新しいアカウントで始めました。

身の回りの出来事や写真が中心です。

リハビリのクリップで思いついたことは?

2024-10-04 09:38:34 | リハビリ

今までも有ったんですが、足を使う運動です

今までは、テーブルがあってそれに隠れて、足元が見えないので

それが見えれば良いかな?と思いついてしまいました

(自慢するほどでも(自分ツッコミ))

 

つまりテーブルの下にカメラを置く

昔々に電巧堂(今はケーズデンキと一緒になって、SUC(イオンスーパーセンター)の近くに移転)で買った貧弱な(今使っているものと比べると)

三脚があるのを思い出しました

引っ張り出してみると、あまり大きくないので、テーブルの下にも入る

 

問題はテーブルの下ですので、自分の体が思い通り動いて、カメラ(オリンパスTG-2)の

スイッチを入れられるか?です

 

入れられると仮定して、ロジクールMX BRIOの動画と同じタイミングで

TG-2の動画と2個のクリップが存在することになります

Adobe Premiere Elements 2023ではピクチャ・イン・ピクチャと言って

片方の動画にもう一方の動画を入れることが出来ます。

 

まさにピクチャ・イン・ピクチャの例題にぴったし

本当なら2個の動画のタイミングを合わせる必要がありそうですが

両方で多少違っても、足元が見えないので

好都合ではないですか?

 

ボールを使ってリハビリしてますが、テーブの影で見えません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は30度近くで、今日は20度近く、また明日は30度近く?

2024-10-03 08:47:51 | 天候

ここ数日は気温の変化が、ジェットスター並

これだけ変化すると、着るものもどうすれば良いんだ?ですね

10月で30度超えは初めて、のところも有ったようです

自分も体調が思わしくなくて、こんな感じでは、あと何年生きられるか?と、思ってしまいます

 

今月から指定難病(パーキンソン病)の自己負担上限額が変わりました

自分は年金がほぼ同じですが、妻の年金が増額だったようで

目出度く、でもないか?住民税非課税世帯でなくなりました

意外とこれが変わることによって、住民サービスが変わることも多いんですね

 

医療費の自己負担の最高限度額が変わります

8000円から18000円

NHKの受信料が免除されてましたが、全額負担に変わります

自分は住民税負担はないのですが、妻は住民税をわずかですが、支払います。

 

自分は指定難病の最高自己負担が

5000円から10000円

これが意外と大きい。毎月確実に出ていく金額ですので、節約のしようがない

さらに難病以外の通院、高血圧の内科受診、歯科受診もあって

更に食料品も相次ぐ値上げ

こちらは音を上げる、です。

 

昨日の夕方5時ころから5時半過ぎまで、散歩の時の写真です。

スマホの写真のファイル名には時刻がありますので、あとから見ても撮った日付と時刻が正確にわかります。

カメラだとGPS機能を使えば、良いのかもしれませんが、ここまで正確な時刻は出ません。

時刻が狂ってくる。

 

今日の天気の状況を暗示してたんでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は10月初めてのリハビリだったんですが、やってしまった?

2024-10-01 21:03:52 | 

C920に大きな不満はなかったのですが、MX BRIOが結構良いという評判が有ったので

影響されてしまいました。

MX BRIOは焦点が3種類から選べるし、画面の色合いなども変更できます。

でもちょっとわからないのがズームの使い方

例えば65度だと狭い感じなので、78度を選べば広すぎるので、ズームを使って

映る範囲を少し狭くします。

そこでWindows11のカメラに行くのですが、前にセットしたと思ったズームは無視されます。

65度、78度、90度はどれも選べますけど。

C920は78度に近い感じで映ります。

 

色合いもかなり違って、C920は寒色系の画面です。MX BRIOは比較すると暖色系ですが

その反面壁などは汚れた感じに写ってしまいます。色合いも調整できるので、かなりC920と

似た感じに近づけることは出来そう。

 

C920はUSB2.0でOKです。MX BRIOはUSB3.0でないと多分だめかも知れません。自分はそうしてます。

つまりC920はパソコン切替器のUSB2.02接続してますので、G2とG4-Parisの両方で使えます。

MX BRIOはパソコン切替器には接続できないので、G4-Parisに直接接続。

 

G4-ParisではWEBカメラを2台使えます。やってしまったのは

WEBカメラの切り替えはしたんですが、録画ボタンのクリックし忘れ、です。

 

多分5分くらいしてから、カメラアプリが画面から消えました。使ってないので、消えたんですね。

ここから、もう一度録画を開始。

何故録画が終了したか?と思ってましたが、カメラロールには最後の動画しか無かった。

どうやら、カメラは切り替えたが、録画はしてなかった!!

