこにあるかわからない。」

「声は元気だが、子供達
 を育てていた頃の母では
 ない婆だ。」

最近このコメント増えました。

娘の私の口調も 母を追及、
責立てるようで 他の兄姉は
そんな風ではないとまで
言われたので、以後気を付けて
います。

どんどん実家が遠くなってきた感。
住み慣れた実家ではあるけれど
戻れない家だとは思っています。

実家のある同じ町内に住んでいる
長兄からアルバムを送った旨
連絡があり、届いたのがこちら。



鹿児島色いっぱい。

実家の母と長兄のお嫁さん:義姉が
用意してくれたとの事です。

ありがたい配慮をもっと
汲み取ればよいのにと
自分に言い聞かせて開封
してました。

心の何処かに、自分だけ
お産のお世話を全くして
貰えなかった処と、自分が
鹿児島にいた頃は、兄姉の
子供達への贈り物は大抵
私が運転した車で一緒に
でかけて、全て母が選んで
贈っていた事からのジレンマ
があるのです。

いい大人だけど、もうちょっと
物わかりの悪い娘でいたかったなぁ。

きちんと子離れして、親離れも
成功させた母は立派です。

今年の挙式は 親孝行に
繋がればいいのにな。


「明日、ママはいる?」

2015-06-23 13:01:37 | Weblog
「明日は、ママいる?」

と4人の子供達からそれぞれに
言われるようになってしまった
最近。

朝は私がいるかの確認です。

育児の為のシフト勤務を
申請して、日中にPTAや学童役員
仕事、普通に学校行事に参加
する為、始発勤務が必須なので
朝5時に家を出ると、子供達
が起きる頃 母は不在だからです。

役員仕事やそれ以外の子供に
まつわる用事、普通に仕事で
早朝残業があるため、月に10日は
朝、母が不在です。

小学4年生:長女:himeちゃんは、

「ごはんが冷たい。」

とこぼすし。
子供達それぞれ確認してくるし。
ちょっと、とほほな最近です。

更に最近土日も勤務なので
曜日の感覚がおかしくも
なってきてて、片方では
挙式準備が気がかりで、
片方では子ども用事が
気がかりで。
+副業仕事も気がかりで。

ちょっと月に10回の子供
用事で朝不在はきついので
夫様にも1回位は平日用事に
参加をお願いしたり、
挙式準備の協力をお願い
したりするようになりました。

「ごめんね、明日はいないんだ。」

と答えるのと

「明日は、ママいるよ。」

と答えるのではやっぱり
子供の反応が違うのです。

5歳男児とかぐやひめ。

2015-06-18 13:06:42 | Weblog
私のお墓の前で悔いろと
思うほど、やんちゃ盛りの
我が家の次男:5歳児:road
坊ちゃん。

彼の最近のマイブームは
はさみと折り紙での工作。

保育園から帰宅して
弟の3男:3歳児:city
ぼんぼんともひとしきり
遊んでから、徐に始める
工作。

恐らく保育園で作った物を
再び作るなどやっているよう
ですが、最近のヒット作が
こちらです。



「ママ、プレゼント。」

なんて可愛い一言を添えて
渡してきたのは竹から生まれた
かぐやひめです。

裏面には竹の皮らしい
模様がかかれていました。

「竹から赤ちゃんがうまれたんだよね。」

うん、そうだね、かぐやひめだね。

すんごくやんちゃなんだけど
時々こんな風にほろっと暖かい
気持ちにさせてくれるから
母も心がほろっとなります。

わが子は可愛いです。

これも育児の恩恵かな。

PTA役員活動とフルタイム勤務。

2015-06-16 12:49:29 | Weblog
今年の私はPTAの保健委員と
学童クラブの会長です。

役員を引き受ける前に、
勤務先に駄目元でシフト勤務を
申し出ておいたおかげで、
なんとか活動には参加出来て
います。

私が勤務先に相談して
可能にして貰ったシフト勤務
とは、きちんと8時間労働
するように、
例えば始発で早朝勤務に
ずらして、午後の授業参観
に参加したり、始発勤務
で働いた分を、午前中の
保護者会会議に参加する
為の中抜けに充てさせて
貰う勤務です。

でも、なんとかです。

学童クラブは働く保護者が
主体なので、勤務中以外の
対応でどうにかなるけれど
PTAはそうじゃない様子。

毎月の定例会と、毎月の
何らかしらのイベントの
事前準備とたまに講習会
参加案内とか・・・。

スカイプ会議じゃ駄目
かしらと思うけれど
家庭でのPTA活動は
原則NGだそうで・・・。

私はいっつも途中参加、
途中退席で参加しています。

日中の午前10時から始まって
正午近くまである会議に
全て参加し続ける事は、
職場を中抜けして来ている
身としては、勤務先との往復
時間をいれると時間制限が
タイトだからです。

