感じるままに・・大人の独り言

日頃感じる事や、国内外の行く先々の美味しいグルメや観光スポットを独自の目線と本音で発信して行きたいです。

「VISON多気」〜オープンしたばかりの三重の日本最大の商業リゾート施設に行って来た(^^)d

2021-05-24 17:32:00 | 観光・オススメスポット(三重県)
5月22日土曜日、両方の母にまだ渡していなかった母の日のプレゼントを渡しに行くついでに、ゴールデンウィークにプレオープンしたばかりの「VISON多気」に行ってみる事に(*^ー^)ノ♪

こちらは、何年か前に菰野町にオープンした" アクアイグニス "を手掛けた企業が関わっているとの事で、オープンするのを待ちわびていた私(*^.^*)

菰野町の" アクアイグニス "には、美味しいスイーツやパン屋さんが入っていて、出張のついで等によく立ち寄っていたものだ🍰🍩🍮✨

今回プレオープンした" ヴィソン "は、日本最大級となる商業リゾート施設で、第一期オープンの4月29日には、伊勢道に日本初となる施設名入りスマートIC(民間施設直結型スマートICとして2例目)となる「多気ヴィソンスマートIC」も開通している✨


宿泊施設のほか、温浴施設、産直市場、レストランなど68店舗が出店し、年間800万人の来場が見込まれているらしい👍

この日は早めに出発したので、10時過ぎに到着🚗


混んでると嫌だなぁと思ったが、オープンしたばかりだったこともあり、駐車場もわりと近場に停める事が出来た😄


主人と一緒に施設の中へ入って行くと、想像していた感じとかなり違っていてビックリ👀‼️

コロナ渦にはピッタリの換気バッチリのオープンテラスの様な造りになっていた↓



こんな感じのブースが縦一列に並んでいる↓



敷地面積54ha(東京ドーム24個分)と言う巨大商業施設だけあってとにかく縦に長く、見張らしも良く、向かい側には7月にオープンするホテルも↓



今回は、第1期オープンと言う事で、
「マルシェ・ヴィソン」と「スイーツ・ヴィレッジ」
のみのお店だけがオープンしており、お目当てのスイーツやパン屋さんのある「スイーツ・ヴィレッジ」は、「マルシェ・ヴィソン」の奥にあるとの事🍞

日本最大級の産直市場「マルシェ ヴィソン」は、ミシュランガイドパリ一つ星シェフの手島 竜司氏が手掛ける「これまでにない市場」なんだそう✨

地域の生産者が入れ替わりで出店する「軽トラマルシェ」や、海女の町相差の海女さんによる「現代版海女小屋」、地元名産の松阪牛や熊野地鶏、伊勢エビ、鮑をはじめとした三重県産の海の幸、山の幸も一堂に集められている。

こちらはジャムのお店↓
商品の見せ方もお洒落でクール、高級感もある✨




ヴィソン内の「リュードテラス」で機材等をレンタルし、お気に入りのお肉や魚介類を各店舗で購入し、こんな感じでバーベキューも楽しむ事も出来るらしい↓



実は、ゴールデンウィークに帰省していた息子が一足先にお友達とここでバーベキューを楽しんでいて、その時はメチャ混みだったそうで、「コロナになったらどうしよう😱💧」なんて、帰ってから落ち込んでいた😅

私達は" マルシェ・ヴィソン内の "鳥羽市の「ザ・朝市 相差 タイヨウ水産」で、実家で食べるお昼ご飯用の鯛めしのお弁当と苺を購入👍



1つ750円とお値打ちだった(*^.^*)


優しい味付けと鯛の香りが楽しめる美味しいお弁当だった👍


苺なんて、一バック300円❗
買わない理由はないよね🎵



そして、お目当てのパン屋さんは、" スイーツ・ヴィレッジ "の一番奥にあった(^-^;

お隣には、「猿田彦珈琲」も↓
比較的空いていたので、美味しい珈琲を楽しみたかったが、時間の余裕がなかったので断念😢

コロナが収まって、平日休みが取れたらゆっくり来よう(^^)d




洋菓子の世界大会に日本代表として出場し、数々の優勝経験を持つパティシエ・ショコラティエの辻口 博啓氏が手がける石窯パン屋の「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」がこちら↓



