先日、天皇皇后両陛下を伊勢神宮外宮前にお出迎えした際に、今年の春に新しく出来た美味しい高級食パンのお店「本多」でタエチャンと一緒に食パンを購入(*^ー^)ノ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4b/cad7b3dba3165acf03e3a62952c2eace.jpg?1575014596)
" 白鷺 "パンを購入した際、" 極ぶどう食パン "のサンプルを貰った(*^。^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a5/7f096ef6ef28faa2e4b15c05eb140886.jpg?1575014975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/54716ade94a55958d7538e4661088c7f.jpg?1575015670)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7a/42a4f0723dae2f4b8dd740ab485e9bc7.jpg?1575016386)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2a/ca762bcdaedd49cff67d130b4ab7dd1e.jpg?1575015802)
こちらのクリームチーズのパンは同僚のお土産で、こちらもモチモチで素材に拘っているのが食べていても分かる様な美味しさだった👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/67/1dc6bd334a38e5aa1e54408991bb2569.jpg?1575015993)
毎朝、美味しいパンを食べるのが私の極上のひとときであり、1日の元気の源となっている👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/83/9e824c94d7ae1819a8b220003df7f64c.jpg?1575016707)
パン好きの私が不覚にもこの春にオープンしていた事を全く知らなかったのだけど、夏に同僚が買って来てくれて食べてみたらメチャクチャ美味しくて、いっぺんにファンになってしまったのだ🎶
なので、ずっと機会があったら購入したいと思っていたと言うわけ(^^)d
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/83/f7012cf69e829241dcd976f2fbd76284.jpg?1574827032)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/0a2bb7c6e451caf1de242ec8da120230.jpg?1574945497)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6d/5be00629e0498a29f90dea6072977b1b.jpg?1575014413)
" 白鷺 "は、" 冷蔵低温熟成を16時間以上かけることにより
究極にうまみ成分出した熟成純生の食パンとの事。
「熟成生食パン専門店・本多伊勢外宮店」がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/83/f7012cf69e829241dcd976f2fbd76284.jpg?1574827032)
と言う事でこの日、折角外宮に行くのだからと言う事で、前もって予約をしておいたのは正解だった👍
お店の中にはパンお目当ての人達の行列が出来ていて、外に溢れているくらいだった( ゜o゜)
待っている間にも、次から次にお客様が押し寄せて来るくらい人気のパン屋さんみたいである✨
やはり、美味しいパンはお値段が高くても買いたくなってしまうのは皆同じの様である(^。^;)
店内の様子がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/0a2bb7c6e451caf1de242ec8da120230.jpg?1574945497)
前回買って来て貰った食パンの" 雅(1本税抜き800円) "がとにかく美味しかったので、そちらを予約しようとお願いしたところ、午前中に予約出来るのは、もう1ランク上の" 白鷺(一本税抜き1000円) "しか出来ないと言う事で、そちらを予約✌️
こちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6d/5be00629e0498a29f90dea6072977b1b.jpg?1575014413)
原材料名は、" 小麦粉・練乳・バター・砂糖・脱脂粉乳・塩・パン酵母・
麦芽エキス・コーンでんぷん "との事で、美味しくないわけがなく、フワフワモチモチで本当に極上の食パンだった✨
次の日の朝ごはんがこちら↓
最近TVで、朝昼晩の全てにたんぱく質を摂るのが良いとの事で、豆乳を勧めていた為、次の日から豆乳がメニューに加わった✌️
バナナ入りヨーグルトにグラノーラと黒ゴマきな粉&ココアパウダーをかけて食べているが、この日は黒ゴマきな粉をかけ過ぎてしまった(^o^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4b/cad7b3dba3165acf03e3a62952c2eace.jpg?1575014596)
" 白鷺 "パンを購入した際、" 極ぶどう食パン "のサンプルを貰った(*^。^*)
そのまま冷凍保存してあるのでまだ食べてないが、こちらもさぞかし食べこたえあって栄養面でもバッチリなんだろうなぁと思ってる(^^)d
下の写真の白鷺の上に乗っかっているのが" 極ぶどう食パン "↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a5/7f096ef6ef28faa2e4b15c05eb140886.jpg?1575014975)
" 極ぶどう食パン(1本税抜き1000円) "は、 " 北海道産の生クリームとバターを使用し、こだわり抜いた4種類のぶどうをブレンド
小麦100%+葡萄100%食の匠による究極のぶどう食パン "との事🍞
原材料名は、" 小麦粉・レーズン(カリフォルニア、カレンズ、グリーン、サルタナ)・砂糖・生クリーム・バター・脱脂粉乳・全卵・ラム酒・パン酵母・塩
自家製の天然酵母 "のパンなんだそう✨
次回は是非こちらを購入したい(*^。^*)
次にご紹介するのは、「自家製天然酵母パン アイインサイド」のパンで、こちらも鈴鹿市に出来たばかりのパン屋さんで、先日同僚が買って来てくれた(^^)d
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/54716ade94a55958d7538e4661088c7f.jpg?1575015670)
コンセプトは、「無添加でハード系からふわふわもちもちの白パン、クリームチーズと自家製ブルーベリーソースなど全て手作りで酵母と小麦の旨み、素材の旨みを感じていただけます 。」との事で、私はミニ食パンとナッツ入りのハード系パンを買って来て貰った🍞
ミニ食パンがこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7a/42a4f0723dae2f4b8dd740ab485e9bc7.jpg?1575016386)
ナッツ入りのハード系パンがこちら↓
両方とも、しっかりとした食べこたえあるパンで美味しかった(^^)d
値段は忘れちゃったけど、確か280円前後だったと思う(^o^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2a/ca762bcdaedd49cff67d130b4ab7dd1e.jpg?1575015802)
こちらのクリームチーズのパンは同僚のお土産で、こちらもモチモチで素材に拘っているのが食べていても分かる様な美味しさだった👍
やはり天然酵母のパンは、食べこたえがあって腹持ちが良いのは確かである😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/67/1dc6bd334a38e5aa1e54408991bb2569.jpg?1575015993)
毎朝、美味しいパンを食べるのが私の極上のひとときであり、1日の元気の源となっている👍
おかずパンやおやつパンはカロリーが高いのでたまにしか食べないが、美味しい高級食パンは本当に有難い(^^)d
どんどん身近に増えてくれると嬉しいな🎵😍🎵
「本多 伊勢外宮店」については、こちらを参考にしてネ
「熟成純生食パン専門店 本多 伊勢外宮店 」
住所:三重県伊勢市吹上1-6-34 サンサンビル 1F
TEL:0596-72-8505
交通手段:伊勢市駅から215m
営業時間:11:00~18:00※売り切れ次第終了
日曜:営業
定休日:火曜日
「自家製天然酵母パン アイインサイド」
住所:三重県鈴鹿市東庄内町2847-2
TEL:059-371-0133
予約:可
交通手段:鈴鹿インターから車で約8分
営業時間:11:00~17:00(売り切れ次第終了)
定休日:金曜日、日曜日(不定休)
写真は「本多」で販売されていたジャム↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/83/9e824c94d7ae1819a8b220003df7f64c.jpg?1575016707)