感じるままに・・大人の独り言

日頃感じる事や、国内外の行く先々の美味しいグルメや観光スポットを独自の目線と本音で発信して行きたいです。

今年も懲りずにブラックフライデーで戦利品ゲット(^^;)ゞ

2020-11-29 13:38:00 | 日記
今年はコロナのお陰で、このところ私の生き甲斐である春のお花見にも秋の紅葉狩りにも、何処へも行けなかった(/_;)/~~

仕方ないので、第一波の自粛期間中から始めた庭の大改造を引き続き勤しんでいる私😅

京都にお花見に行けないなら、自分ちの庭で四季折々のお花を楽しめる様にするしかないもんね💦

と言う事で、先週の三連休もお出掛けはグッと我慢し、ひたすら春に向けてのお花や球根の植え付けに精を出しているのだけど、この時期のお楽しみはそれだけじゃあなかった🎵

" ブラックフライデー "の売り出しがイオンをはじめ、色んなショップで20日辺りから始まったのである(^o^ゞ

おまけにユニクロの誕生祭まで重なったものだから、購買意欲が半端ない私は紅葉狩りに行けなかったストレスを発散すべく、お休みの日は早起きしてお店に通いつめた👍

お陰で、お値打ちに商品を買えただけじゃなく沢山の戦利品をゲット(^^)d

先週の火曜日にイオンモール専用アプリでゲットしたのは、こちらのポッキー↓
最寄りのイオンモールをお気に入りに登録するだけで貰えた(*^.^*)


昨日は、1000円以上のお買い物レシートを提示して貰えるコーラ味のお菓子をゲット↓


そして最終日の今日は、又も早起きして9時の開店と同時にイオンに飛び込み、2000円以上のお買い物をして、こちらのエコバッグをゲット👍


こちらは人気だったみたいで、私が交換しに行った際には残り少なくなっていて、交換後ほどなくして終了のアナウンスが流れていたくらいだった😅

イオンでお目当てのエコバッグを調達した私は、その後、10時開店のユニクロにもはしごして冬には必須の極暖ヒートテックシャツとハイソックスを購入(^^)d

2000円以上のお買い物にもれなく貰える" ボスのコーヒー飲料をゲット👍


他には、2000円以上お買い上げで一枚貰える抽選券とやらもあったが、こちらは3枚ともハズレだった(/_;)/~~


だけど、くじ運があるのかないのか自分でも分からないが、イオンモールアプリ内の抽選では見事500円商品券をゲット👍

カルディでティムタムやシュトーレン、コーヒー等2000円以上購入し、500円を引いて貰った😄


オーストラリア旅行で大量に買って帰り、それ以来お気に入りになったティムタム(*^.^*)
久し振りに食べれたのは嬉しかったなぁ😃

だけど、結局なんだかんだお得な特典も受けたものの、それなりに散財してしまった私😅

主人には今回も、「貴女みたいに購買意欲が旺盛な人ばかりだったら、日本の経済も何とかなるのにねぇ( ̄▽ ̄;)」なんて、嫌味を言われてしまった😱

他にもアマゾンでもお買い上げしたり、イオンで3000円以上の商品を購入したら500円の商品券が貰えるとの事で、張り切って購入したところ、計算せずに買ったのに3000円ピッタリに❗
こちら↓



レジの店員さんにも、「スゴいですねぇ❗奇跡的ですよ😃」なんて誉められ、自分でも「私スゴくない⁉️天才かも⁉️」なんてスッカリ舞い上がりながら交換に行ってみたら、残念ながら専門店でのお買い物しかダメでガッカリ😵⤵️

だけど、「なんだか運気が上がって来たのかも🎶年末ジャンボでも買ってみようかな😃」なんて、勝手に盛り上がっている(*^.^*)

結構楽しかったブラックフライデーも今日で終わり_(^^;)ゞ

買い物してささやかなお得気分を味わい満足出来るのは、主婦の特権なのである😅









世界遺産・「熊野速玉大社」〜熊野三山の一つで、スポーツの神様としても名高い熊野神社の総本宮⛩️

2020-11-15 13:04:00 | オススメの神社仏閣
10月30日(金)、ママ友の愉歩さんと念願叶って「神倉神社」を参拝した後、これ又、世界遺産で熊野三山の一つでもある「熊野速玉大社」にやって来た(*^.^*)

神倉神社に参拝するにあたり、急勾配の石段538段を登り降りしてクタクタだったが、徒歩で何とか熊野速玉大社に辿り着いた私達😅

こちらが熊野速玉大社の入り口↓


熊野速玉大社は、神倉神社の御神体ゴトビキ岩に降臨した熊野の神々を、景行天皇の時代に、現在の地へ社殿を建てお祀りしたことがはじまりだとされている。

初めての宮と言う意味で、この地は" 新宮 "と称されたのだそう。

主祭神は熊野速玉大神(イザナギ)と熊野夫須美大神(イザナミ)との事✨


鳥居を潜った所には、世界遺産の石碑も↓


こちらは、熊野の神鳥ヤタガラスが祀られている「八咫烏神社」⛩️


熊野では三本足のヤタガラスが神様の使いの鳥として崇められている。

日本サッカー協会のシンボルとしても有名。

そう言う事もあり、スポーツの必須祈願などでもご利益があるとされ最近では野球やサッカーをはじめ、多くのスポーツ関係者からも信仰を集めているのだそう✨


こちらには「熊野詣(くまのもうで)」について書かれている↓

古代の人々は、大自然の恵みと脅威に対して「恐れ」と気高く聖なるものへの「畏れ」、「感謝」の念を生み出した。

森羅万象の営みに、神の存在を確信した古代人の原始体験が、熊野信仰の原点との事で、熊野大神は「熊野権現」として、人々の過去世、現世、来世をお譲り下さる慈悲深い神として広く受け入れられ、それが「熊野詣」に繋がって行ったのだそう✨



こちらは境内の案内板↓


境内には、白い山茶花も綺麗に咲いていた↓


奥に見えるのが、熊野速玉大社の神門↓


こちらは国の天然記念物の御神木で、樹齢千年の「ナギの木」↓


平重盛お手植えと伝わる古木で、昔より熊野詣の祭、必ず持ち帰ったとされる御神木で、熊野信仰のシンボルなんだそう✨

私達は貰わなかったが、ナギの苗とお守りは社務所にて受けられるとの事。


私達は手水舎で手を清め、


神門を潜り、速玉大神の拝殿へと向かった。


神門の中の様子↓
白幕には、ヤタガラスが描かれていた↓

ヤタガラスは、神武東征の時に、天照大神が八咫烏を遣わし、神武天皇を大和の槙原まで案内したため、導きの神と言われており、熊野三山では八咫烏を「神の使い」として厚く信仰しているのだそう。

三本の足は、それぞれ" 天・地・人 "(朝日・昼の光・夕日とも)を表し、宇宙創造とも関係があるとされているらしい。


こちらは、天然記念物のオガタマノキ↓
どれ一つを見ても、歴史を感じずにはいられない✨



拝殿から連なる社殿↓


こちらが熊野速玉大社の拝殿↓


私達は拝殿で参拝した後、こちらの授与所で先に参拝した摂社の「神倉神社」と熊野速玉大社の御朱印をゲット👍


御朱印がこちら↓


御朱印を頂いた私達は、まだ時間がたっぷりあったので、同じく世界遺産である「阿須賀神社」にも行ってみる事にした(*^ー^)ノ♪

境内の中には、お土産を売っている建物も↓

丁度同じタイミングで観光バスに乗った大勢の観光客が来ていて、こちらでお土産を買っていた。


熊野三山の一つでもあり、世界遺産の熊野速玉大社。

古来より、「神々の領域」とされてきた紀伊半島の新宮市に佇む熊野速玉神社は、日本建国の経緯を描いた「神武東征神話」を肌で感じられる神聖な場所で、神倉神社同様パワースポットである思った(^^)

機会があったら、是非"熊野詣 "を体験してみてね🎵

熊野速玉大社については、こちらを参考に👍

住所新宮市新宮1番地
電話番号0735-22-2533
営業時間日の出~日没(授与所は8~17時)
定休日無休
駐車場あり(無料)




コロナ禍で懸命に生きる高校生達のため息💦

2020-11-14 10:28:00 | 大人の独り言
昨日もコロナの感染者数が過去最多の1,700人以上になって、このところ一気に急増して来ている😱

どうやら、第三波到来の兆しが濃厚の様だ( ̄▽ ̄;)

寒くなって乾燥して来たのと、東京がgo to トラベルに加わった事も原因の一つではあるとは思うが、私的には先月31日のハロウィンで若者達による各地でのドンチャン騒ぎをした事の結果が顕著に表れて来ているのではないかと思っている、、

写真は、ハロウィンの満月の様子↓




例年よりも規模も参加者も控えめだったようだが、報道番組で渋谷や名古屋、大阪でハロウィンに参加した人達の様子が映し出されているのを主人と観ていて、「これさぁ、2週間後には絶対に感染者が増えるよねぇ(^^;」なんて憂いてたのが、やはり現実となってしまった。

2020年も残り2か月を切ってしまっているが、本当にこの1年はコロナに始まってコロナで終わるのは間違いないだろう。

世界中の人達が一様に、自粛生活を強いられ、世の中の生活様式や常識が見事にガラッと急変してしまった。

こんな景色を見ることになるなんて、殆どの人が想像だにしなかっただろう。

人生も後半にかかって来ている私でさえも、何処へも気晴らしにも行けず、友人達と集まってワイワイガヤガヤと楽しく過ごす時間も取れずに相当なストレスを感じているのだから、青春真っただ中の人生の春を過ごしている若者達の抱えている鬱憤を考えると、本当に可哀想だと思ってしまう(/_;)/~~

だから、ハロウィンくらい羽目を外したくなるのも致し方ないよね、、



先日、夕方のニュース番組を観ていたところ、従来の修学旅行に行けない高校生達がVR機器を使用して、京都や奈良へ行ったつもりになると言う体験をしている様子が放映されていた。

体験した生徒の一人がインタビューを受け、「実際に行った気になれて楽しかったです。」なんて答えているのを観て、「なんて健気なんだろう」と思わず涙ぐんでしまった(;_;)

私もVR機器を使って認知症体験をして事があるが、使った後に頭がクラクラして気分が悪くなり、体験どころじゃなかった覚えがある😱

なので、TVカメラを前に本音を言えなかったのだろうとは思うけど、VR機器を使っての就学旅行体験なんて、行った気にはなれるのかなぁ、虚しいだけだろうなぁと、察するに余りあるのだ、、(・・;)

現地に行って、そこの空間で実際の建物や風景を見たり、郷土料理を食べたり、現地の人達と触れ合ってこそ分かる景色なのではないかと思うし、思い出にもなるのと違うだろうか❓️

写真は、昨年訪れた京都の安楽寺↓




日本での感染者も急増しているが、世界では信じられないくらいの勢いで増加の一途を辿っており、死者も物凄い数に上っている😱

コロナは日本の高校生の修学旅行や皆が楽しみにしているイベントの数々だけじゃなく、世界中の尊い命や夢、日常の生活でさえ奪い、今なお現在進行形で苦しみを与えているのだ。

それなのに、発生国の中国では、“世界で一番早くコロナを収束させた国“であると声高らかに宣言し、発生地である武漢にツアー客が大勢押し寄せる様子が放映されていた(-""-;)

せめて、原因不明の肺炎が発生していると武漢の勇気ある医師が訴えた時点で隠匿せずに、それ相応の対応をしていたならパンデミックは抑えられたかもしれないし、こんな世界中の人々が苦しまずに済んだに違いない(*`Д´)ノ!!!

しかも、中国は皆がコロナに振り回されている間に、ちゃっかりと尖閣諸島や他の国との境界領域に攻め入ったりもしており、本当に同じ人間として忌々しいとしか言いようがないのだ❗

こちらは、同じく京都の法然院↓



これ以上ヒートアップすると見苦しくなってしまうから話を変えるが、つい先日の朝のTV番組で、「寒くなって来ましたが、コロナ禍での学校生活はどうですか?」と言う様な趣旨のインタビューを受けていたJK(女子高生)が、メチャクチャ微笑ましかったお話😅

JK曰く、「お昼の時間は、寒いのに窓を開けっぱなしにしたまま窓に向かって皆が黙って黙々とお弁当を食べないといけないし、お昼時間も教室から出てはいけない(-""-;)

私達は我慢することだらけ(*`Д´)ノ!!!
コロナに自粛して欲しい!!」とマジに憤慨しながら訴える様子に、思わず朝から大笑いしてしまった😅

「本当にそうだよねぇ、一番楽しいお昼の時間に寒さとお喋りを我慢しないといけないなんて、、」
今時のJK達は皆、なんて気の毒で可哀想な思いをしているのだろうか、と。

自粛して欲しいのは、コロナの方だと言うJKの訴えもホントその通りで、その発想にオバサンは深く感動してしまった。

発生源である中国民がこの子達のこの声を聞いたとしたら、一体何を思うのだろうか。

旅行好きの私だが、まだGo to トラベルを利用出来ていない。

地方都市に生活していると、村八分になるのが怖くて(苦笑)、コロナに感染するわけには行かないからである💦

だけど、私達よりはるかに我慢を強いられながらも健気に懸命に生きている高校生達の事を考えたら、文句なんて言ってられないよなぁと、バブル時代を散々楽しんで来ているオバサンは反省するしかなかったのであった(^^;)))




世界遺産「神倉神社」〜熊野信仰の原点である神岩・ゴトビキ岩にお社があるパワースポット✨

2020-11-12 17:40:00 | オススメの神社仏閣
10月30日(金)、ママ友の愉歩さんと一緒にワイドビュー南紀特急で新宮市に訪れた私達は、新宮駅前にある徐福寿司で美味しい海鮮丼を食べた後、お得な特急券に付いていたバス乗り放題チケットを利用して、お目当ての「神倉神社」にやって来た(*^ー^)ノ♪

神倉神社は、新宮駅からバスで5つ目のバス停で降り、歩いて数分の所に境内の入り口へと続く赤い手すりの橋が見えて来た。


橋を渡った所には、神倉神社の案内が書かれた石碑も↓


境内の入り口には、赤い小さな鳥居が見えて来た↓


ネットによると、神倉神社は、世界遺産の一部に登録されている権現山の南端100m程の所に祀られており、熊野大神が熊野三山( 新宮市の熊野速玉大社、田辺市の熊野本宮大社、那智勝浦町の熊野那智大社 )として祀られる以前に一番最初に降臨された聖地なんだそう✨



熊野速玉大社は、まだ社殿がない原始信仰、自然信仰時代の神倉山から、初めて真新しい社殿を麓に建てて神々を祀ったことから、この神倉神社に対して「新宮社」と呼ばれており、現在神倉神社は熊野速玉大社の摂社となっている。



こちらには、先程書いた熊野三山についての説明が書かれている↓


私達は、こちらの手水舎で手を清め、お社への参拝を目指す事に(*^ー^)ノ♪


神倉神社のお社は、天ノ磐盾(あまのいわだて)という峻崖の上にあり、熊野古道中の古道といわれる538段の仰ぎ見るような自然石の石段を登りつめた所にあり、境内には御神体の神岩・ゴトビキ岩がある。

私達は、神倉神社に続く石段が後ろに控えた鳥居の前で先ずは記念撮影👍


この時、階段を掃除していた神職さんが心配そうに、「石段がかなりきついので、くれぐれも気を付けて無理をせずに」なんて、声をかけてくれた(^_^;)

「ありがとうございます😄」なんて元気にお礼をした頃は登る気マンマンだった私達だったが、鳥居を潜って直ぐに神職さんがお声をかけてくれた意味が理解出来た、、😱

写真では分かりにくいかもしれないが、もう、とにもかくにも石段の勾配が90度近いんじゃあないかしらと思う程の急勾配で、足を踏み外さない様に必死に踏ん張って一段一段を登って行くのに必死で、険しい崖の登山をしている気分だった💦


途中で下りてくる人達に、「大変なのは、あそこまでだから頑張って❗」なんて励まされながら、そのスポットに到達(^^)d

鳥居からこちらの少し平らになっている場所までの石段が一番の難所だそうで、先ずは第一段階をクリアしてホッとした私達(*^.^*)

右側には小さなお社もあった↓


一息ついた私達は、再び神倉神社を目指し石段を上って行く事に(^^)d

ここからの石段は比較的なだらかな傾斜で、周りの景色を見ながら歩ける余裕もあった😄


石段の山側には色んな植物が咲いていて、特にこちらの紫色のお花はリンドウみたいで可愛かった(*^.^*)


こんな感じで群生していた↓


苔むした山肌も風情があって良かったが、石段を歩きながら前世は行者だった時もあったのかもと思った程だった😅

因みにこの石段は、源頼朝の寄進だと言われているんだそう✨


石段を上り詰めた所には、京都の伏見稲荷を思い出す様な赤い鳥居と柵が見えて来た↓

この鳥居を潜ると、いよいよゴトビキ岩と神倉神社が見えて来る✨


鳥居を潜って少し歩いて行くと、


岩壁に佇む赤いお社とその隣には大きな岩が↓


こちらがゴトビキ岩にそびえ立つ神倉神社↓

「日本書紀」によれば、神武天皇が紀元前663年に登ったとされる天磐盾が、神倉神社のある神倉山だと言われているのだとか✨


私達は、神倉神社に参拝。
後ろを振り返ると、そこには熊野川河口の素晴らしい眺望が↓



実は、今年のはじめにTV番組で神倉神社の特集がされていて、断崖絶壁のゴトビキ岩と神倉神社のお社とこの絶景に一目惚れしてしまった私💕

しかも、場所は新宮市で、日帰りで行ける距離❗

ママ友の愉歩さんと一緒に行こうと言う事になり、本来ならば春頃に行く予定だったのだけど、コロナのせいでこの日までお預けとなっていたのである(^_^;)


この景色を目の当たりに出来、538段の石段を登って来た甲斐があったと言うものである🎶

私達は暫く眺望と記念撮影を楽しみ、元来た石段を引き返す事に(^^)d


神倉神社側から見た鳥居の様子↓


神倉神社にお別れをし、今度は石段を下って行く。



途中には、" 千穂ヶ峰の入り口 "と言う案内板も↓


この辺りから傾斜が急になって来るのだけれど、一番大変だったのは行きと同様、スタート地点の最初の鳥居から平らになっているスポットの石段で、登りよりはるかに下りて行く方が怖かった😱

この日は晴れていて風も吹いて無かったから良かったが、風の強い日や雨の日は足を滑らせでもしたら、命の危険もあるだろうなと思ったくらいだった、、( ̄▽ ̄;)

手すりもないし、とにかく下を見ると足がすくんでしまうので、足元だけを見ながら一段一段ゆっくりと下りて行った(^^;)))


石段のスタート地点の鳥居に降り立った時には足がガクガクになっていた💦

神社の入り口近くの小さな鳥居の後ろには、滝もあって水も流れ落ちていた↓


念願の神倉神社に参拝出来、素晴らしい絶景を堪能した私達(*^.^*)

足腰が達者なうちにお参り出来たのは、ホント何よりだったなぁ😃

これから先の人生は何が起きるか分からないし、ハッキリ言ってコロナ禍のこのご時世、半年先の命だって保証出来ない(・・;)

