コイノアカシ

育児中の専業主婦の気持ちにも、働くママの気持ちにも優しいかと。近頃は発達障害+不登校=天使か悪魔かわが子達?!な記事を。

安産祈願。

2011-03-31 10:03:13 | Weblog
今日は 有休とって、安産祈願に出掛けました。4回とも同じお宮さま。有名だし 漠然と 今迄と同じように 御祈願はしなくちゃと 次男roadくんの1歳半健康診断日、年度末で保育園預かり夕方4時半までという 諸条件がある日だったので いつも通り慌ただしく動かなければなりませんが 最寄駅から電車で1時間程度なので この機会にお参りです。
戌の日や 休日大安な日は とんでもなく混雑している境内も 今日は閑散としていて、この度の震災された方々への お参り場所や義援金箱が設置されており お祈りしてきました。
安産祈願は、私ひとりでした。他の御祈願のかたは無く、完全に たったひとりの為に 神主さまが御祈願してくださいました。こんな事初めてで。軽く申し訳なさもあったけれど、お腹の子と 素直に安産祈願してきました。
あと3ヶ月ちょっとで この子に会えます。

おいなりさん。

2011-03-30 12:41:29 | Weblog
 本日は、長男SKYくんは、放課後お世話になっている学童クラブの遠足です。天気予報調べたらお天気は良さそう。
 彼は、「今日、一番楽しみなのはねぇ、お菓子ぃ。あ、食べすぎちゃうと気持ち悪くなるから食べ過ぎないようにしよう。」とか、「残ったおやつは、帰ってきてから学童で食べていいんだって。」とか、「おやつ残ったら、HIMEちゃん(年長 妹)にもあげるね。」とか、「お母さん、ちゃんと友達とわけっこ出来るの用意した?」とか、とにかく、おやつにまつわる発言多々なSKYくん。
 お弁当は確かに二の次です。が、母親的に、お弁当、それも遠足のお弁当、並につくらなくてはならない使命が。そんなわけで、朝、炊きたてご飯でお稲荷さんを作りました。20個。夫婦とSKYくんと、残ったのは、今夜のお夕飯で子供達に。なんか、とにかく酢飯多めお稲荷さん出来上がりました。
 先程 昼食で私も食べましたが、あぁ、やっぱりお稲荷さんは美味しい。市販のチラシ寿司の具材を混ぜた酢飯ですから、更に美味しい。お稲荷さんって手間を考えたら、気合入れて作る私なのだけれど、手間をかけた分だけの美味しさはしっかりあります。
 私が小さい頃、遠足時に作ってもらうものと言えば、お稲荷さんだったように、いつか、私の子供達も、「お母さんのお弁当定番」と思い出にしてくれたらいいなぁ。

夫を怒らせる。

2011-03-28 12:38:16 | Weblog
 昨日、すっごく久しぶりに夫様を怒らせました。
 「おまえ」呼ばわりされる時も久しぶり。
 怒り心頭になった経緯はしっかり把握できるけれど、いまいち噛合わない意思疎通は、やっぱり男と女だからかなぁ。そんな噛合わなさで、「いてもいなくても同じ」と返した私も私なのですが。しかし、昨日の気持ちに相違はなく、真剣にそうおもっていたので、そのときの私の心情も相当なものでした。
 久しぶりに子供の前で大泣きしたら、子供達が泣き出して、泣くのをやめました。
 男の人は、男の人が続くけれど、女は、一旦、母親になったら、女より「母親」業が普通になっちゃうと思います。私の場合はそう。
 結局、昨日は珍しく夫様が休日にいたけれど、彼は別の部屋に引きこもり、いつもと同じに私は家事と育児をしていました。大喧嘩しても子供達を外に遊びに連れて行き、普通に食事を用意し、いつもと同じに入浴させてねかしつけて。
 なんなんでしょうね。なんで、普通にこなせちゃうんでしょうね。頼らないで生活する習慣が身についた事に、なんだか悲しい気持ちにさえなった昨日でした。

メーリングリスト。

2011-03-26 15:16:19 | Weblog
聞きはしても その活用方法を知らずにきたメーリングリスト。ただいま その便利ぶりに有り難さを感じています。
今回の地震の際、小学校、保育園、職場と 家族ばらばらだった時、心配な子供たちの様子を、同じ保育園、学童に通う保護者間でリアルタイムにメーリングリストに投稿し続け、どれだけ安心感を得た事か。
活用方法、もっと知りたいと思います。

早起き。

2011-03-24 12:58:35 | Weblog
 パート勤務の事を考えていたら、やっぱり経済的な事とか、色々とかんがえてしまう最近です。夫様はそう困らないよというけれど、彼のお小遣いまでも数万円へる現実を知ったら、そう薦めないんじゃないのかなぁと思います。が、震災の甚大な被害を受けられた方々に申し訳ないこんな悩みなので、前向きに前向きに、今目の前にあることをしっかり頑張ろうと。
 計画停電の影響により、夫様の出勤時間が変動したりして、2日連続で朝7時半に保育園に子供達を送る役目をしました。でも、気づきました。朝、4時台に起きれば、大抵の事には対応できることを。早起きはしてみるものです。母は強しといいます。子供を持つお母様方はきっと、強いとは思ってない方多いんじゃないでしょうか。そんな事に気づく暇さえないほど、果敢な方が多いような気がします。

