新しいアカウントで始めました。

身の回りの出来事や写真が中心です。

Git GUIで遊んでました。試行錯誤で一歩前に進んだ?

2017-12-16 09:45:08 | パソコン

Git GUIを起動します。最近使ったリポジトリが表示されます。test-git2が今の練習中のホルダーです。

サクラエディタで対象のホルダーにtestPython.pyを作ります。

 

Windows explorerでsample.txtを削除しました。

 

コミットした様子が上の図。

履歴が上ですが、使い方はまだ分かりません。sample.txt削除のコミットメッセージが出てます。そのファイルの内容が下にありますね。ローカルホルダーはC:\Users\isamG2\Documents\test-git2でリモートリポジトリはgit@github.com:isamrx72/test3.gitという事でしょうね。なのでGalleria1からリモートリポジトリにアクセスするときはgit…で行けるんだと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GitHub遊ばれてました。簡単... | トップ | Git GUIで遊んでました。Atom... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

パソコン」カテゴリの最新記事