だから、やっぱり思うのは
フルタイムで働いている
保護者がPTA活動をする事は
そこそこ厳しいなという事です。

今年は2つの役員させて
いただいて しみじみ実感は、
シフト勤務が採用されなかったら
有給休暇取得超過して、欠勤に
繋がりそうな勢いです。

任期終了時までがんばろ。

とじこもる男。

2015-06-11 12:46:28 | Weblog
先日、久しぶりに家庭内不和で
長男:小学6年生:skyと
夫様:44歳:会社員が
自宅2階のそれぞれの部屋に
閉じこもりました。

今迄は私も部屋から出てきて
欲しかったのだけれど、最近は
こうなると、ま我が家の男は
動かない事を悟ったので
他の3人の子供のお世話に
徹しました。

夫様が一時期よりも格段に
良い方向に展開してくれたから
本当に家庭内不和はそうそう
おこらなくなりました。

結局、その翌夜にはskyは
けろっとしていつも通りだし
夫様は激務なのに、夜8時前に
帰宅して、尚且つ

「一緒に飲もうと思って。」

なんてすんごく久しぶりの
夫婦一緒のお酒を楽しむ夜に
なりました。

長男のskyはそろそろ多感な
時期に突入するし、夫様は
そうそう性格は変わらないから
この展開にもまだまだ付き合って
いかなきゃいけないし。

一時期よりずっとましな展開
だから、ほんの少し、とじこも
られても こちらまで滅入らなく
なりました。

本音は、とじこもるくらいなら
不機嫌でも家事育児してほしい・・・



↑ さわやか三ツ矢サイダーで潤いのお茶ショット。


代休なので、再びラーメン博物館へ。

2015-06-09 13:04:51 | Weblog
先週の土曜日が授業参観だった事から
翌月曜日は小学生組はお休み。

学童に通わせているから学童に
あずけてもよさそうなものだけれど
小学高学年になると、つまらなさは
否めないらしく・・・。
母も都合よく休暇取れたし。
リクエストのラーメン博物館へGO。

平日だから今度こそすいているかなと
期待して入館。



↑ 地下2フロアにラーメン店や居酒屋
駄菓子屋さんなどひしめき合っている内観。

ゴルデンウィークの比ではないけれど
それでも、平日でもこんなに混んでいる
のって驚き。

お昼時に行ったからか、普通に近所勤めの
サラリーマンさん方も多数。

同じ観光バッジをつけた外国人の
方々多数。

子供の数は少数。

相変わらず長蛇の列のお店は
避けてと。

今日こそはラーメンいただけるわっと
テンションあがります。



↑ カーザ ルカ -CASA LUCA-

せっかくだから珍しい物を食べたいと思い
このお店をチョイス。

小学4年生:himeちゃんが
「パスタみたい」
って呟いておりました。

確かにそうなんだけど
ラーメンで。
ラーメンなんだけど
パスタ風な。
美味しい麺メニューでした。

各店舗には「ミニラーメン」が
1杯 \650程度で券売機で売られていました。
他のお店のラーメンも楽しみたいから、
こんなメニューは嬉しいです。

子連れにはありがたいなと思ったのが
大人は各店舗で1人前のメニューを
頼むことが必須らしいけれど、それさえ
頼めば、子供はオーダーしなくて良いらしいのです。
親のものを取り分けて子供に与えるスタイル
大丈夫なんですって。

私はそんな事はつゆ知らずで、
1店目のこちらでミニラーメンを3つ
オーダー。勿論、まだ次もいけそうな
腹持ちで美味しくいただきました。

でも、次回はとりわけスタイルで
梯子できそう。



↑ 2店舗目。無垢

若干うす暗い、昭和チックな館内にあって
お洒落な内装だったで新鮮でした。
「むく」という器にも印字された
ロゴが素敵な作りだなぁと見惚れてしまいました。

器はスタッフの方が倒れやすいのでお気を付け下さい
と言われた通り、ラーメン丼よりシャープな作り
なので、確かに倒れやすそう。でも、難なく完食。

今回は2店舗で終了。

後は館内散策。

子供達はすっかりここがお気に入り。

確かに楽しいものね。

そんな訳で、小学生組にとっては
とっても満足な代休になったらしいです。

よかったよかった。

美味しかったし
たのしかったぁ。