誕生日おめでとう。

2011-03-22 16:57:49 | Weblog
先週の平日が誕生日だった長男skyくんに 夫様もまともに休日をとってくれたし ようやくお祝いしてあげられました。去年は 次男roadくんの授乳中で ケーキを作る気合いがなくて 市販のケーキでお祝いしましたが その残念感を母として ずっと気掛かりだったので 今回は しっかりスポンジケーキから デコレーションまで 気合い入れて作りました。22㎝型で焼いて、ただいま5人家族のわが家は 全員おかわり出来ちゃいました。有名店で購入するケーキに おかわりは求めないけれど 母の手作りなら ケーキおかわりは有りよねと思いました。食後は プレゼントにしたスゴロクに家族全員参戦。なんか 凄く ささやかだけれど 子供たちも親も楽しい夜になって 幸せ感じました。
第一子が7歳。今では夫婦で、親になった8年前の私達は 結婚予定なんてない他人だった事が ふいに思い出されもしました。

お弁当。

2011-03-20 14:42:33 | Weblog
震災の報道をずっと見て 鬱になる方々もあると知り、意識してニュースを見ないようし始めました。あと 善意のボランティアが 実は あまり役立たない側面もある事も知り、やはり 今 自分に出来る事は 募金と節電かなと思っています。
そんな中、気分転換も兼ねて 子連れで歩いて30分位の公園に 友達母子と出かけてきました。ここは遊具が充実していて 防犯的な見晴らしも良く、トイレもあるから 子連れには優れた環境です。昨日 急に決めたお出かけなのですが、お互い 同じ年頃の子持ちで お昼寝必須なお子様達なので 出かける時間配分も同じで助かりました。お弁当とお菓子と飲み物持参で シート広げてピクニックでした。帰宅後は お子様達 爆睡です。お互い 楽しいねと話ながらいきかえり出来てよかったです。 先週から 母の私が勤務先から自宅待機を言い渡されていた事もあり 家族のお弁当作りが朝の仕事に加わっています。お米が どこも売切れで 仕方がないからネット注文して 配達待ち状態で だからお米が届くまでは 少ないお米+麺類やお餅で乗り切ろうとしています。

地震。

2011-03-16 13:51:22 | Weblog
帰宅難民と計画停電と 交通機関麻痺と 物資不足と 地震の影響は日常生活に表れています。
余震はまだまだ続き 心穏やかじゃありません。
先週の金曜日の地震当日、自分と 自分の身の回りの事でいっぱいだったけれど 日が経つに連れて その甚大な被害を報道で知るにつけ なんて事が起こってしまったのだろうと 被災地の方々の切実な声を知るにつれて 今 自分達が不便がっている事なんて 贅沢言うなって思ったり。
自分達が出来る事を前向きに努める事。寒くても 節電だったり 募金だったり。
どうしても 自分が被災したらと思うと やるせなくて。

おんぶ。

2011-03-11 12:50:55 | Weblog
やれば出来るじゃんと昨日気づいたこと。
次男のROADくんの生活のリズムがつきだしてから、上二人の小学1年生と年長さんの生活ペースにあわせてきましたが、最近、ROADくんは夜8時には眠いぐずりが始まります。小学1年生のSKYくんは自宅学習意欲が湧き、勉強し始める頃です。ものの20分程度の勉強時間なんだけど。それを真似して年長のHIMEちゃんもお勉強ごっこを並んで始めます。なものだから、ROADくんの遊び相手がいなくなります。どちらも子供の大切な要求です。さぁ、妊娠6ヶ月の母、どうする。もう、「おんぶ」しかありません。1歳児のROADくんの眠い要求をすばやく満たし、親子のふれあいも育み、小学1年生の自宅学習時間をきちんと設け、年長のHIMEちゃんのごっこ遊びにも対応する事、全ておんぶが解決です。長時間は妊婦には堪えます。だけど、このおんぶ時間は、ROADくん、眠たさマックスの頃だから、本当に僅かな時間なんです。その時間を越えれば、あとは上二人の相手もちゃんと出来るんです。なぁんだって自分で思いました。ちゃんとやりくりすれば、子供達の対応出来るじゃんって。頑張るぞ。

懇談会。

2011-03-08 16:38:30 | Weblog
今日は本年度最後の小学校懇談会。年に4回。最後は顔ださなきゃと 会社を早退し 懇談会には遅刻しましたが 参加出来てよかったです。親御さんもお子様も 顔と名前を覚えきれないままでしたが、最後に 親からの一言で 皆さんの、涙ありだったりの様々な発言を聞くと 感慨深かったです。なんとか 私も小学校一年生の親の初体験が終えられそうです。skyくん やっぱり 成長したよ。頑張ってるね。