だから、行ける時には行って楽しまないとね(^^)d

そんな事を話ながら、私達は重い足を引きずりながら熊野速玉大社へと向かった。

御朱印ゲット👍
(神倉神社の御朱印は、熊野速玉大社で貰えるよ😃)

住所新宮市神倉1-13-8
電話番号0735-22-2533(熊野速玉大社)
営業時間境内自由






「徐福寿司」〜新宮駅前にあるテイクアウトも出来る美味しいお寿司屋さん🍣

2020-11-07 11:31:00 | グルメ・カフェ(京都、他県)
10月30日(金)、ママ友の愉歩さんと一緒にワイドビュー南紀特急で世界遺産・神倉神社等に参拝する為、新宮市にやって来た私達(*^ー^)ノ♪

11:35に新宮駅に到着した私達。
新宮駅がこちら↓


神倉神社に向かう前に腹ごしらえをしようと言う事で、私達は新宮駅前にある徐福寿司でランチをする事にした🎶

徐福寿司がこちら↓


徐福寿司は、昭和の時代を感じさせるこじんまりとした佇まいのお店で、お店の前ではテイクアウト用の寿司詰めも販売しており、私達は帰りの特急で食べるお持ち帰り用のお寿司もチェック👍

新宮市は海の近くなので、ネットでランチを何処で食べるか検索したところ、名物のさんま寿司やめはり寿司が食べられるお寿司屋さんが多かった。

じゃあ折角なのでお寿司を食べようと言う事になり、人気もあって駅前にある徐福寿司に行ってみる事に😄

店内の様子がこちら↓


本当にこじんまりとしてて、カウンター席にテーブル席が2つあるだけのお寿司屋さんだったが、人気のお寿司屋さんと言われているだけあって、カウンター席はほぼ満席🈵

ラッキーな事に、テーブル席が空いてたので、私達はお座敷のテーブル席に案内された👍

メニューがこちら↓

帰りの夕御飯用にお寿司の詰め合わせをオーダーするつもりだったので、こちらでは海鮮丼の" 特製チラシ寿司 (1,200円)"をオーダー(^^)d


" 特製チラシ寿司 "がこちら↓
見た目もビジュアルで、ネタも新鮮、お寿司も塩分控え目な上品な甘さで、本当に美味しかった(*^.^*)

量的には、女性には丁度良い感じだったが、男性にはちょっと控え目な感じかな。


お昼時とあって、テイクアウトをするお客さんがひっきりなしに訪れていて、ネット情報通りの人気のお店の様だった(^^)

私達は、帰りの電車で食べるお寿司の詰め合わせ(1,000円)もオーダー✌️

お店は5時までとの事で、それまでに取りに来て下さいとの事だった。

徐福寿司は新宮市観光協会の隣にある。

事前に協会問い合わせした際に、ランチのオススメを尋ねたところ、徐福寿司さんをオススメしてくれたので、多分新宮市のソウルフード的なお店なんだろうなぁと思った(*^.^*)


美味しいランチを頂いた私達は、神倉神社等、世界遺産の神社巡りを楽しみ、5時前に再び徐福寿司さんでお寿司の詰め合わせを受け取った(^^)d

丁寧に包んで下さったお寿司がこちら↓


中身は、徐福寿司さんの看板商品であるさんま寿司(下段の一番右端)や昆布寿司(上段の左から3つ目と4つ目)をはじめ、他のお寿司も本当に美味しかった(*^.^*)

新宮市に行く機会があったら、是非地元のソウルフードの徐福寿司さんで、美味しいお寿司を味わってみてネ(^^)d

店舗基本情報

予約・お問い合わせ

0735-23-1313

交通手段

JR紀勢本線 新宮駅より徒歩1分

新宮駅から97m

営業時間・
定休日

営業時間

10:00~17:00

日曜営業

定休日

木曜日

席・設備

席数15 席