 

前にもそんな感じのミスはしてました。

歴史ではないけけど、失敗も繰り返す、ですね。

 

写真は昨日の夕方、散歩しながら撮りました。一周400歩、自分の足なので200mあるかないか?だと思います。

一周したあとに4枚、5分間隔くらいですかね?

時刻は夕方の5時ころです。

雲の変化は意外に速い。夕方の変化も速いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も大谷三昧でした!!!

2024-09-29 22:44:10 | 大谷翔平

今朝は9:30分から始まるのかと思ってましたが、実際はもう少しはやく始まっているようでした。

ドジャースは先行で、大谷は1番DHですので、第1打席は見逃し。三振ではない、単なる見逃し。

この時が今日一番の当たりだったようです。

今日は5打数ヒット2本。打率を3割1分に上げたようです。6打席有ったようですが

うち1個はフォアボールで、打数に入らないようです。

 

トップの選手は3割1分4厘で、4厘差。もしその選手がそのままの打率ととすると

明日三冠王取るには4打席で4本のヒットが欲しいようです。

これは結構厳しい。

 

三冠王は無理かもしれませんが、55-58でしたか?

ホームラン55本はまだ可能です。盗塁は55クリアしてます。

 

明日は朝の4時からBS球場があるみたいです。

世紀の大イベントが見たい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平三昧してます!!!

2024-09-29 08:10:17 | 大谷翔平

昨日の試合、ロッキーズ戦でしたか?HR一本追加で54本盗塁も一個プラスで57でしたか?

イチロウさんのシーズン記録56を抜いてトップになりました。

注目は55-55の人間には不可能と思われた、大記録まで残り2試合。

ロッキーズ戦でHRあっと一本。

それに日本人初めての三冠王も見えてきたようです。

トップの選手とは4厘差とかでした。

 

大谷選手は今絶好調ですので、当然出るでしょう。監督も本人が出たいと言えば出すとか。

打率トップの選手は、いまいちの調子ですので、出ないこともありうるとか?

 

現在は出ていれば、何かの記録に達成する感じ。

 

昔誰が言ったか?

記録より記憶に残る選手になりたい、でしたか?

大谷選手は、記録も記憶にも残る選手ですね。

 

王貞治さんもHRの本数では世界一だったことがありました。その後破られた気もします。

大鵬の優勝記録も白鳳に破られてました。

時代が違えばニュアンスの違いも感じますが

55-55

の達成を祈りながらのBS球場に行きます。あと1時間。

応援してます!!郷土の出身のスパースター。

 

画面はパドレス線の最終戦で、松井裕樹から幸運なツーベースヒットを打って

優勝が決まった時の、BS球場の、画面です。LIVEと表示有り。

 

ポストシーズンとかプレイオフにとか?

どう違うんでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MX Brio使ってみました。

2024-09-27 09:38:49 | パソコン2

正直言って、値段の価値があるかどうか?分かりません。

送られてきた時の梱包を剥がした状態。

値段が自分が思っていた金額と違う。今月までは値引きがあって、3万以上は5千円引きと思っていました。

サイトの購入を見ても2万8千円が正解と思っていました。

チャットで質問できるみたいでしたので、やったのは良いのですが、途中から英語。

日本語が使えなくなりました。give up。

正確な金額は不明のまま。

 

箱を見るとインストールが必要のようで、やってみるのですが、シリアルナンバーの入力があって

そんなもの何処にあるの?らしきものは本体に記入なし。箱にS/Nとあったのでこれか?

QRコードから再度入力挑戦!

今度は前にあった、シリアルナンバーの入力が見当たりません。

 

ああなんか面倒!買わなければ良かったかも?と思える始末。

 

それとUBSケーブルがcTypeでG4-Parisにはそのままでは、接続不能。

近くのケーズデンキ、といっても20km近く離れている。で、ケーブル購入、意外と高かった。

3000円近く。店員さんの話では、USBのcTypeの延長コードはないし、

コネクタcTypeからATypeに変換するものはない、との話で

ケーブル自体でCTypeからATypeに変換できる1.5mのものを購入。

 

家に帰ってきて、付属のケーブルと比べたら1.5mの購入したものが短い。

仕方ないのでG4-Parisの裏面の接続は諦めて、全面の接続に変更。なんとか接続可。

 

しかしここでも多少の問題が、三脚の接続穴がな~い。

もっとも線が短いので、三脚は使えませんけど。

 

三脚を使うのはC920となります。これだと延長コードもあったもので使えました。

とにかく分からくなって、前にも一度差し込みのやり直しで、回復したことが有ったので

繋いでみました。すると前にインストールしていたアプリが動き始めました。

結論は繋げればOKのようで、マニュアルもない製品ですので、そうするもんなんでしょうね?

