箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

まだこれからも出来る種まき、冬野菜作りも休む暇なしで来春を見据え…

2016年11月30日 06時09分09秒 | ガーデニング&野菜作り
          
人気ブログランキングへ         人気ブログランキングへ         中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

早や11月も今日で終わり、冷え症の私にとってはこれからが厳しい時期
みなさまの日々はいかがですか。

随分と大きくなったブロッコリー、気をつけなければならないのが収穫遅れ


野菜収穫も楽しみの一つ


去年は赤さびが出たニンニク 今年は今のところ大丈夫みたい。


一番種まきをし、収穫が終わったスミレかぶ 大根 紫大根などの畝を耕し
畝を酢作り、直ちに種まき


まだまだこれからも種まきが出来るホウレンソウ、冬野菜作りも休む暇なしで…

寒くても、ホウレンソウは寒さに耐え
じっくりじっくりと育つ。

牡蠣がら石灰をたっぷり使った我がホウレンソウ栽培 アスパイアー
寒いけど冬の楽しみなのであります。
来春には、みずみずしいホウレンソウがたっぷり食べられるはずなのであります。
それではまた。

 









ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~