~四季の花~マイガーデニング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
11月も早や半ばを過ぎ、日増しに紅葉する山々
みなさまの毎日はいかがですか。
地元のお寺 青龍寺の裏山も紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ef/a3d8d8aec579441fda5f8d69037ee731.jpg)
畑ではやっとブロッコリーがこの大きさになり
あぁ~ 使ってこそ
何でも使ってこそ
今年の畝作りを振り返り帰れば、
はっきり言って、面白くない写真の連続ですが…。
畝作り、いよいよ体力勝負に…
春先は、野菜作りの超多忙期である。
収穫が終われば、すかさず草を引き畝作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e2/d6004d0ba7d5caa4cec44790c0ae233c.jpg)
白菜の収穫後のミニ畝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/80/09e50d34907dce9cd4ec7d9a3ec9a03c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/02/ae19e6cd178462b7780202c4ec25b3ab.jpg)
まずはスコップで天地返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/b8f1a6c7c99da131dc46f3fbbb767a11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0c/eba95606f6e6f73cfc852157dcf5266f.jpg)
石灰をまき、肥料を入れ 3本鍬で耕し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/a0264a6c4450531159ecfbf76d009c3a.jpg)
これがけっこう重労働も、ここはいつも丁寧にすき込んでおく
谷上げ鍬で畝たて とにかく高畝にする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/54/6f8579c6b44f0ba9d61a4c7a4beb3169.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/02/b051686b66f7b6318d62c21d6665a0af.jpg)
竹のヘラ これで表面をなだらかにし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/47/eb6a7033fa19f6c9480667bb36ebaf23.jpg)
長年愛用の手作り
出来上がった畝 基本的にはこの形 一雨後に、種まきや植え付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/b1a871b37e1ea0efa5f6b062b3c8dfed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3b/4b2b9446dc3eeef46cd5579ef9cd0d7b.jpg)
同じ作業をず~つと繰り返しているのである。
けっこう体力勝負のところがあり…
よく、これは値打ちがある、などと言いますが
この3点セット 野菜作りの基本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b3/8fd209ecd5e5cb91a8188973c1591f0e.jpg)
この3点 スコップ&三本鍬&谷上げ鍬で たいがいのことが出来、
私は思うのであります これこそ値打ちがあるなあ~
この竹だって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f6/dae74031922105c35bafe2c367940c1a.jpg)
何度も何でも 使ってこそ、なのであります。
次の日曜日 11月20日は晴れになりそう、
朝市会場を取り囲む山〃も紅葉
ドライブ方々止々呂美ふれあい朝市はいかがですか。
それではまた。
女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZZEXY+BKRG8I+27SS+66OZ6)
![](http://www.egatama.jp/images/p_campaign28.jpg)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1ZZEXY+BKRG8I+27SS+BWGDT)
「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。
ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一
☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。
大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
![](http://im.belluna.jp/belluna/ph/O/2136/1003982136/DMIDDLE.JPG)
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXMRN+F467OY+211G+BWGDT)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2020_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1370_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![人気ブログランキング</strong](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/d77254a7d58c61a9277cff694e590a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/2d5b91843bf9fc4d812327c9b0ef2acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2492_1.gif)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
11月も早や半ばを過ぎ、日増しに紅葉する山々
みなさまの毎日はいかがですか。
地元のお寺 青龍寺の裏山も紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ef/a3d8d8aec579441fda5f8d69037ee731.jpg)
畑ではやっとブロッコリーがこの大きさになり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/04/ec4e3a64e90a553fd992ec5d1ea9c12e.jpg)
あぁ~ 使ってこそ
何でも使ってこそ
今年の畝作りを振り返り帰れば、
はっきり言って、面白くない写真の連続ですが…。
畝作り、いよいよ体力勝負に…
春先は、野菜作りの超多忙期である。
収穫が終われば、すかさず草を引き畝作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e2/d6004d0ba7d5caa4cec44790c0ae233c.jpg)
白菜の収穫後のミニ畝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/80/09e50d34907dce9cd4ec7d9a3ec9a03c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/02/ae19e6cd178462b7780202c4ec25b3ab.jpg)
まずはスコップで天地返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/b8f1a6c7c99da131dc46f3fbbb767a11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0c/eba95606f6e6f73cfc852157dcf5266f.jpg)
石灰をまき、肥料を入れ 3本鍬で耕し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/a0264a6c4450531159ecfbf76d009c3a.jpg)
これがけっこう重労働も、ここはいつも丁寧にすき込んでおく
谷上げ鍬で畝たて とにかく高畝にする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/54/6f8579c6b44f0ba9d61a4c7a4beb3169.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/02/b051686b66f7b6318d62c21d6665a0af.jpg)
竹のヘラ これで表面をなだらかにし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/47/eb6a7033fa19f6c9480667bb36ebaf23.jpg)
長年愛用の手作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f1/38cbdc77617dc229dacf4fc19ad6d7bc.jpg)
出来上がった畝 基本的にはこの形 一雨後に、種まきや植え付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/b1a871b37e1ea0efa5f6b062b3c8dfed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3b/4b2b9446dc3eeef46cd5579ef9cd0d7b.jpg)
同じ作業をず~つと繰り返しているのである。
けっこう体力勝負のところがあり…
よく、これは値打ちがある、などと言いますが
この3点セット 野菜作りの基本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b3/8fd209ecd5e5cb91a8188973c1591f0e.jpg)
この3点 スコップ&三本鍬&谷上げ鍬で たいがいのことが出来、
私は思うのであります これこそ値打ちがあるなあ~
この竹だって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f6/dae74031922105c35bafe2c367940c1a.jpg)
何度も何でも 使ってこそ、なのであります。
次の日曜日 11月20日は晴れになりそう、
朝市会場を取り囲む山〃も紅葉
ドライブ方々止々呂美ふれあい朝市はいかがですか。
それではまた。
女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZZEXY+BKRG8I+27SS+66OZ6)
![](http://www.egatama.jp/images/p_campaign28.jpg)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1ZZEXY+BKRG8I+27SS+BWGDT)
「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。
ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=205RHE+64VU7M+2EZO+1BOE4I)
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。
大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXMRN+F467OY+211G+BWGDT)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000327619.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2020_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1370_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![人気ブログランキング</strong](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)