職場の同僚が行った際には、入店待ちの行列が出来ていたらしいが、この日は待つことなくすんなりと店内に入れた👍

店内には沢山の商品が並んでいて、自宅用や母達のお土産以外に、いつも母がお世話になっている親戚の伯母やご近所の人達の手土産にも購入(^^)d



パンだけで4,000円近くも買ってしまった😅

残念だったのは、現金しか使えなかったこと。。(〃_ _)σ∥

このご時世に現金しか使えないのは、ポイントがかなり低いなぁ💦

お使い物が多かったので、紙袋も購入したのだけれど、こちらも一枚50円とお高かった😱

ここに来るには、マイバッグは必須だ(((^_^;)

店内では、飲食出来るコーナーも併設されている↓


手提げ袋を幾つもが抱え、同じく辻口氏が手掛けるスイーツのお店「コンフィチュール アッシュ」にも寄ってみたが、荷物が多く行列が出来ていたので、今回はみるだけにした😅



「スイーツ・ヴィレッジ」では、完熟そのままを最良の状態で提供するため「カカオ園」、「苺ハウス」も併設予定との事✨

 施設内のバスターミナルは7月1日に開業し、高速バス名古屋~南紀線、中部空港~伊勢・鳥羽線、さいたま・東京~南紀線(西武観光バスと共同運行)のほか、松阪駅および多気駅から路線バスが乗り入るみたいだから、何処からでもメチャアクセスしやすいと思う👍

伊勢神宮には高速で20分、尾鷲熊野にも便利な勢和多気インターに直結しているので、コロナが収まったら、是非来てみてね🎵


「VISON多気」については、こちらを参考に(^^)d




「結城神社の垂れ梅」〜過去最高の梅の名所🌺

2021-03-12 18:17:00 | 観光・オススメスポット(三重県)
昨日、広島で全国で1番早い桜の開花を確認したそうだ🎶

今年は例年よりかなり早く桜が咲きそうだとネット情報にも載っていたが、4月を待たずして満開の桜が日本列島のあちらこちらで見られるなんて、考えただけでワクワクする🎵(*^.^*)

と言う事で桜が咲く前に、今日は先月の2月27日土曜日に主人と母を誘って行って来た、地元で有名な梅の名所「結城神社」の垂れ梅をご紹介したいと思う🌺

結城神社がこちら↓



こちらの神社には4年程前にも一人で訪れた事があり、余りの美しさに感動しまくったものである🎶

その際に、過去記事にも書いたので詳細は省くが、その後に京都の梅の名所と言われている「北野天満宮」や「城南宮」等にも訪れてみたが、「結城神社」の垂れ梅に勝る所はないと言っても良いくらい、とにかくここの梅は超素晴らしいのだ✨

梅園だけじゃなく、境内の中の梅も見頃となっていて、本当に綺麗だった🎶





なので、ずっと母を連れて来てあげたいと思っていて、漸く念願叶ってこの日に訪れる事が出来たのである👍

今年は例年より1週間程早く見どころとなったらしく、沢山の見物客で賑わっていた。

私達は、本殿にお参りを済ませ、1人500円の入場料を払って梅園へと向かった🌺

梅園に入って行くと直ぐに素晴らしい垂れ梅が姿を現した↓


ほぼ満開の見頃だと思ったが、庭師さんが言うには、これでまだ八分咲きなんだとか✨


白の垂れ梅も気品があって、息を飲むぐらい美しかった(ノ´∀`*)


梅園の中はそれ程広くはないのだけれど、こんな感じで垂れ梅のアーチもあって、とにかく見どころ満載でため息の連続なのだ🎵


下から見上げた感じもホント素敵(*^.^*)



専用の庭師さんが愛情をかけて日頃からお手入れをされているみたいで、どの木も端正込めてお手入れをされているのが分かる様な、貴婦人の様な美しさなのである✨


4年前に訪れた際は、大型の観光バスで大勢の中国人が押し寄せて来ていたなぁ😅


気品ある佇まいの垂れ梅を見ていると、殺伐としたコロナ禍である現実が幻の世界なんじゃあないかしらと思ってしまう程だった。


今回も、「ここぞと言う大事な時は必ず晴れてくれる驚異の晴れ女だわ(*^。^*)」なんて、自画自賛せずにいられなかった私😄

だって、1週間前から前々日までの天気予報では雨模様だったのだけど、前日には曇り予報となり、なんと当日は午前中は曇り空だったのが、午後からスッキリと晴れてくれたのだから👍


