箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

今日の競馬 マイルCSどれも来そうで絞れずサトノアラジン、ディサイファ、ガリバルディあたりが怖そう…

2016年11月20日 15時05分34秒 | ガーデニング&野菜作り
      (四季のガーデニング)
           
中央競馬 ブログランキングへ
Amazon輸出、輸入を始めたい方におすすめのツール

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

日曜日の午後のひと時は、しばしマイoffタイム 競馬


我が趣味の中で、多少の実益を生むのが野菜作り&花作り
全く実益を伴わないのが競馬
それは痛いほど分かっていても…

されど競馬なのであります。

何故か、ひょっとして今度は…
そんな甘く淡い期待と幻想
そしていつもことながら、淡い期待は泡のごとく消えていくのであります。

で、今日の勝てない我が予想
予想本数が増え、絞れない時は外れる、外れるという予想は当たるのだが…。
予想日時:平成28年11月20日(日) 午後3時05分 今日は1レース予想

京都競馬 第11レース マイルCS サトノアラジン、ディサイファ、ガリバルディ 
枠連  5点ボックス 1,2,4,5,8枠各100円 10通りで小計1,000円   
枠連1-2    800円
〃 1-4    700円
〃 2-4    500円
〃 1-8    500円
〃 1-1    300円
〃 1-3    300円
〃 1-5    300円
〃 2-8    300円
小計3,700円
馬連02-04 1,000円
〃 01-02   500円
〃 02-07   500円
〃 02-17   500円
〃 04-17   500円
〃 08-17   500円
〃 04-07   500円
〃 01-07   500円
〃 02-08   100円
〃 04-08   100円
〃 02-06   100円
〃 02-08   100円
〃 02-10   100円
〃 01-08   100円
〃 02-05   100円
小計5,200円
合計 9,900円

予想結果は、あんまりマイナスが続き、我が心理に悪影響を及ぼしているので、
しばし掲載を休止し、後日まとめて恥ずかしながら掲載の予定なのであります。

Amazon輸出、輸入を始めたい方におすすめのツール






ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよお鍋の季節。白菜、シイタケ、ネギ、ミズナなど止々呂美ふれあい朝市は本日も頑張ってオープン…

2016年11月20日 05時30分59秒 | 朝市
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

11月も早や下旬に突入、気温がグングン下がり始め深まる秋…。
みなさまの週末はいかがですか。

太い茎の水菜は、見た目よりも柔らかく筋がない。


ミズナは成長も早い。


昨日は雨が上がってよかった、ミズナを収穫し


1番白菜を収穫し


これから冬は鍋
我が畑では、白菜&ネギ&水菜があるので、
この三つがあればたいがいのお鍋は出来るのであります。

野菜がグンと美味しくなり、黄葉が始まった山々
晩秋の野菜がどっと出荷されますので、
ドライブ方々ぜひ朝市会場にもお立ち寄りください。


それではまた。

毎週日曜日午前8時 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
今年も朝市で小さなドラマが始まり…






地元野菜をバーベキューの焼き野菜やサラダに使ってもらおうと
野菜洗い場を設置 ぜひ使ってください。

朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。


場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…



新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照

ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする





筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?



ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~