 

下はC920の映像のスクリーンショット。

下はMX Brioの映像のスクリーンショット。

壁が汚い、実際はそうかも知れませんが、いただけません。

MX Brioは画面の色合いや映る範囲の調整など出来そうです。

これでC920の画像に近くなった?かもしれません。

説明を見るとMX Brioの優れたことが書いてありましたが、それはこれからです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少々ブログから遠ざかっていました!

2024-09-25 22:11:34 | 世の中のこと

石川県の能登半島の大雨本当に気の毒です。

新年早々の地震、復興もまだ途中、まだ手つかず。そんなかの今回の大雨。

犠牲になった方も10名程度はいるみたいです。

亡くなられた方の御冥福をお祈りします。

命さえあればなんとかなるとは思いたいですが、心が折れそうという感じは、分かります。

 

岩手、東北も結構雨はふりました。でも石川県に比べれば、無いと同じかもしれませんね。

 

自分とこは稲作をやめてますが、稲刈りも終わってないところが結構ありますし

倒れている稲もかなりあります。概算金は農協から支払われる、かなりのアップですが喜んでばかり居られないようです。

 

岩手出身の大谷選手も盗塁は55達成したようですが、HRがあと2本ですか?

ダルビッシュがいるパドレスとの初戦を落として、優勝には2戦落とせない立場になったようです。

プレイオフには出れるんでしょう。

 

自分の病状は自覚的には、急に悪くなったようにも思えませんが

歳のせいもあるでしょうが、体力は徐々に落ちている感じに思えます。

若いときには感じることがなかった、落ち込みの速さにも思えます。

定期的な病院通いとリハビリは続けてます。

 

リハビリは記録の意味と、復習を兼ねてWEBカメラで楽しみかねて記録させてもらってます。

今はロジクールのC920という中くらいのカメラですが

MX BRIO 700というものを注文しました。USBがCタイプでパソコンには直接つかないので

延長コードとタイプ変換器が必要になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の不愉快なこと!!!」

2024-09-21 08:34:16 | ブログ

前にも一度不愉快なコメントが有りました。そのときは削除する方法を取ってました。

今回も同じようなコメントが続いていました。不愉快なことだけなら、言論の自由がありますので

聞く耳持たずも、「いけないのかなあ」とは思います。

しかし匿名というのは、自分は姿を隠してるわけですので

他人に意見を言う資格はないのではないでしょうか?

 

はっきり言って、その手のコメントは、一切見ませんので、無駄です。

しかもそういうことをすることは、正当な方の意見、考えも封じ込めることになります。

 

コメントは残念ですが、今後無効にさせてもらいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷選手50-50達成しました!!!

2024-09-20 08:15:20 | 大谷翔平

なんて男なんだ!今日の試合で2-2ホームラン2本、盗塁2を決めて

50-51に達成しました。!!!

まさか自分がオンラインで見るとは、思っていませんでした、今日とも思ってませんでした。

いつも通りBSの朝ドラを見てました。7:45から岩合光昭の猫でしたか?

始まりましたが、裏(?)でMLBをやってましたので切り替えました。

8:00からは地デジに変えられるので、ほんの数分前でしたか?

その時はやってきました。

 

相手ピッチャーも変わったばかり、大谷は三人目くらい、空振りとストライクで簡単に追い込まれました。

今日5打数5ヒットのあたりはホームラン。

盗塁は一歩先に2個めを達成で51。

待ちに待った50-51が達成された瞬間でした。

眼の前、BSですが、で達成されて嬉しい、岩手からこんなスーパースターが出たのが嬉しいですね。

 

ありがとう、大谷選手。世界一の選手です。

ここまで来たら55-55ですね。GoGo-GoGo!!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在進行系ですが、48-49で、またまた一歩前進しました。

2024-09-19 09:09:03 | 大谷翔平

どうやら昨日は、BSと地デジの番組を勘違いしてました。

7:458:45からの番組はBSだったようです。今日注意してみてたら、BSでやってました。

大谷選手は1番指名打者ですので、放送を見た時点では、打順は終わってました。

その時点で盗塁49を達成できてました。

 

2回目の打席までは見てましたが、ショートフライだったと思います。

HRは出てませんでしたが、自分はどうも、見ると思い通りにならない傾向があるので

テレビを消しています。

50-50は今日の達成はないでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/17は中秋の名月だったんですが…。

2024-09-19 08:42:02 | 世の中のこと

9/17は中秋の名月でしたが、満月とは別物のようです。満月は9/18の11時?

とか言ってましたが、11時って昼のですか?

それでは見ることも出来ませんよね。

岩手の南の一関では、17も18も生憎の天気で満月を堪能できませんでした。

雲がかかって、駄目でしたね。

 

月というのは非常に関係が深いようですね。

スーパームーンとブルームーンとかありましたし

月の名前も結構調べたらありました。書ききれないほどです。

9/18は十六夜(いざよい)とか言うみたいです。月はそのものは字には出てません。

その他にも、待宵月(まちよいづき)、旧暦14日の月。

立待月(たちまちづき)、旧暦17日の月。

 

まーあ、驚くほど。フルムーンは満月のことかもしれませんが、違う意味のこともありました。

 

皆既月食では赤い月になるので、レッドムーンというのかなあ?でも調べたらジャガイモの品種でした。

昨日9/18日の夕焼けですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷選手48-48で、あと2歩2歩です!

2024-09-18 22:37:59 | 大谷翔平

今日朝のNHKを見ていたら、7:458:45から地元放送局からの放送があるはずが、無かったです。

BSのまま見ていたのかもしれませんが、なにしろチャンネル権がないので。

多分そうだったんでしょう。MLBを見たのは15分だけだったので。

BSでは確か、昨日まではヨーロッパの自転車旅行だったと思います。

いつもここで地デジに変えるのは自分です。

 

その時点では、48号は出てませんでした。9時だったと思いますが

ニュースでも言いません。どっかの時点で、速報で48号が出たと表示ありました。北のMばかりは、何回も表示あり。

 

残りは11試合とか、2歩2歩は調子が上がれば、すぐにも達成しそうですが。

大記録なので、意識しないほうが無理なのでしょう。

 

前にちょっと調べたところでは、ハレー彗星が2060年に戻ってくるようです。

大谷選手が50-50を達成すれば、これを破る人はハレー彗星が戻ってくる頃まで出ないと思います。

まあ、野球に関しては人間が操作することもありますね。

ボールを飛ばなくするとか、バットの反発を少なくする(プロではないのかも)などなど。

 

ハレー彗星ははるか昔から、76年周期で戻ってきてるのでしょうね。

人間が操作できません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷選手50-50までもう、二三歩で産みの苦しみか?

2024-09-15 22:05:15 | 大谷翔平

テレビを見ると47-48で、本当に二三歩の感じです。残り16試合とか?

秒読み段階、そんな感じです。

こうなったら何処のチームのピッチャーか分かりませんが

名前を残してください。

3本打たれてもいいじゃないですか?

大谷選手が50-50を達成したとき、投げていたのは胸を張って、自分だと言えます。

こんな大記録後は無いかもしれませんよ!

 

その時は、奥州市の市役所は17番のトレーナーで溢れるんでしょうね。

見たい!

 

こんな記録はあとはないかもしれません。

 

記録の前には、意識するなと言っても無理なんでしょうね。超人の大谷選手でも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Premiere Elements 2023で翻弄されてますが、解決の糸口が?

2024-09-15 21:10:26 | premiere elements 2023

本当に解決の糸口か?分かりません。

ネットで探してみたら、Nortonのことだったとは思いますが、ウィルス検索をしない指定がありました。

ホルダーで指定、またはファイル名で指定、のようです。

 

自分はこの手のソフトが余り好きでないと言うか、手に負えない、んです。

なのでマイクロソフトのDefenderのみ使ってます。

それでもウィルス検索をしないホルダー(ディレクトリー)指定がありますので

Adobe関係の4つのホルダーを指定してみました。

 

多分その結果は数日後には分かるかもしれません。

今日は正常でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Adobe Premiere Elements 2023 翻弄され続けてます?

2024-09-14 09:44:49 | premiere elements 2023

昨日はG4-ParisでPremiere Element 2023(Pre)が動くと思ってましたが

今日やってみたら、動きません。前回表示のエラーです。

今回はPhotoshop(Phe)も起動できません。サインアウトしたほうが無難と思いましたが、サインアウトも出来ません。

 

仕方なく、G2でPreで起動しました!でも、サインインできるか?心配でした。

G2でサインインできましたので、G2では安定してPreは起動できるようです。

 

仕方ないので、Preでの処理はG2で行って、出来たファイル類はG4-Parisに移動して

やっていくしか無いのかなあと、思ってます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする