感じるままに・・大人の独り言

日頃感じる事や、国内外の行く先々の美味しいグルメや観光スポットを独自の目線と本音で発信して行きたいです。

私の不思議体験・その①UFO篇( ゜o゜)

2019-10-29 22:16:00 | 大人の独り言
この前の日曜日の昼下がり、このところお気に入りのココスで愉歩さんとお茶を楽しんだ🎶

その際話題に上がったのが、UFO話🛸
実は私達昔から、結構スピリチュアルやとんでも話で花が咲かせる事が多いのである(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

と言う事で、今日は私が体験した不思議話の第1弾として" UFO体験 "について書こうと思う🛸

これまでにUFOらしき物体は何度も見た事があるのだけど、その中でも確信に近い形で" UFO "に違いない⁉️と思われる物体を見かけたのは3回✨

一番最初に見たのが、小学生の高学年の頃。家の庭で近所の子達と「ダルマさんが転んだ」をして遊んでいた時の事である。

「ダ〜ルマさんが転んだ〜」と、私が鬼になって振り向いた時、目の前の山の上をオレンジ色の物体がゆっくりと飛んでいるのを発見😱

UFOの定番型と言われているアダムスキー型の物体だった🛸
ネットで拾って来た画像だけど、こんな感じで、色はオレンジだった↓


私を含む何人かの子供達とウチの母も目撃したのだけど、そこにいた全員がポカンとしたままその物体が飛んで行くのをただ眺めていたものだ( ゜o゜)

この時に見た物体は、その後県内の幾つかの市で目撃された様で、翌日の新聞に掲載されたので、確率的には一番UFOと言えるんじゃないかなぁと思う👍

次に目撃したのは5年程前の春、ウォーキング中に現れた物体✨

私の住んでいる街の上空にはセントレアが近い事もあり、飛行機がいつも飛び交っている✈️
なので、最初は飛行機だと思っていた(^。^;)

でも、飛行機にしては形が変だし動きも遅いので、変だなぁなんて思いながらいつものコースをウォーキングしてたが、その内にその物体は私の頭の上間近まで接近して来た、、👽

そして、暫く私の頭上に停滞していたものの次第に離れて行った🍃

だけどよく考えたら、飛行機ならものの5分もしない内に飛んで行って姿なんて見えなくなるのに、その物体は私が歩いている約45分間ずっと空の上に浮かんでいたのである( ゜o゜)

不思議と怖い気分にはならなかったが、何だかずっと監視されている様な気分を味わったのは確か、、😱

今更ながら、写真か動画を撮っておけば良かったと後悔しているが、その時はウォーキングのアプリの方を優先しちゃったんだよねぇ、、あ〜ァ、ホントマヌケな私( ̄▽ ̄;)

これもネットで拾って来た画像なんだけど、その時私が見たのは縦型の光る物体で、イメージはこんな感じ↓
もっと色んな色に輝いていたと思う😅



そして、3つ目が、今年の夏の終わりに愉歩さんとらんぷで閉店まで居座り夜茶を楽しんだ後、まだ話足りなくて駐車場で話し込んでた時に目撃したV字型に並んで飛行する光る物体✨

「何⁉️何⁉️あれ‼️」と珍しく興奮している愉歩さんに、「鳥じゃないのォ?」なんて答えてたものの、「夜に光りながら飛ぶ鳥なんていないよねぇ、、😅」なんて言ってる内にその物体は、一瞬で消えてしまったのである😱

こちらもネットで拾って来た画像だけど、こんな感じだった↓


V字型に並んだ光の1つ1つが光ながら動いてて、しかも変則的な動きで夜空を飛んでいると思ったら、一瞬で消えてしまったのである😱

日曜日もその時の話が出て、愉歩さんに「ユッコさんはね、何度もUFOと遭遇しているから馴れていると思うけど、あれは絶対にUFOだよ❗」なんて言われてしまった(^。^;)

その上、「ユッコさんって、きっとUFOを呼び寄せる力があるんじゃないかなぁ」なんて言うのだ😅

「そ、そうかな(^。^;)、じゃあ、横尾忠則みたく、UFOと交信してみようかな⁉️」なんて調子に乗って応えた私(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

画家の横尾忠則氏は、私達と同じくスピリチュアルやUFOを信じていて、UFOと交信する為に10年間念じ続け、実現させたそうなのだ😅

じゃあ、ウォーキングしながら私も念じ続けてみるか〜🎵何年かかるか分かんないけどねぇ(^o^;)

そして、今度こそ写真に残さないと(^^)d

アブダクション(UFOにさらわれる事)を楽しみにしている愉歩さんの為に、出来れば愉歩さんと一緒にいる時に現れて貰って、二人一緒にアブダクションして欲しいものである(*^.^*)

(もっとも、UFOもオバサンには用がないかもねぇ(笑))









「地蔵院」〜まるで竹取物語の世界の様な竹と苔に囲まれてひっそりと佇む一休禅師縁のお寺✨

2019-10-28 17:53:00 | オススメの神社仏閣
10月20日日曜日、主人と一緒に車で京都の息子のマンションに行く前に、前から行きたかった「地蔵院」に行ってみる事に(*^ー^)ノ♪

このお寺、去年の9月に西芳寺と鈴虫寺を拝観した際にも立ち寄ろうとしたのだけど、その前週に襲来した台風21号の被害の為、拝観停止状態で行けなかったのだ💦

それ以来、ずっと拝観の機会を伺っていたところ、この日漸く願いが叶ったと言うわけ👍

地蔵院は住宅街の中にあり、無料駐車場に行くまでは細い路地を通って行かないといけない為、辿り着くまでは迷ってしまって時間がかかってしまった(*_*;

駐車場から歩いてすぐの所に地蔵院の入り口が見えて来た✨
こちら↓


地蔵院の案内板も↓


総門までの参道を歩いて行く。
ひっそりとしていて、この空間だけまるで時間が止まってしまっているかの様な世界だった✨


こちらが総門↓
趣があって、風情たっぷりである(*^.^*)


地蔵院は臨済禅宗のお寺で、山号は「衣笠山地蔵院」と言い、伊勢国出身で西芳寺や天龍寺を手掛けた夢窓国師を開山とし、伝教大師の作と言われる地蔵菩薩を本尊としているお寺である✨

別名が「竹の寺」と呼ばれている様に、周りを竹林と苔に囲まれてひっそりと佇む情緒あるお寺なのだ(*^。^*)


そんな地蔵院は境内全体が、京都市の文化財環境保全地区に指定されているとの事✨

本堂までの参道もこんな感じで素敵だった👍
奥に見える茶色の建物が本堂✨


本堂の周りには、美しい苔の絨毯も楽しめる↓





このお寺は1367年に、南北朝時代の幕府管領であった細川頼之(ほそかわよりゆき)によって建立された。

本堂の前には、細川頼之のお墓もある↓


こちらが地蔵菩薩が祭られている本堂↓


そして、忘れてはいけないのが、地蔵院はとんちで有名な一休禅師縁のお寺であると言う事👍

なので、本堂の向かって左側には一休さんと母親の伊予の局の母子像もあった。


一休さんは後小松天皇と伊予の局との間に生まれ、6歳までこの地蔵院で育ったのだそう。

その後は、安国寺に移って本格的な修行に入られ、並外れた智恵と鋭い洞察力で身分を問わずに幅広い層から慕われ、その人気は現代にまでも続いている(^^)d
母子像がこちら↓




アニメ化されてもいるので一休さんを知らない人はいないと思うが、私的には一休さんが弟子に残した「心配するな、大丈夫。何とかなる」と言う言葉が何よりも印象的で、私自身、これまでにもこの言葉に何度となく救われて来ている。

だから、この地蔵院は本当に拝観したかったのである(^。^;)


一休禅師の母子像を拝んだ私達は、本堂の右側に続く方丈へ向かう事に(*^ー^)ノ♪

こちらも又素敵だった(*^.^*)


こちらは中門↓
奥には方丈と方丈の縁側から眺める十六羅漢の庭がある。


この写真は、中門を入ってから本堂からの参道を写したもの↓


奥に見えているのが、方丈✨
参拝客も殆んどいなくて、穴場的なお寺でもある👍


方丈と庭園に続く門を潜ると、


こちらが方丈↓


方丈の中にも入る事が出来、靴を脱いで建物の中へ✨

玄関の入り口横には、こんな可愛いついたても↓


方丈から見た庭園の様子↓

このお庭は平庭式の枯山水庭園。
お庭に置かれている十六個の石が、それぞれ羅漢(らかん)を表現していることから’十六羅漢の庭(じゅうろくらかんのにわ)‘と呼ばれている。


方丈の中は、一部撮影禁止の場所もあったが、丁度地蔵院では2019年度の「モシュ印/コケ寺リウム」が開催中だったので、写真撮影も可能だった(^^)d

こちらの説明にあるお部屋の襖絵は、残念だけど撮影禁止だった↓


この方が描かれたとの事✨


そして、「モシュ印&コケ寺リウム」のお部屋がこちら↓


こちらがモシュ印↓
そう言えば、昨年も確か建仁寺や圓光院でモシュ印を見たなぁ✨


地蔵院にこんなハート型の窓があるなんて知らなかったから感激してしまった(*^.^*)

悟りの窓や迷いの窓で有名な源光庵や泉涌寺の雲龍院は拝観した事があったが、地蔵院でも見られるなんて、ホント得した気分だった😄


コケ寺リウムがこちら↓
「コケ寺リウム」とは、苔テラリウムとお寺をかけた造語なんだそう✨

密閉したガラス容器の中に、各寺院の印象的な建造物のジオラマと庭園を苔で再現したミニチュアアート🌳

寺院毎にテーマの異なるコケ寺リウムが展示されている。

今年度は、地蔵院の他に、祇王寺や三千院、常寂光寺に東福寺、建仁寺等8つの寺院で開催中✨

「モシュ印/コケ寺リウム」については、こちらを参考にしてネ(^^)d


他にもこんなついたても↓


地蔵院は、京都の名だたる寺院に比べると境内も小さいが、丁度「モシュ印/コケ寺リウム」の開催中だった事もあり、見処的には満載だったと思う👍

方丈にて、庭園や「モシュ印&コケ寺リウム」を堪能した私達(*^。^*)

方丈横には、鬼瓦が置かれていたり、高貴な一休さん縁のお寺と言う事で、菊の御紋も見受けられたりもした✨


再び、苔が両側に敷き詰められた参道を歩いて行く↓

この時間が止まってしまっているかの様な空間が本当に素敵だった(*^.^*)


ちょっと分かりにくいが、苔の上には白の山茶花?のお花も落ちていた🌼


念願叶って、一休さん縁のお寺・地蔵院に拝観出来た私(*^。^*)

京都の寺院は、ガイドブックに大きく掲載されている有名な寺院だけでなく、小さいけれどひっそりと佇む素晴らしいお寺がまだまだ沢山あるのだと、今回も実感👍

ゆったりと歴史に浸り、自分自身を見つめ直す機会が欲しい方は、是非訪れてみてネ

近くには世界遺産の西芳寺や鈴虫寺もあるので、セットでの拝観をオススメだよ🎵

この後は、まだお昼までに時間があったので、等持院に向かう事に(*^ー^)ノ♪
続く。

御朱印ゲット👍




「地蔵院」については、こちらを参考にしてネ

住所:京都市西京区山田北ノ町23
TEL: 075-381-3417
定休日:原則無休 ※ただし、1/10~2/10の水曜日、木曜日は拝観休止。他、法要行事等で拝観休止や拝観範囲・時間の変更がある。
営業時間:9時~16時30分(受付16時15分まで)
料金:500円
交通手段:◆京都バス「苔寺・すず虫寺」下車、徒歩3分、◆阪急嵐山線「上桂」駅下車、徒歩12分 駐た車場:駐車場あり(普通車5台、およびバイク・自転車。無料)




「京菓子處・鼓月の和菓子」〜松菱の京都展で手に入れた京都を代表する和菓子屋さんの美味しいスイーツ🍰🍩🍮✨

2019-10-27 20:20:00 | オススメの逸品
先週の火曜日、主人と一緒に地元のデパートの松菱で開催中だった「第34回京都展」に行って来た(*^ー^)ノ♪


実は金曜日にも朝イチで訪れて、京都で人気のパン屋さん「ブリアン」の食パンを購入している私(^^)d

こちらの食パン↓
早く行かないと、すぐに売り切れちゃうのだ💦


その隣には、これ又京都で人気のパン屋さん「ボローニャ」のデニッシュ食パンも販売されていた↓

このデニッシュパンもホント美味しくて、京都の八坂神社近くにある本店までよく買いに行ったものである🎵


この日は夕方に行ったので、食パンコーナーは既に完売だった😱

中には、天皇陛下の即位をお祝いするこんなスイーツも売られていた🍰🍩🍮✨


一通りブースを回ったところで、京都のお土産の定番であるお菓子屋さん「鼓月」で和菓子を購入する事に(*^ー^)ノ♪


鼓月と言えば、クリームを挟んだクッキーの様な千寿せんべいが有名なのだけど、この日はこれまでに食べた事がない生菓子を買う事に(*^ー^)ノ♪

先ずは定番の商品である、こちらの黄身餡饅頭の「華(162円)」を購入↓


菊の花の形の黄身餡の焼き饅頭は、ほんのりバニラの香りがするバタークリームを使ったスイーツで、しっとりとした食感でメチャ美味しかった(*^.^*)



次に買ったのが、こちらも定番の「京の離宮(216円)」と言う小倉餡を春雨で巻き上げた和菓子↓


そして、もう一つ季節のお菓子である大好きな栗のお菓子「つづみ栗(206円)」を購入↓



「京の離宮」は、意外にあっさりとした甘さできんつばの様な小豆の感触を楽しめる和菓子だった✨

「つづみ栗」は白餡をしっとりと焼き上げた生地で包み、その上に丸ごと栗を乗せた栗饅頭で、今の季節にピッタリの和菓子だった🌰


京都展は終了しちゃったが、地元にいながらに京都の名店の美味しい食べ物がゲット出来るから、本当に有難いイベントである🎶

今年は舞子さんが来る日には行けなかったのが残念だが、美味しい食パンと和菓子が買えて満足(*^.^*)

最近は京都にも日帰りでしか行けてないので、息子がいる内に又ゆっくり京都の食べ歩きもしたいなぁなんて、目論んでいる私なのである(*^。^*)





「N.Y.・キャラメルサンド」〜 一度食べたら絶対にハマってしまう超美味しいスイーツ🍰🍩🍮✨

2019-10-26 15:15:00 | オススメの逸品
先日、息子が横浜や東京に旅行に行った際のお土産に買って来てくれたのが、今回ご紹介するメチャクチャ美味しいスイーツ「N.Y.キャラメルサンド」🍰🍩🍮✨

こちらが専用の紙バッグと" N.Y.キャラメル サンド "↓
お洒落で洗練されていて、いかにもニューヨークって感じが溢れている🎶


ネットに載ってるキャラメルサンドの商品紹介では、
" このお菓子は知る人ぞ知るニューヨークの菓子店で作られていた ハバナサンドを基に開発したものです。

砂糖、コーヒー、そしてラム酒で有名なキューバに発祥の原点があるようです。

ブラウンシュガーをトロトロのキャラメルに炊き上げ、さくさくのクッキーで挟み さらにチョコレートでコーティングするのがオリジナル。

世界中のグルメが集う1960年代のニューヨークで、このお菓子が華麗な花を咲かせていました。

日本に渡ってきたのもこの頃。 当時、銀座を闊歩した社交族がアメリカ出張の土産として日本に持ち込んだと言われています。

最新の情報や流行に敏感な銀座の女性たちは、社交族がアメリカに出張すると聞きつけると こぞってハバナサンドをリクエストしたそうです。 "
との事✨

このN.Y. キャラメル サンドは東京にしか販売されていないので、息子が東京に行くと聞いてお土産に頼んだ私(*^.^*)

東京駅の大丸デパートで、約40分並んで買って来てくれたのだそう😅
こちらは定番のキャラメルサンドで、8個入り1100円↓


以前、京都に行った際にも、烏丸の大丸デパートで限定販売されていたが、デパートの外にまで行列が出来ていて、買うのを諦めた経緯がある私にとっては貴重で幻の逸品なのである🎶

中身がこちら↓


その後、職場の同僚が東京に出張した際に買って来てくれて初めて食べたが、もうメチャクチャ美味しくて、忘れられないスイーツとなった(*^。^*)

その幻の逸品、" N.Y. キャラメル サンド "がこちら↓


商品コンセプトは、
" 口どけのよいクーベルチュールチョコレートで、 生クリームと黒糖でとろとろに炊き上げたキャラメルを包み込み、 オリジナルの焼印をつけたバターたっぷりの香ばしいクッキー生地でサンドしました。

今までにない、生キャラメルのような口どけのとろとろ感。 お口の中でクッキー、チョコレート、キャラメルそれぞれが一度ほどけ、再び絶妙なハーモニーを醸し出します。 "
との事✨

まさに、コンセプト通りのキャラメル好きの人にはたまらないスイーツなのだ🎵

息子から並んでる最中に電話が入り、「この定番の商品以外にも" メイプルウォールナッツキャラメルサンド "、" N.Y.スカッチサンド "、" N.Y.リッチスカッチサンド&Wチョコレート"があるけど 、どうするの?」と言う(^。^;)

" メイプル "も" ウォールナッツ "もキャラメル同様、スイーツを選ぶ上で私にとっては重要な言葉なので、散々迷った挙げ句、" N.Y.リッチスカッチサンド&Wチョコレート "をお願いする事にした(*^。^*)
買って来て貰った" N.Y.リッチスカッチサンド&Wチョコレート "がこちら↓


商品の中では一番高級なので、包装紙で包まれていた✨

包装紙を外した中身がこちら↓
4個入りで、1512円(*_*)


箱もしっかりしていて高級感が漂う感じ✨贈り物にも最適だと思う👍

中がこんな感じ↓


コンセプトとしては、
" N.Y.スカッチサンドをより洗練させてゆったりと味わっていただくにふさわしい リッチな一品に仕上げました。

ビターなダークチョコレートと香り豊かなミルクチョコレート、 この二層により織りなされる味わいと、 とけ合うアーモンドスカッチのクランチな食感は 想像以上の一体感をみせ、私達に新たな発見をもたらしました。

さらにリッチなバタークッキーでサンドし手作業で八層に仕上げた優雅な味わいは 「思わず目を閉じて深呼吸したくなる」 そんなひとときをもたらします。" との事✨

小ぶりなので一口で食べちゃいそうだなぁと思ったが、一口食べてみると、幾つもの味が混ざりあって食感も良く、メチャクチャ美味しくて食べ応えもあり満足感たっぷりのスイーツだった🎶



これ一個が350円くらいするだけあって、とにかく美味しい‼️

東京に行く機会があったら、並んででも買いたいと思えるスイーツなのは間違いない(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

次回は是非メープルウォールナッツキャラメルサンドを手に入れたいもんだ(*^。^*)

息子が貰って来てくれた商品紹介のリーフレットがこちら↓


東京に行く機会があったら、是非買ってみてネ(^^)d
お土産にしても絶対に喜ばれるよ🎵

「N.Y.キャラメルサンド」については、こちらを参考に(*^ー^)ノ♪




今月も弾丸日帰りで京都の地蔵院と等持院に行って来た(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

2019-10-22 18:11:00 | 観光・オススメスポット(京都、他県)
一昨日の10月20日(日曜日)は、主人と一緒に車で京都に行って来た(^^)d

本当は前日から電車で行くつもりだったのだけど、お天気も悪かったし疲れていたので、ここは無理せず休息を取ろうと思い断念(-_-)/~~~

翌日の日曜日は5時起きして7時過ぎに京都に向け出発👍
息子のマンションに行く前に、前から行きたかった地蔵院に向かった(^^)d

途中高速が渋滞していたりで、当初の予定より一時間程遅れて10時過ぎに到着(*^.^*)
一休禅師縁のお寺、「地蔵院」の入り口がこちら↓


地蔵院については後日詳しく書くが、通称" 竹の寺 "と呼ばれているだけあって、竹林の中にひっそりと佇む小さなお寺は最高に素敵だった✨


地蔵院には、昨年西芳寺や鈴虫寺に訪れた際に拝観したかったのだけど、台風21号の被害の為、拝観停止となっていて叶わなかった(;_;)

なので、今回漸く念願叶って拝観出来て嬉しかった(*^.^*)
地蔵院を拝観した私達は、まだ時間があったので、こちらも前から行ってみたかった足利尊氏の菩提寺である等持院に行ってみる事に(*^ー^)ノ♪

等持院は、仁和寺や龍安寺、金閣寺のすぐ近くにあるのだけど、入り口が分からなくて散々迷ってしまった(>_<)

結局、等持院に電話をかけて現在地からの道程を教えて貰って到着😅
こちら↓



等持院についても後日詳しく書くとして、見てみたかった達磨の絵も写真撮影出来、足利尊氏のお墓がある庭園も巡る事が出来た👍




等持院は、京都のお寺の中ではこじんまりとしているものの、ネットで調べてみたら結構季節のお花が楽しめると書いてあり楽しみにしていたが、この時期は金木犀ぐらいしか咲いてなくてホント残念(*_*;

ただ、庭園の🍁がうっすらと紅葉していたので、ちょっと嬉しかったかな🎵
紅葉の時期にはきっと綺麗だろうなぁ✨


予定通り、2ヶ所のお寺を拝観した私達は息子のマンションに向かった🚗

到着した時には1時を回っていたので、以前記事にも書いた、私がお気に入りのアークホテルのレストラン「花水木」でランチをする事にした(*^。^*)

消費税が上がったので1,100円になっていたが、初めて行った主人もこの値段でこれだけのクオリティならメチャお得だと言っていた✌️

私と息子は日替わりランチの" サーモンのチーズとトマトのソテー "をオーダー(*^ー^)ノ♪



主人はポークステーキのランチを(*^ー^)ノ♪


この他に、カレーやおばんざい、スープにサラダにデザート、コーヒー&紅茶の食べ放題がついて来るのだから、メチャクチャお得なランチなのだ(*^。^*)

こちらはサラダやおばんざい、カレーライス↓
ホテルカレーだけあって、本当に美味しい👍


パンも食べ放題で、レモン入りのデニッシュパンで美味しかったので2枚も食べてしまった💦


こちらはデザートのコーヒーゼリーと餡入り寒天ゼリー↓



こちらはミニケーキ🍰


お腹一杯食べて満足した私達(*^.^*)
この後は息子のマンションにて掃除やお洗濯を済ませ、烏丸の大丸デパートでお土産を買いにお出かけしたりして、日帰りの京都を満喫(^^)d



帰りは息子も一緒に3人で帰路に着いたが、新名神の草津ジャンクション付近で工事をしている影響で大渋滞(>_<)
家に着くまで3時間以上かかってしまった😱
写真は、帰りに立ち寄ったお気に入りの大津サービスエリアで撮った琵琶湖の様子↓


このところ、台風の影響や息子や私の都合のタイミングが合わず、中々京都にお泊まりで行けてないのが残念、、😢

だけど、今回久し振りにお寺巡りも出来たし、多少ハードではあるものの弾丸日帰り京都の旅を楽しめ、ストレス発散出来て良かった(*^.^*)

息子が京都にいるのも残すところ半年を切ってしまったが、残りの期間も思い切り京都を楽しむつもり✌️

今、出来る事、行ける所と言うのはこれまでも振り返ってみて、グッドタイミングである事が多かったので、チャンスは逃がさずに思い出を沢山作らないとネ(^^)d