お花見は、お天気が良いだけで200%以上印象も写真の出来映えも違ってくる(^_^;)

なので、この日も雲が途切れて段々晴れ間が見えて来てくれた時には、天に感謝せずにはいられなかった😄


青空に映える梅の花は誠に見事だった🎶

桜もそうだけど、垂れ梅の佇まいはなんて色気があって妖艶なんだろうか✨


SNSもTVも何もない時代に生きた大昔の人達の楽しみは、きっと自然の花々が咲き誇る姿だったに違いない。


まるで、スターマインの花火の様な垂れ梅↓


美味しい物を食べた時も幸せだけど、美しい花が見事なまでに咲き誇る姿を目の当たりにした時の幸福感も半端ない(ノ´∀`*)


少し認知が入って忘れっぽくなって来た母も、見事な垂れ梅の競演を見る事が出来、とても喜んでくれて毎日の様に「綺麗だったねぇ!と言ってくれる(*^。^*)


そして、あと半月もしない内に、桜も見頃を迎える🌸

今年は桜の開花時期が早まってくれるらしいから、椿と桜の競演も楽しめるかもp(^-^)q


このままコロナが落ち着いてくれていたら、母を京都のお花見に連れて行ってあげよう👍


高齢の母が元気な内に、出来る限り花の名所に一緒に行きたい。

母と私の" 冥土の土産旅行 "は、再びエンドレスで始まったのである✨

「結城神社」については、こちらを参考に👍

結城神社
住所
津市藤方2341
電話番号
059-228-4806(結城神社)
公式URL
http://www.tsukanko.jp/spot/18/
料金
大人500円 子供200円
(団体20名以上2割引き)
公共交通機関でのアクセス
津駅から「米津」、「天白」、「サンバレー」行き三交バス14分「結城神社前」下車

車でのアクセス
伊勢自動車道津ICから車約15分
駐車場
約200台/土曜・日曜約400台(無料)











尾鷲神社と種まき権兵衛の里で河津桜のお花見に行って来た🌸🍶✨

2021-02-13 19:02:00 | 観光・オススメスポット(三重県)
昨日の2月12日は有休を取って、母と一緒に「尾鷲神社」と「種まき権兵衛の里」に河津桜を見に行って来た(*^.^*)

昨年は、コロナのお陰で春のお花見に全く行けなかったので、ローカルニュースで尾鷲市の河津桜が見頃を迎えているとの報道を観て、実家の母の所に行くついでにドライブがてら一緒に見に行く計画を立てた(^^)d

高速に乗って、お昼頃に「尾鷲神社」に到着👍

歴史ある古い神社の様だ✨
こちら↓


駐車場近くの鳥居の横にある大きな河津桜が見頃を迎えていた🌸

考えてみたら、早咲きの桜、「河津桜」を見に行ったのは初めてで、桃の花の様な可愛いピンク色の花が春の訪れを告げている様で、なんだかとても嬉しくなった(*^.^*)


尾鷲神社については又、後日詳しくご紹介するとして、私達はお参りを済ませ、御朱印を頂いた後、ランチをしに尾鷲で有名なお魚処「おとと」へ向かう事に(*^ー^)ノ♪


「おとと」がこちら↓
尾鷲に来た際にはいつも利用している新鮮なお魚料理が食べられるお店で有名である🎶


中の様子がこちら↓
手前が魚介類やお弁当、お惣菜や地産地消の商品を販売しているコーナーで、奥がお食事が出来るコーナーとなっている。


最初はお食事をして行くつもりだったが、平日のお昼過ぎなのに結構混んでたいて、高齢の母と一緒だった事もあり、感染リスクを避ける為、こちらのお弁当を買ってもう1ヶ所の目的地の「種まき権兵衛の里」でお花見しながらランチをする事にした👍


私達は、こちらの海鮮ちらし寿司(800円)をゲット↓


河津桜の名所である「種まき権兵衛の里」に到着🚗

お天気が曇りがちだったのが残念だったが、こんな感じで河津桜が綺麗に咲いていた↓


全体的には七分咲きくらいかなぁと言う感じだったが、その中でもほぼ満開だった河津桜の前に車を停め、車の中で海鮮ちらし寿司をお花見しながら食べた私達(*^.^*)


