① 多治見商工会議所 田代氏の「山本はプーチン演説」などを 公職選挙法235条2項違反・・で告発した。
② (一年間もかけて、警察 検察は・・ 何を捜査したかわからないが)、何を考慮したのか、告発人に書類送検事実も、しらせないまま、従って 田代送検は、マスコミ報道もされず突然『不起訴処分』とした。
(検察審査会不服申し立て検討中)
③ 告発した私は、「告発が 名誉毀損、侮辱にあたる」として、田代氏から逆告訴されたが・・・いまだもって岐阜県警 多治見警察に 事件が 寝かされたままである。
私にたいする捜査の着手はまだ、これからだという。
④ 「簡単な事件」なのに、こんなに 時間をかけた 不公平な捜査があるか? 田代事件送検と並んで私への告訴事件も いっしょに送検し、 一括して処分すべきではないのか?
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
〈告発の趣旨〉 公職選挙法違反事件・235条第2項
被告発人の下記行為は、公職選挙法違反(同法第235条第2項虚偽事項の公表罪、もしくは事実歪曲公表罪)に該当すると思料されるので、被告発人の厳重な処罰を求めるため告発する。
◆公職選挙法第235条第2項 虚偽事項の公表罪
当選を得させない目的をもって公職の候補者又は公職の候補者になろうとする者に関し虚偽の事項を公にし、又は事実をゆがめて公にした者は、4年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金に処する。
<告発の事実>
虚偽事項の公表罪、事実歪曲公表罪 第235条第2項
1 被告発人は、令和5年4月16日午前、JR 多治見駅前において、令和5年4月23日執行の多治見市長選挙の候補者であった山本勝敏の当選を得させない目的をもって、
① これはプーチン(山本)とゼレンスキー(高木)の戦いである。
プーチンはロシア正教、山本は統一教会。
② 多治見に統一教会が入ってきたらどうなるのか?
③ 山本が県会議員でやった唯一の仕事は、統一教会の導入である
等と虚偽の内容、又は事実を歪めた演説を行い、多数の多治見市民に対し公にしたものである。
2 被告発人は、令和5年4月20日午後、多治 見文化会館大ホールにおいて、令和5年4月23日執行の多治見市長選挙の候補者であった山本勝敏の当選を得させない目的をもって、
① 県会議員は50人くらいおる
おかしなのが5、6人いても大してかわりゃし ない。
② ところが市長は一人しかいない。
一人の人間が間違ったことをやれば、多治見市 がおかしくなってしまう。
③ オカルト的な宗教というものは、国民、市民をかえてしまう。
④ 自民党は、ずぶずぶに入り込んでいる。
⑤ 岐阜県の県会議員で10人ほどが統一教会のお先棒をかついでいる。
⑥ その中で一番熱心にやっていたのが市長選に立候補した。
びっくりしたよ。
よう(よく)立候補をはずかしくなく出来たのか!
⑦ 統一教会の統括をしないで立候補するこの無神経さ。こういう無神経な人間が市長になっていいのかどうか!
⑧ そこを「どういう決断」を多治見市民がするかどうか!
等と虚偽の内容、又は事実を歪めた内容の演説を行い、多数の多治見市民に対し公にしたものである。
<演説の内容が虚偽、又は事実を歪めたものであること〉
1 田代正美氏は、多治見商工会議所の会頭である。
従業員8168名をかかえる岐阜県ナンバー1の企業、株式会社、バローホールディングスの会長であり、圧倒的な存在感をほこるから、選挙におけるこの人の発言力には重みがあり、圧倒的な影響力をもつ。
2 4月16日告示日、高木出陣式の演説、 JR多治見駅前
① これはプーチン(山本)とゼレンスキー(高木)の戦いである。
プーチンはロシア正教、山本は統一教会
② 多治見に統一教会が入ってきたらどうなるのか?
③ 山本が県会議員でやった唯一の仕事は、統一教会の導入である
⑴ 山本候補をプーチン(暴力独裁者)にたとえて、まるで高木候補(ウクライナ)が弱者として、強者プーチンに攻められているという誇張した状況説明であるが、「真実とは言えない誇張されたもの」である。
このように極端な、人物像の対比説明は、双方とも新人で立候補の両者をよく知らない選挙民の判断に誤解を与え「公正な判断」を誤らせる。
⑵ 山本氏の県会議員生活は16年に渡ったが、多岐に渡って 誠心誠意活動してきた。
山本の議員活動の中で「唯一やった仕事」は、岐阜県に統一教会を導入したことという説明は、粉飾、誇張どころか虚偽そのものの山本氏に対する、「侮辱」、「名誉毀損」となるものである。
⑶ 統一教会の導入というのは、岐阜県家庭教育支援条例を山本氏が提案したことを言うと思われるが、岐阜県家庭教育支援条例は、その当時、統一教会とはなんら関係なく制定された。
高木氏は、野党系の県会議員であったが、同条例制定に反対するどころか、賛成の立場にあった。
⑷ 山本氏は令和4年8月30日に、ブログ、フェイスブックで 旧統一教会とはつながりを断つことをはっきり言明した。 以後全くなんらの関係もしていなかった。
(自民党も岸田総裁が令和4年8月30日、関係を断つことを表明しており、旧統一教会は解散に向かっている)
⑸ その山本氏が令和5年4月、市長に当選したら、統一教会を多治見市に持ち込むということは、現実的にありえない「虚偽」であり「粉飾」、「誇張」説明であって、明きらかに選挙民の「公正な判断」を誤らせる演説となっている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます