感じるままに・・大人の独り言

日頃感じる事や、国内外の行く先々の美味しいグルメや観光スポットを独自の目線と本音で発信して行きたいです。

春の兆しは確実に🌺〜パースの思い出✨

2021-02-18 10:41:00 | 日記
4年前の今日は、京都の大学に在学中だった息子がオーストラリアのパースに短期留学の為に旅立った思い出の日である✨

写真は、パース国際空港↓



国際関係学を専攻していた息子。
講義の一環としての海外留学だったのだけれど、コロナ禍で海外に行けない今、約1ヶ月間の留学生活を無事に過ごせた事は、今となっては本当に貴重な体験となったのは言うまでもない(*^.^*)

あれから早、4年も経ったんだなぁとカレンダーの日付を見ながらしみじみと思ってしまった。

写真は、息子が送ってくれたパースの写真↓





高校生の時も、高校で募集があったマレーシアにホームステイで行った経験があった息子だが、日本と違って十分に冷房もきかず、冷たいお水も飲めない不自由な生活を体験したみたいで、「もう、先進国しか行きたくない(--;)」等と帰国してからほざいていたのを覚えている(^^;)))

なので、パースでの海外留学は、日本と変わらない生活を楽しめたみたいで、良い思い出となった様である(^.^)



息子が留学する半年前の夏休みには、下見を兼ねて私も息子と2人でパースに個人旅行で滞在した事もあり、息子だけではなく私自身もある程度事情が分かっていて送り出せたのは心強かった(^^)d

私も学生時代にカナダに短期留学していたが、その頃と違って留学中もLINEでしょっちゅう息子とやり取りが出来たのは、何よりも有り難かった(*^.^*)

パースはカナダと似た雰囲気で、花や緑、街並みが美しく、お洒落なカフェも沢山あり、大人の洗練された街と言った感じでとても印象深い思い出となっている✨



ワインやチョコレート、様々なスパイスをお土産に買って帰って来たものだ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

又、いつか訪れたいと思っているが、それが叶う日が来るのだろうか、、

2月も後半に差し掛かり、寒さも厳しい日が定期的にあるものの、春の兆しは確実に実感出来ている🎶

昨日、昨年鉢植えに植えた椿が一輪開花した🌺


昨年の秋に、何処に植えたのか忘れてしまう程球根を庭中に植えたのだけど、あちこちから球根の芽が伸びて来ていて、それらからも春の訪れがもう、そこまで来ているのが感じられて心が踊る💃

一度枯れかけて、室内に保護した寒さに弱いアザレアの花も再び咲き始めてくれた(*^.^*)


先日には、職場に出入りしているヤマトさんから毎年購入しているアマリリスが届いた🎶

又、観察日記を始めよう(^^)d



今年のアマリリスは赤と白の" ミネルバ "と言う品種を購入👍

咲いたらこんな感じになる予定↓
(昨年は、中身が違っていたので、咲いてみないと分からないのも1つの楽しみでもある😅)



コロナが世界中に蔓延して1年以上が過ぎたが、昨日から日本でも医療従事者へのワクチン接種が始まった。

私達の取り巻く環境や生活もすっかり変わってしまったが、又、いつか国内だけでなく、海外旅行にも行ける日が日常的に訪れる事を切に願っている✨

そして、そんな日が実現したならば、沢山思い出を作ろう(^^)d

何処にも行けなくても、思い出があれば、その虚しさや寂しさを埋めて癒してくれるから( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆





「尾鷲神社」〜ヤーヤ祭りと巨大な楠で有名な尾鷲七郷の総鎮守✨

2021-02-14 18:49:00 | オススメの神社仏閣
2月12日金曜日、ローカルニュースで境内の河津桜が見頃を向かえていると言う情報を観た私は母と一緒に「尾鷲神社」に行って来た🌸🍶✨

駐車場の横にある鳥居の横には、綺麗に咲いたピンクの河津桜が↓


数的には境内に3本あるだけとの事で多くはないが、それでも従来の桜より濃いピンク色の花びらが鮮やかで、まだまだお花の少ないこの季節にあっては息を飲む様な存在感と華やかな美しさがあった🌸


中でも、この河津桜は見上げないといけないくらい大きくて、圧巻だった( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


河津桜の前で記念撮影をした私達は、参拝する為に本鳥居に向かって歩いて行く事に(*^ー^)ノ♪

こちらは、手水舎↓
手と口を清め、本鳥居まで歩いて行く。


本鳥居がこちら↓

ネットによると、
" 三重県の東紀州に位置する尾鷲神社は、
との事。



本鳥居の左側には大きな楠が佇んでおり、余りの大きさにビックリしてしまった(*_*)




しかも、2本❗
これらの楠は、周囲が10mで樹齢1000年なんだそう✨





河津桜も大きかったが、こちらの大楠はそれ以上で、全貌をとらえるには拝殿まで行かないといけないくらいの大きさだった😅


こちらは、厄年が書かれた案内板↓
うちの息子もお正月に後厄の御払いを伊勢神宮外宮でして貰ったが、昔から伝わる厄年はきちんとお払いをして貰った方が良いと思う👍


拝殿の左側には大きな垂れ桜もあり、あと1ヶ月もすれば見事な花を咲かせてくれるのだろう🌸


こちらが拝殿↓

この辺には熊野古道もあり、尾鷲神社は伊勢信仰や熊野信仰とも関係が深い歴史ある古宮なのである✨



こちらには、縁起物の説明がが書かれている↓


拝殿で感謝の参拝をし、隣にある社務所で御朱印を頂いた😄


御朱印がこちら↓




息子が京都の大学に在学中は毎月の様に京都を訪れ、京都中の名だたる神社仏閣巡りを楽しんだ私(*^.^*)

まだまだ訪れたい神社仏閣があるのだけれど、昨年はコロナのせいで京都にも殆んど行けなかった😢

でも、そのお陰と行ってはなんだけれど近場の神社に目を向けて、熊野信仰縁の神倉神社や熊野速玉大社にも参拝する事が出来た(^^)d

そして、今回は尾鷲神社への参拝が叶った👍



こうやってご縁を頂けた事には本当に感謝しなければと思っている(*^.^*)

コロナ禍のこんな世の中だからこそ、日本に御鎮座されている様々な神様に感謝の参拝をして行く事はとても大切な事ではないだろうかと思う。

今年は梅や椿、桜のお花見も行けると良いなぁ😃

「尾鷲神社」については、こちらを参考に👍
住所:尾鷲市北浦町12-5
TEL:0597-22-1486








尾鷲神社と種まき権兵衛の里で河津桜のお花見に行って来た🌸🍶✨

2021-02-13 19:02:00 | 観光・オススメスポット(三重県)
昨日の2月12日は有休を取って、母と一緒に「尾鷲神社」と「種まき権兵衛の里」に河津桜を見に行って来た(*^.^*)

昨年は、コロナのお陰で春のお花見に全く行けなかったので、ローカルニュースで尾鷲市の河津桜が見頃を迎えているとの報道を観て、実家の母の所に行くついでにドライブがてら一緒に見に行く計画を立てた(^^)d

高速に乗って、お昼頃に「尾鷲神社」に到着👍

歴史ある古い神社の様だ✨
こちら↓


駐車場近くの鳥居の横にある大きな河津桜が見頃を迎えていた🌸

考えてみたら、早咲きの桜、「河津桜」を見に行ったのは初めてで、桃の花の様な可愛いピンク色の花が春の訪れを告げている様で、なんだかとても嬉しくなった(*^.^*)


尾鷲神社については又、後日詳しくご紹介するとして、私達はお参りを済ませ、御朱印を頂いた後、ランチをしに尾鷲で有名なお魚処「おとと」へ向かう事に(*^ー^)ノ♪


「おとと」がこちら↓
尾鷲に来た際にはいつも利用している新鮮なお魚料理が食べられるお店で有名である🎶


中の様子がこちら↓
手前が魚介類やお弁当、お惣菜や地産地消の商品を販売しているコーナーで、奥がお食事が出来るコーナーとなっている。


最初はお食事をして行くつもりだったが、平日のお昼過ぎなのに結構混んでたいて、高齢の母と一緒だった事もあり、感染リスクを避ける為、こちらのお弁当を買ってもう1ヶ所の目的地の「種まき権兵衛の里」でお花見しながらランチをする事にした👍


私達は、こちらの海鮮ちらし寿司(800円)をゲット↓


河津桜の名所である「種まき権兵衛の里」に到着🚗

お天気が曇りがちだったのが残念だったが、こんな感じで河津桜が綺麗に咲いていた↓


全体的には七分咲きくらいかなぁと言う感じだったが、その中でもほぼ満開だった河津桜の前に車を停め、車の中で海鮮ちらし寿司をお花見しながら食べた私達(*^.^*)


「種まき権兵衛の里」は、息子が小さい頃に、今は亡き父が桜を見に連れて来てくれた思い出の場所なので、母もとても喜んでくれた✨

新鮮な魚介類がちりばめられた「おとと」特製の海鮮ちらし寿司は勿論美味しかった(^^)d



ナマモノが苦手な私だけど、なぜか海鮮丼だけは食べられるのである😅

海鮮ちらし寿司を平らげ、暫く河津桜を愛でた私達は、父と一緒に来た思い出の道を通って帰る事にした(^.^)



途中、「大内山牛乳」で作られた美味しいパンやスイーツが販売されているお店「大内山ミルク村」にも立ち寄って、食パンとシュークリームを購入(^^)d



美味しい牛乳で作られた食パン(1本580円)がこちら↓


チョコレートシュークリームがこちら↓
180円だったかな😅
中のクリームが濃厚なチョコ味で、堅めのシュー皮ともあってて美味しかった(*^.^*)


この他にも、道の駅やお花屋さんにもよってパンジーもゲット(^^)d
今日、早速プランターに植えてみた😄

お花見もそうだけれど、庭の花を育てて愛でる事は、コロナ禍の今は何よりの楽しみであり癒しなのだ🎵



そして今回は、お花が大好きな母もとても喜んでくれて、遠出した甲斐があったかな(^w^)

少し認知が入って来て、昨年から大腿骨が外れる事が増えて来た母は、日課だった父のお墓参りにもこのところ行けてなく、以前より体力も落ちて来ている様だ(/_;)/~~

なので、元気な内に色んな所にお出掛けして思い出作りをして行きたいと思っている。

母の喜ぶ顔を見る事が、今の私にとっては何より嬉しいのだ😃💕








「アンガーコントロール」〜怒りをコントロールして快適に暮らそう❗

2021-02-09 19:42:00 | ちょっと真面目なお話
2月3日の「立春」が過ぎ、暦の上では春らしいのだが、まだまだ寒い(>_<)

「立春」は、古神道で言うと" お正月 "に当たり、新しい事を始めたりするのには最適な日なんだそう✨

と言う事で、私もより自分が快適でいられる様にする為に、自分自身変えられるところは変わらないといけないなぁなんて考えてみた😅

私のウィークポイントは、四方八方にアンテナを張り過ぎているのか、自分自身には直接関係なくても自分の価値観や信念、考え方にそぐわない人の言動を見逃せずにキャッチしてはイチイチ反応してしまい、勝手にイライラしてしまうところである。。(〃_ _)σ∥

これは全く非建設的だし、考えてみたら余計なエネルギーを無駄に消費し、漏電すると言う非常にアホらしい" 習性 "なので、スルーする秘訣を以前から身に付けたいと思っていた😅

そんな時に、報道番組で「アンガーコントロール」と言う怒りをコントロールする対処法がある事を知って、「これは是非自分も取り入れねば」と思ったのである(^^)d


「アンガーコントロール」とは、イライラしたり、カッとなったりして出る衝動的な言動や行動を抑制し、適切な問題解決やコミュニケーションにつなげるための手法で、「アンガーマネジメント」とも呼ばれている。

このスキルを身につければ、職場や家庭、友人間の人間関係にストレスを感じることが減り、柔軟で客観的なものの見方ができるようになるんだそうだ(^o^)
子育て中のイライラにも効果ありとの事❗

1970年代にアメリカで提唱され、普及した心理トレーニングで、日本でも2000年代頃から一般化され、近年では仕事やプライベートでのコミュニケーションを円滑に進めるスキルとして活用されているのだそう✨

その方法について説明すると長くなるので、詳しくはこちらを参考にして貰いたいのだけれど、私的な解釈では要するに自分がムカついた言動や事象が自分に取って必要な事、或いはそれに値する人であるのかどうかと言う事を6秒間の間に考えて怒りをクールダウンし、コントロールすると言う方法らしいのだ(^^)d




簡単な様で、一度湧き出てしまった怒りをクールダウンさせるのは容易ではないと思う。

だけど、先に述べた様に、まず、自分に湧き出た怒りの矛先が自分にとって重要な相手、もしくは重要な事なのかを考えてみる。

例えば、その相手は自分にとって大切な人であるかどうか。

あるいは、怒りの内容自体が自分にとって進退がかかる程重要な事なのかを考えてみると、私の場合、どうでも良い相手であったり、どうでも良い事である場合が 殆どなのだ、、(^^;)))

だったら、イチイチ怒って無駄なエネルギーを使って漏電する事もないやと言う結論に至るのである(  ̄▽ ̄)

その間、考える事6秒間。それだけあれば爆発したり、嫌な事を口走ったりする事を抑えられるのではないかと言う話らしい。




「ふ~ん、なるほどね」と、報道番組を観た後、更にネットで調べてみてストンと腑に落ちた私(  ̄▽ ̄)

それ以来、前ほどイライラする事も少なくなった✌️

大体、私をイライラさせる相手は自分と価値観や考え方の基準が違う人が殆どだし、その人達は自分にとってはどうでも良い人ばかりなのである💦

そんな人達の言動なんてスルーして気に留めなければ良いだけである((o( ̄ー ̄)o))(勿論、自分に不備がある場合は、反省して改める事も必要なのは当然の事)

要するに、自分にとって大切な人達は、価値観や考え方が似ているからイライラする事もなく、居心地だって言い訳だもの、ムカつく相手は自分と対局の所にいる人達って事は明らかなのだ。



だったら、イラつくよりは冷静に自分とは違うから仕方ないと思う方が得策だって言うわけ(^_^;)

そんなこんなで、このところの私は以前に比べたら職場でイラつく事も激減し、不快な思いもする事が少なくなって過ごせている👍

それに、以前からも抱いていた事だが、“怒り”等の負の感情を抱くと魂が重く感じられ、そう言う自分がとてもイヤになり落ち込んでしまう😱

しかも、快適な状況に自分を置いている場合は少しでも負の自分を感じたりすると、イチ早くそんな状態から解放されたいと益々強く感じる様になるのである💦

人間はやはり、笑ってお気楽に過ごす方が心身にとって何より良いのだ😄

自分と価値観や思考が違う人を排除したり非難するのではなく、「この人と私は違うのだ」と言う事実を受け入れ、気にしない様にして行く事こそがストレスなく生き易くするコツなのかもしれないな✌️

イライラしているそこのあなたも是非試してみてね🎵








「時が来たら誇りを持って脇にどけ」〜森元総理に贈る言葉✨

2021-02-07 16:58:00 | ちょっと真面目なお話
このところ、毎日の様にドクターヘリが上空を飛んでいる🚁
多い時には日に複数回見る時もあるくらいだ。

以前にはこんな事はあり得なかった事である😱

私なんて少し前まで自分の住んでいる地域にドクターヘリがある事さえ知らなかったくらいなのだ。(それだけ見掛ける事がなかったと言う事(;^_^A)

それと言うのも、コロナのせいで他の重症患者の受け入れが難しくなっている為、県内各地からドクターヘリを所有している大学病院に患者が搬送されて来ているらしいのだ。。(〃_ _)σ∥

三重県のコロナ感染者は毎日平均20〜30人程がコンスタントに出ており、東京や大阪等に比べると数字的には比較にならないくらい少ないが、それでも連日大学病院に重症患者が運ばれて来るくらい逼迫しているのである💦




地方都市でさえこんな状況なのだから、東京や大阪等感染者が多い都会では、重症化しても入院出来ないと言う現状は十分納得出来る😱

全国的にみたら一時に比べると感染者数は減って来てはいるものの、こんな調子で東京五輪の開催が出来るのかしらと思っていたところ、森元総理の女性蔑視発言である(-_-;)

この人、総理大臣の頃から失言が多くて有名だったが、年を重ねても直らないんだなぁ(-""-;)

失言と言うよりは、本音がぼろばろ出てしまっているだけかもな、、(^_^;)

昭和の化石化した、まるで妖怪の様な形相の森元総理が発言する度に失言を繰り返し、見るに耐えない姿を観ていたら、樹木希林さんの「時が来たら誇りを持って脇にどけ」と言う名言は、この人の頭の中には一かけらもないんだろうなぁと思ってしまった。。(〃_ _)σ∥

まさに" 老害 "そのものである😱



権力や、地位や名誉に固執して、あの年になるまで五輪組織委員会の会長と言う座に拘り、自分の一言が世界中で問題視されて日本に汚点を付けてしまっている事にも気付けない様な年寄りは、サッサと若い人に座を譲り渡して陰に引っ込むべきなのに(-_-;)

おまけに誰もあの爺さんに引退勧告を突きつける事も出来ず、日本の恥をさらし続けるしかないなんて、本当に情けないとしか言いようがない💢

「7年間オリンピックに尽くして来たから会長を辞職しない」ではなく、「道筋はつけたから、後は若い人に任せる」と潔く座を退いた方がどれだけイメージも良くなるか知れないのになぁ、、

引退勧告の鈴をつける人さえいないなんて、ホント日本の未来を憂いてしまう😵

あちこち出歩いてコロナに感染したら重症化するのは目に見えているし、そうなったらそれでなくても大変な思いで頑張っている医療従事者に迷惑をかける事にもなってしまうのに、、(-""-;)

もう老害でしかない森元総理、潔くご隠居して見守る姿勢に徹してみてはいかがですか?
" 時が来たら誇りを持って脇にどけ "、と樹木希林さんも仰ってましたよ(  ̄▽ ̄)