10月30日(金)、ママ友の愉歩さんとJRの特急" ワイドビュー南紀 "に乗って新宮市にやって来た私(^_^ゞ





熊野速玉大社については後日詳しくご紹介するとして、

初めて訪れる神社だとばかり思っていたのだけど、こちらの光景を見た時、小さい頃に親戚のおばさん達と一緒に熊野や新宮、勝浦を旅行した事があって、その時にここにも来た記憶が突如甦って来たのだ✨

暫く迷いながら歩いた先に、世界遺産・阿須賀神社に到着(^_^ゞ

こちらについても後日ご紹介するとして、御朱印を貰った後、クタクタになった私達は、休憩出来るカフェを探し求める事に(^^;

それが、本当にコジャレたカフェどころか喫茶店すらなく、歩き疲れた私達は、結局新宮駅前のランチを食べた徐福寿司の2階にある「カフェ ジョイフル」でお茶をする事にした(^o^;)
窓から夕暮れ時の新宮駅を眺めながら、昭和の時代から時が止まってしまったかの様な喫茶店でのひとときを、暫し楽しんだ私達。

帰りの特急の時間が17:35だったので、徐福寿司でお寿司の詰め合わせを取りに行き、のんびりと新宮駅周辺を散策したり、ベンチに座って話したりしながら過ごしていた😄

そして、17:35分発のワイドビュー南紀特急に乗り込み、夕御飯にお寿司の詰め合わせを食べ、お喋りを楽しんだ私達(*^.^*)
第一目的地である世界遺産の神倉神社への参拝を済ませ、530段余りの石段の登り下りの為、足がガクガクになりながら次の目的地である熊野速玉大社へと向かう事に(^_^;)
(これまでの経緯は、前半篇を読んでね🎵)
神倉神社から熊野速玉大社までは、バスで2つ先のバス停で降りる距離なので、バスを待っているより歩いた方が早いと言う事で、私達は取り敢えず歩いて行く事にした😅
途中には、新宮市の名物と言えば" 鈴焼 "と言われるくらい有名な香梅堂があり、沢山の人で賑わっていた↓
私達もご多分に漏れず、お土産に買って帰る事にした✌️

こちらがお土産に購入した" 鈴焼(350円) "と先日奈良県の天理市にある豆菓子専門店の"ナカニシピーナツ"でハマってしまった豆菓子によく似た" 落下つくね(300円)↓
(" ナカニシピーナツ "については、こちらを読んでね🎵)

右側の鈴焼は、蜂蜜の風味の美味しいカステラで、主人が喜んで食べていた😄
香梅堂を通り越すと、右側には商店街も↓
平日と言う事もあるとは思うが、人通りも少なくシャッターが下りているお店もあり、さびれてしまっている様子だった。
コロナの影響もあるのかなぁ😢

商店街を通り越すと、熊野速玉大社に通じる通りに到着↓
道の向こうにある橋を越えるともうそこは、三重県の最南端の町・鵜殿になる🎵

横断歩道を渡り、暫く歩くと赤い鳥居が見えて来た⛩️

熊野速玉大社については後日詳しくご紹介するとして、

初めて訪れる神社だとばかり思っていたのだけど、こちらの光景を見た時、小さい頃に親戚のおばさん達と一緒に熊野や新宮、勝浦を旅行した事があって、その時にここにも来た記憶が突如甦って来たのだ✨
「そうよ、そうだわ、確かにこの光景だった❗」と確信したのがこちらの写真↓

団体の観光客が押し寄せ、久し振りに人でわく観光地を見たなぁと思いながら、まだ帰りの電車までたっぷりと時間があった私達は、もう1つの世界遺産・阿須賀神社に行ってみる事にした(*^ー^)ノ♪

団体の観光客が押し寄せ、久し振りに人でわく観光地を見たなぁと思いながら、まだ帰りの電車までたっぷりと時間があった私達は、もう1つの世界遺産・阿須賀神社に行ってみる事にした(*^ー^)ノ♪
市バスで行こうと思ったが、中々タイミングが合わなくて、結局歩いて向かう事に😅
途中には、新宮城跡も↓
神倉神社の心臓破りの石段の登り下りで足がガクガクだった私達は、流石にこの階段を上がる元気はなく、下から眺め、再び阿須賀神社を目指した。

暫く迷いながら歩いた先に、世界遺産・阿須賀神社に到着(^_^ゞ

こちらについても後日ご紹介するとして、御朱印を貰った後、クタクタになった私達は、休憩出来るカフェを探し求める事に(^^;

それが、本当にコジャレたカフェどころか喫茶店すらなく、歩き疲れた私達は、結局新宮駅前のランチを食べた徐福寿司の2階にある「カフェ ジョイフル」でお茶をする事にした(^o^;)

窓から夕暮れ時の新宮駅を眺めながら、昭和の時代から時が止まってしまったかの様な喫茶店でのひとときを、暫し楽しんだ私達。

帰りの特急の時間が17:35だったので、徐福寿司でお寿司の詰め合わせを取りに行き、のんびりと新宮駅周辺を散策したり、ベンチに座って話したりしながら過ごしていた😄

そして、17:35分発のワイドビュー南紀特急に乗り込み、夕御飯にお寿司の詰め合わせを食べ、お喋りを楽しんだ私達(*^.^*)
行きに親切にしてくれたイケメンの駅員さん達が、電車が出発する際に大きく手を降って見送ってくれて、旅の締め括りにおもてなしの心遣いに触れて、なんだか心が暖かくなった(*^.^*)

そうこうしている内に、あっという間に私達を乗せたワイドビューは津駅に到着👍

そうこうしている内に、あっという間に私達を乗せたワイドビューは津駅に到着👍
日帰りの新宮市への世界遺産神社巡りは無事終了(^^)d
この日に歩いた歩数は14,000歩を越えていた✌️
来年春には、「そうだ 京都 行こう」を復活し、今年オープンしたばかりのお寺のホテルに泊まって早朝に座禅を体験し、椿と桜を愛でに行くプランを立てている私達(*^.^*)
どうやらgo toトラベルも延長されそうだし、コロナが落ち着いてくれて、春の京都旅行が実現出来ると良いなぁ✨