「種まき権兵衛の里」は、息子が小さい頃に、今は亡き父が桜を見に連れて来てくれた思い出の場所なので、母もとても喜んでくれた✨

新鮮な魚介類がちりばめられた「おとと」特製の海鮮ちらし寿司は勿論美味しかった(^^)d



ナマモノが苦手な私だけど、なぜか海鮮丼だけは食べられるのである😅

海鮮ちらし寿司を平らげ、暫く河津桜を愛でた私達は、父と一緒に来た思い出の道を通って帰る事にした(^.^)



途中、「大内山牛乳」で作られた美味しいパンやスイーツが販売されているお店「大内山ミルク村」にも立ち寄って、食パンとシュークリームを購入(^^)d



美味しい牛乳で作られた食パン(1本580円)がこちら↓


チョコレートシュークリームがこちら↓
180円だったかな😅
中のクリームが濃厚なチョコ味で、堅めのシュー皮ともあってて美味しかった(*^.^*)


この他にも、道の駅やお花屋さんにもよってパンジーもゲット(^^)d
今日、早速プランターに植えてみた😄

お花見もそうだけれど、庭の花を育てて愛でる事は、コロナ禍の今は何よりの楽しみであり癒しなのだ🎵



そして今回は、お花が大好きな母もとても喜んでくれて、遠出した甲斐があったかな(^w^)

少し認知が入って来て、昨年から大腿骨が外れる事が増えて来た母は、日課だった父のお墓参りにもこのところ行けてなく、以前より体力も落ちて来ている様だ(/_;)/~~

なので、元気な内に色んな所にお出掛けして思い出作りをして行きたいと思っている。

母の喜ぶ顔を見る事が、今の私にとっては何より嬉しいのだ😃💕








今、映画「浅田家」のロケ地・津市が熱い⁉️

2020-10-08 14:47:00 | 観光・オススメスポット(三重県)

10月2日から、「家族」写真を撮り続けた写真家・浅田政志氏と、その彼を支え続けた「家族」の感動実話を描いた中野量太監督の「浅田家」が公開されているらしい✨

主人公のカメラマン・浅田氏を演じたのが、嵐の二宮和也と言う事もあり、ロケが行われた浅田氏の出身地である津市に全国から熱い注目が集まっているそうだ😃💡

平日休みだった今日、所用の為、津市役所を訪れたところ↓


一階フロアの入り口近くには、「浅田家」に因んだこんな特設コーナーが設置されていた↓


二宮和也のファンにはこう言うのって、たまらないのだろうなぁ(^o^;)

私がスマホで写真を撮っていたら、受付のお姉さんがファンと間違えたのか、親切にもパンフレットを持って来てくれた(^_^)

そのパンフレットがこちら↓


個人的には嵐や二宮和也には興味がないのだけど、ここ数日、映画が公開された事もあり、通勤途中に聞いているラジオやNHK津でも大々的に「浅田家」についての特集を放じているので、少なからず目に止まってしまうのだ😅

キャストも父親役に平田満、母親役に風吹ジュンが、そして兄役には妻夫木聡とそうそうたるメンバーが選ばれているし、黒木華まで出ているのには正直スゴい映画なんだ〜なんて驚いてしまった(*_*)

パンフレットの裏表紙がこちら↓


反対側には、「浅田家」のロケ地mapも↓
スマホのネット情報にまで、「津市役所に、9月の広報誌を譲って欲しい」と言う問い合わせが全国から相次いでいるなんて言うニュースが掲載されている程なのである(^_^ゞ

(因みに津の広報は、ネットから印刷出来るよ❗)

普段あまり広報誌をちゃんと読まない私だけど、このニュースを読んで広報誌を探して見てみたところ、「なぁ〜る程ね🎵」と納得😅

9月号だけじゃなく、10月号まで「浅田家」の特集が組まれているのだ↓


二宮ファンが欲しがっていると言う9月1日号がこちら↓


記事がこちら↓


次の号の9月16日号がこちら↓


記事がこちら↓
ロケ地の1つである津市中消防署には、実際に二宮が着た消防士のユニフォームが展示されているとの事👍


そして、9月号だけじゃなく、今月号もしっかり特集が組まれている↓


今月号は、津市長と浅田氏の対談が掲載されている↓


三重県は元々伊勢、志摩や鳥羽、尾鷲、熊野、伊賀市にナガシマリゾートや鈴鹿サーキット等、観光地が多数あるのだけれど、県庁所在地である津市はこれと言った観光名所も少なくて、スルーされてばかりの感じだったが、この映画の影響でかつてない盛り上りを見せて全国から熱い注目を浴びているのは確かな様だ🎵

