箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

超美味しいニラキムチ。久々の男の料理は…

2018年09月28日 06時28分58秒 | グルメ&私の一品料理
        人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

予報どおり今朝は雨、明日は心配な台風到来。
みなさまのご予定はいかがですか。

まず始めにお知らせですが、明日9月30日の止々呂美ふれあい朝市は、
台風21号接近のため中止とさせていただきます


話は、只今収穫しごろのニラの話で…
捨て刈りをし、10日ほどで伸びた新ニラを使い、極旨ニラキムチ作り。
まずは漬け込むタレ作り。材料はニラ一束。


エバラキムチの素 スプーン2杯 味の素少々 醤油少々 砂糖少々 出汁用昆布を細かく切り 生ショウガをすり下ろし たっぷり自家栽培のホワイトニンニクをすり下ろし。
よく混ぜてタレを作り


人参・タマネギを薄く切り


最後にニラを入れ


タレとよく絡め


瓶に移して出来上がり。
久々の男の料理、スタミナ抜群の極旨ニラキムチ。


勝負は残り1年9ヶ月、とにかくスタミナをつけ…
美味しいものを食べ…
畑でいい汗を流し…

それではまた。

(追伸)今まで気づかなかったが、Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?人気記事?

それはそれとして…ブログを初めて もうすぐ6年
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~と思うブログふたつ、
第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見応え&歩き応えがあった友が島の戦績巡り、当時の状況が目に浮かび…

2018年09月28日 06時17分25秒 | 旅行
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

またぞろ台風が来そうな土・日、今日は貴重な晴れ間 
みなさまの日々はいかがですか。

私はといえば、台風が心配も残っているブロッコリーや白菜苗を全て畑に
移植する予定なのであります。

話は変わり、
2018年(平成30年)9月25日(火) 午前中は小雨で午後は薄曇り
箕面市内にあるとある団体 38人が参加し友が島にある戦績巡りの旅。

ここの会席は、美味しかったし量もたっぷりの魚づくし 加太海月


友が島へ20分のフェリーで渡り、山上にある砲台跡へ…
お昼ビールを飲み過ぎ、きつかった。


第3砲台跡 弾薬を格納する倉庫へ


記念に一枚


展望台に着けば、友が島灯台が綺麗に見え、


記念の2枚目


山上から見る友が島


神島が見え


午後3時半 この桟橋から帰還なのであります。


およそ1時間半歩き、けっこうきつかった散策
見応え&歩き応えがあった友が島の戦績巡り、

明治から昭和、第2次世界大戦の終結まで、苦しい日本の当時の状況が戦績跡から浮かび上がり…
我が秋の一日、小旅行が終わり
平和であり平穏あることの有り難さをしみじみとかみしめたのであります。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~