(息子用)読売ジャイアンツ ビジター用「TOKYO」ロゴTシャツ

キャップは2015,2016年モデル。グレー地に「TOKYO」ロゴが採用されたのは2017年からなので、組み合わせとしては違和感あり。
4月7日に初めて神宮球場で野球観戦(東京ヤクルト対巨人)をすることになった息子が、当日の朝、「お父さん、巨人が東京ドームじゃない球場で着るユニフォームが欲しいなぁ~」と言い出した。今まで巨人戦は東京ドームのみの観戦だったのでホーム用ユニフォームタイプのTシャツや以前私がもらった闘橙ユニフォーム着用で事足りたが…遂にビジター用まで欲しいとねだる日が来てしまった(苦笑)
とは言え、今年から発売になったこのアンダーアーマー製「TOKYO」ロゴTシャツはなかなかいいデザインで私も気に入っていた。アンチ巨人なので自分からは買う気にならなかったが、息子のおねだりを理由に、試合当日のお昼、神宮球場に行く前に東京ドームのアンダーアーマーショップに向かい購入した。ビジター用ユニフォームには表示されていないアンダーアーマーのロゴが右胸に掲示されているのは気に入らないが、非常に良いデザインである。余談だが、子供用サイズだと今後成長した息子が着用できなくなるので、本人の判断で大人用のS/Mサイズを購入。ピチピチにはなるが私でも着用可能なので、本人が知らぬところでとーちゃんが勝手に借りて着用してるかもwww
何度も言及しているが、本来ビジター用ユニフォームはグレー地(またはライトブルー地)であるべきで、NPBでは近年ビジター用ユニフォームのカラー化が甚だしく、今シーズンから伝統ある阪神まで黒いジャケットのビジターユニフォームを採用してしまったことで、ビジター用ユニフォームの正装であるグレー地を採用しているのは巨人だけとなる由々しき事態に陥っている。それ故アンチ巨人の私ではあるが、今年唯一グレー地のビジター用ユニフォームを採用している件については大いなる敬意を抱いている。
#33 ケーシー・マギー

#19 菅野智之

注:私はカラーユニフォームを全否定しているわけではない。商品展開を広げるため、ユニフォームを多種揃えることはマーケティング的には必要なので、オルタネイトやサードユニフォームとして採用するのであれば全く問題ない。但し、ホーム用ユニフォームが白と規定されているのと同様に、本来ビジター用はグレーであった。一時期MLBでもビジター用がカラーユニフォームに汚染される時期もあったが、原点回帰した現代ではビジター用はグレー、カラーユニフォームはオルタネイトときちんと分別されている。NPBでは、本来オルタネイトやサードユニフォームとして分類すべきカラーユニフォームをビジター用にしているのが気に入らないのだ
KBOではまだ少数派ではあるが、本来グレーであるべきビジター用ユニフォームに原点回帰する球団(LG、SK、ハンファ)が出てきている。正しい方向に向かっていることは非常に喜ばしい。

2017年10月 ハンファ・イーグルスのビジター用ユニフォーム
※その他グッズはこちら

キャップは2015,2016年モデル。グレー地に「TOKYO」ロゴが採用されたのは2017年からなので、組み合わせとしては違和感あり。
4月7日に初めて神宮球場で野球観戦(東京ヤクルト対巨人)をすることになった息子が、当日の朝、「お父さん、巨人が東京ドームじゃない球場で着るユニフォームが欲しいなぁ~」と言い出した。今まで巨人戦は東京ドームのみの観戦だったのでホーム用ユニフォームタイプのTシャツや以前私がもらった闘橙ユニフォーム着用で事足りたが…遂にビジター用まで欲しいとねだる日が来てしまった(苦笑)
とは言え、今年から発売になったこのアンダーアーマー製「TOKYO」ロゴTシャツはなかなかいいデザインで私も気に入っていた。アンチ巨人なので自分からは買う気にならなかったが、息子のおねだりを理由に、試合当日のお昼、神宮球場に行く前に東京ドームのアンダーアーマーショップに向かい購入した。ビジター用ユニフォームには表示されていないアンダーアーマーのロゴが右胸に掲示されているのは気に入らないが、非常に良いデザインである。余談だが、子供用サイズだと今後成長した息子が着用できなくなるので、本人の判断で大人用のS/Mサイズを購入。ピチピチにはなるが私でも着用可能なので、本人が知らぬところでとーちゃんが勝手に借りて着用してるかもwww
何度も言及しているが、本来ビジター用ユニフォームはグレー地(またはライトブルー地)であるべきで、NPBでは近年ビジター用ユニフォームのカラー化が甚だしく、今シーズンから伝統ある阪神まで黒いジャケットのビジターユニフォームを採用してしまったことで、ビジター用ユニフォームの正装であるグレー地を採用しているのは巨人だけとなる由々しき事態に陥っている。それ故アンチ巨人の私ではあるが、今年唯一グレー地のビジター用ユニフォームを採用している件については大いなる敬意を抱いている。
#33 ケーシー・マギー

#19 菅野智之

注:私はカラーユニフォームを全否定しているわけではない。商品展開を広げるため、ユニフォームを多種揃えることはマーケティング的には必要なので、オルタネイトやサードユニフォームとして採用するのであれば全く問題ない。但し、ホーム用ユニフォームが白と規定されているのと同様に、本来ビジター用はグレーであった。一時期MLBでもビジター用がカラーユニフォームに汚染される時期もあったが、原点回帰した現代ではビジター用はグレー、カラーユニフォームはオルタネイトときちんと分別されている。NPBでは、本来オルタネイトやサードユニフォームとして分類すべきカラーユニフォームをビジター用にしているのが気に入らないのだ

KBOではまだ少数派ではあるが、本来グレーであるべきビジター用ユニフォームに原点回帰する球団(LG、SK、ハンファ)が出てきている。正しい方向に向かっていることは非常に喜ばしい。

2017年10月 ハンファ・イーグルスのビジター用ユニフォーム
※その他グッズはこちら