こちらの写真は、ロケ地の1つで津市のヨットハーバー近くの海の様子↓

ロケ地となった事を知らずに、つい先日訪れて撮った写真✨



この機会に、go to トラベルやeatを利用して、「浅田家」のロケ地巡りをしてみるのも良いかもね👍

ロケ地となった国宝の「高田本山専修寺」も見応えたっぷりだし、浅田氏の出身地であるお寺周辺の一身田の寺内町も食べ歩きをしながら散策するのも楽しいと思う👍

確か「浅田家」にまつわる写真展もしているみたいだから、二宮ファンでなくても十分に満喫出来るのではないかなぁ😃

高田本山専修寺がこちら↓


こちらは、昨年の夏に蓮の華を見に訪れた時の写真↓


先ずは、映画「浅田家」を観ることから始めないとネ🎶

他にも、私が毎月お参りしていて、浅草の浅草寺、名古屋の大須観音と共に日本三観音の1つである津観音寺も、行ってみる価値アリだよ😃

写真は、桐の花が咲く時期に撮った津観音の境内の様子↓






映画「浅田家」については、こちらを参考に🎵

映画も面白いらしいよ(^^)d






伊勢神宮・内宮参拝とおはらい町散策、赤福で栗きんとんとモンブランケーキをゲットして来た🌰

2020-09-13 17:50:00 | 観光・オススメスポット(三重県)
9月11日土曜日、思い立ったら吉日と言う事で、8月末に参拝した伊勢神宮・外宮に引き続き内宮にもお参りに行こうと言う事に(*^ー^)ノ♪

どうせ内宮に行くならば、前から食べてみたかった4種類の餡が楽しめる赤福の「いすず野あそび餅」をゲットしたかったので、販売が開始される12:30分を目指して出発👍

五十鈴川沿いの市営駐車場(600円)に車を停めて、販売されている五十鈴茶屋に向かったが、残念な事にコロナの影響で現在発売休止だった😢




仕方がないので、隣のお土産販売所に行ってみると今が旬の" 栗きんとん "と、この日から発売されたばかりの" 和栗のモンブラン "を発見(*^.^*)



親切にも内宮に参拝している間はこちらで預かってくれるとの事だったので、売り切れない内に支払いだけ済ませお取り置きして貰った👍

こちらについては、後日詳しくご紹介するとして、主人と私は内宮に参拝する前に、以前から行ってみたいと思っていた五十鈴川沿いにある、豆腐と穴子料理のお店「とうふや」で美味しいお豆腐料理を堪能↓


こちらのお店についても後日詳しくご紹介するとして、お腹一杯になった私達は、おはらい町を歩いて内宮に向かった。

おはらい町中央にあり、おかげ横丁と交差する場所に佇む赤福茶屋では、先日私が伊勢神宮・外宮前の赤福特設店で食べた赤福氷を食べようとする人達の長蛇の列が出来ていた↓




おはらい町をひたすら歩いて、内宮宇治橋前に到着↓


内宮の手水舎もコロナ感染症対策が取られて手桶が取り除かれていた↓


内宮では、手水舎で手を清める以外に、参道のすぐ横を流れる五十鈴川で手を洗う人達も多い↓


手を清めた私達は、内宮の奥にある御正宮に向かった✨


玉砂利が敷き詰められた参道を歩いて行くと、御正宮への階段が現れた↓

ここでもソーシャルディスタンスを守りながら、沢山の人々が参拝していた✨


無事に御正宮への参拝を済ませた私達は、荒祭宮(あらまつりのみや)に参拝↓


最後は、風日祈宮(かざひのみのみや)へと向かった↓

内宮の境内も外宮に負けない様な巨木に覆われているので、残暑厳しいこの時期においてもかなり涼しく感じられる。

先日外宮に参拝したばかりなのに、何故内宮にお参りしたいと思ったのかと、自分自身の気持ちを自答自問しながら参道を歩いていると、1つの答えが出た。

これまでは、行き詰まったり流れを変えたくなった時に外宮を参拝することで、大抵何とか収まっていたのだけど、今回は心の疲弊と枯渇がいつもに増して酷かったのか、内宮の暖かい神気に包まれたくなったのだと思う。

お願いなんてするつもりはなくても、ただただ神様に会いたかったと言うのが、正直な気持ちだったのだ(^_^;)


広大な内宮の敷地の中でもひっそりと佇む風日祈宮を参拝する頃には、千々に乱れていた気持ちも随分穏やかに落ち着きを取り戻せていた✨


最後に、こちらの会館で御朱印帳を買って帰る事に↓


伊勢神宮の御朱印帳は内宮にしか販売されていないが、こんなに種類が豊富なので、是非記念に購入されるのも良いと思う👍


伊勢神宮に関するグッズが販売されているコーナーがこちら↓


私はピンクの御朱印帳(1500円)を購入↓
向かって右が表で、左側が裏面。


この日は大気の状態が不安定だったが、心配していた雨にも降られなかったのは、ホントラッキーだったかな😃

私達は再びおはらい町に戻り、いつもよりのんびりと両脇のお店をウインドウショッピングしながら歩いてみた🎶



人出もいつもの7割くらいかなぁと言う感じで、" go toキャンペーン "の効果は出ている様だった✨

こちらのお店では、サイダーをこんな風に展示販売しており、残暑厳しかったので、多くの人が買い求めていた↓


こちらのお店は、まだ出来てから新しいスヌーピーのカフェ↓


こちらのお店では、丸ごと果汁ジュースを売っていた↓

涼しげで沢山の人だかりも出来ていた🍊


こちらは、伊勢神宮で御神楽を受けた際に頂ける御神酒の「白鷹」のお店↓

まろやかで、白ワインの様に飲みやすいので、お酒好きな人にオススメしたい日本酒である🍶


おはらい町では真珠のお店も多いのだけど、こんな風に天然石のアクセサリーと
かもお値打ち価格で販売されているので、見ているだけでも楽しめる🎶



伊勢神宮の地ビールも↓
お土産に喜ばれそうだ🎵


こちらは目新しいお店で、蜂蜜とフルーツの焼酎サワー専門店「ハニレモ神宮サワー」↓

赤福に次ぐ人だかりで、大人気だった✌️


この奥にある「五十鈴川カフェ」は、私のお気に入りのカフェで、コーヒーとロールケーキが美味しくて、五十鈴川の眺めが見れる古民家風の店内も雰囲気があって素敵なのだ(*^.^*)

歩き疲れて喉を潤すには、最適の隠れ家的なスポットなので、オススメ👍


こちらはお香の専門店↓


赤福と同様、伊勢名物の1つ「利休饅頭」↓
こちらにも栗きんとんが販売されているのを確認✌️


そして、最後にご紹介するのは、おはらい町の端に位置していて、こちらも伊勢名物として有名な「へんば餅」のお店↓

おはらい町に出来てからはまだ新しいお店で、カフェも併設されている☕


いつもは内宮を参拝する時は混雑する前の午前中、足早に歩いてゆっくりとお店を見ながらと言う事が少ないのだけど、今回は本当にゆったりと内宮の境内だけじゃなく、おはらい町も楽しめたのは本当にリフレッシュ出来たかなと思ってる✌️

又、今回駐車場から内宮への往復は約5キロで6000歩以上を歩いた事に😅
良い運動にもなったかな(^_^ゞ

行き詰まったり、気持ちを落ち着かせたい時は、神様に会いに行って静かに佇む自然と神気に包まれたり、おはらい町やおかげ横丁で美味しい食べ物を堪能してみるのも良いかも〜(^^)d

私が今回ご紹介したのは、おはらい町沿いのほんの一部のお店。
この他にもおかげ横丁にも沢山のお店があるので、是非この機会に、go toトラベルとgo to eatを利用して、伊勢神宮にお参りしてみてネ

赤福の和栗のモンブランと栗きんとんはメチャクチャ美味しくて、私的には本場の「すや」や「川上屋」の栗きんとんにも負けない美味しさだったよ😃